Kenobi一家のUO日記
7/31(金)
もう引き上げようかという時点で上司から電話が入って、もう1日滞在することになった。何考えとるんだ。もっと早く連絡してくれないとホテルの予約がないじゃないか。しかも、8月に入ったら持参した回数券は使えなくなるんだよぉ。参ったねこれは。
7/30(木)
プレイせず
7/29(水)
プレイせず
7/28(火)
電話代が恐いのでプレイせず(^_^;)。
7/27(月)
ホテルからネットに接続した。Vaderでloginして木こりをはじめる。まず自分にライトニングを3発打ち込んでMageryとresistの退化防止をしてから木こり用の超軽装備に着替えて裏の森に出動だ。ドリブルで丸太を400本近くため込んでから椅子に座って一気にCrossbowを削りはじめる。うおーうろうろ歩き回るより楽だわい。UOMasterを起動してひたすらCrossbowを削らせながら、読書に勤しむ。PKが来たらおしまいだね(^_^;)。一発で運びきれない量のCrossbowの作製に成功したのでジェロームの鍛冶屋兼武器屋に飛んで売り払う。1100GP程度の売り上げだ。雑貨屋によったら乞食が2名待ち伏せしていた。付いて来たので無視して店を出る。さらに1名がパレードに参加してきたので、喋りたいように喋らせながら無視して銀行まで通りを練り歩く。
銀行に付いたらP'sの青部隊が集まっていた。お揃い着て何するつもりだろう。パレードはいつの間にか解散してしまったのでキャッシュを3500ほど持ってムーングローに秘薬の買い付けに行くことにした。かなりいい量買い集めたが、マンドレークが足りないなぁ。魔法反射を連発してMageryの上昇をはかるが叶わず。FFを引いて中を歩き回る。瀕死でGHealをかけたらマナがなかった。まずい死ぬ!
ということで薬をダブルクリックしてなんとか回復した。レジストはやっと40を突破。27から始めてかなり頑張ったね。FF浴は実は初めてだったりする。それまでずっとエレメンタル先生のお世話になりっ放しだったのだ。火エレ先生ありがとう。
7/26(日)
出張のためプレイせず。ホテルの電話代はちょっと高いのだ。
7/25(土)
午前中: Vaderでloginして、小遣いを稼ぐことにした。完全軽装備の木こりファッションに身を固めて自宅の近辺を歩きまわって木を切りまくる。自宅のまわりはかなりの量の家が立ち腐れたようで、空き地が目立つ。家が崩壊したのに何故かギルドストーンが残っていて、土地の有効利用を妨げているのが許せない。森を越したところにあったお城が消えていた。かなりの広さの土地が空いているね。GoZの塔も、ここになら建つかもね。
さすがにskillが72もあると、座って削るただの弓削りは100%成功する。削りに削って木がなくなったらどんどん伐採する。持ち切れないほどの弓を抱えて(持ち切れなかったりコールできないんだから実際はぎりぎり持てるんだよ)ジェロームの武器屋にリコールした。HQな弓が7本ほど出来た。普通の高級品は33gpなのに、今回は34gpの品が出現したんだ。残りは全部売り払って1200GPの儲けだ。続いて第二セットはムーングローの望遠鏡の近所だ。どんどん伐採して、持ち切れなくなったらドリブルで運ぶという方法で200本の丸太を用意する。これを使って今度はCrossbowを削る。単純作業は辛いからUOMasterの登場を願う。じっと座ってひたすら削りつづける。大体この作業でペイロードの半分の製品が出来た。ということは後200本の丸太でおしまいだね。
再び200本の丸太をドリブルしながら伐り集めてCrossbowを作る。ペイロードいっぱいにCrossbowが出来た。今回は最高級のHQ品はできなかったので全部売り払った。Crossbowの方が買い取り価格が安いんだね。1100GP程度しか稼げなかった。午前中はこれでおしまい。
午後: Vaderでloginする。今晩の遠足用の装備が必要だ。400本ほど丸太を集めてひたすら大工作業だ。テーブル5個と椅子を10個作製して、バリケード用の小箱を10個用意する。さらに丸太を調達してboltを250本ほど準備する。これで作業を終了してwebを見て歩いていたらテストセンターにNapaのデータをコピーしたらしい。
