 |
フレットを磨くっていうのはあんまりやってる人を見かけませんが,フレットが光り輝くだけでホントに見違えるようになるのでだまされたと思ってぜひやってみてください。まずは金属研磨剤をフレット1本1本にほんの少量ずつ塗っていきます。多く塗りすぎるとベタベタになっちゃうので気をつけましょう。フレット1本につきマッチの頭ほどの量で充分です。 |
 |
クロスを使って1本1本丁寧に磨いていきましょう。どうです,クロスが真っ黒になったでしょう?ひととおり磨き終わったら余分な研磨剤をきれいに拭き取ります。指板に多少こびりつきますがこのあと指板も磨くのでそのままでかまいません。ホントは磨く前に指板をマスキングしておくにこしたことはないんでしょうけどメンドーなもんで(^_^;;。 |
 |
ほら,こんなに光り輝きます。これだけでもイメージが変わりますよ。 |
 |
今度は指板です。乾燥によるヒビ割れを防止するためにレモンオイルを使って指板にうるおいを与えましょう(シャンプーのCMみたいだ(^_^;;)。まずレモンオイルをクロスに少量とります。直接指板に垂らすとムラになることがあるので注意。これを指板に薄く塗って2時間ほど放置し,保湿成分の浸透を待ちましょう。なお,メイプル指板のギターの場合は表面が塗装仕上げされているためこのまま磨くだけでかまいません。 |
 |
ほぼ乾いたら,さあ根性を入れて磨きましょう! |