さっそく入る。KenobiでLoginしたらWindの真っ只中でloginした。どうやら昨晩12時前後のデータをコピーしたらしい。tame動物がいなくてオークとモン吉が群がってくる。軽くなぎはらうが、テストセンターでは自分をモンスターがターゲッティングしたときと、ターゲッティングから外したときにメッセージが出るようだ。GHealの呪文が使えないので最悪の状態。何故か効果がないのだ。ブリテンに帰ろうと思ったらリコール先がブロックされているとかで発動せず。ムーングローのガード圏外に飛ぶ。ムーングローは人がいないが完全に見知った光景が広がっている。知り合いが一人もいないのは無気味だ。銀行の外から呼びかけるが金庫が開かない。中に入ると一人だけ行員が歩いていたのでそいつを捕まえて金庫を開く。ブリの東のベンダールーンを使ってリコールしてみたがうまくいった。
しかし、飛んだ先では家が全くない状態だった。アイテムが家の配置のままの形で転がっている。不思議な光景だね。炉がきれいに残っているので平原が戻ってくるといった状態ではない。平野部は炉によって虫食い状態なのだ。とにかく自宅に戻ってアイテムの確保だ。しかし、完全に家がない世界では自分の居場所がわからない(^_^;)。うろうろしてやっと自分の家の位置を発見。マジックアイテムと秘薬と薬を回収する。それからブリテンまで歩いて帰る。ハーピーとリザードマンに襲われたが難なく撃破。ブリテンの宿屋でlogoutする。Vaderでloginする。kenobiで取りこぼしたアイテム類を持てるだけ持ってブリテンに帰る。人が死んでいるね。次はfujiだ。大体のアイテムを回収して走る。途中でダイアウルフやいろいろなモンスターからターゲッティングされたが振り切って無事ブリテン到着だ。fujiは戦闘スキルがないんだもん。午後のUOはこれで終了。
夜: 今日はFoRとはむっちの合同デスパイス遠足だ。Vaderでloginして、遠足セットを準備してからテレスコープへ飛ぶ。皆さんそろっていた。ちょっと立ち話してからちりーん隊の格好のままデスパイスの前に飛ぶ。なかなか無気味な格好ということではむっちの皆さんには受けたようだ。ちりーん隊の装備を配ってちょっと歓談した後ダンジョンへ突入。
さすがに人数が多くて動きが悪くなる(すぐに集団がバラける)が、他のグループもいたので雑魚は少なめだ。どんどん下って大広間に到着。雑魚を相手に死闘を繰り返す面々。数が多いのと毒使いが多いのがいやーんな感じ。撃破完了でうろうろしていたら、Vallyさんは上の雑魚のテーブルを制圧してパーティセットを展開していた。こちらもまけじと椅子10個とテーブル5個を展開して、雑魚の進入を防ぐために小箱を並べる。後はEvil
Mageを狩ったりFF浴を楽しんだりとてんでばらばらに活動する。いやー楽しいね。日曜日から出張なのでなので1時すぎに皆さんにお別れを言って引き上げた。詳細はVallyさんの日記でも見てちょっ(笑)。
7/24(金)
今日はどうだろうとどきどきしながらつないだら、あっさりOK。Vaderでloginして、木を切って弓を作る。コレをサボると戦闘中に生産スキルが退化してしまうんだ。一通り作ったとShameの最下層に飛ぶ。下の火エレゾーンには獲物がいなかった。しかし、なぜか雑魚も少ない。というか全く居ない。所々に皮のパイルがあるから大ヘビはいたんだよね。
土エレゾーンを通るが土エレも大量の死体はあるものの生きたやつはいない。そこを通過して上の火エレゾーンに突入する。あまり湧きは良くないようだが、時々出てくる火エレを岩に引っかけて弓でし留める。ところが、なぜかこのエリアは弓でのんびり削っていると、増援の火エレが登場する傾向があるようだ。しかもちょうど良い具合に同じ方向から来るんだから美味しいね。FBやライトニングのレジストに失敗することがあるのでちょっとどきどきの状態に追い込まれることはあるものの、岩があるから呪文のキャンセルも滅多になく、薬とGHealの呪文で問題なし。
2000GPほど稼いだところで土エレゾーンに歩いて行くと1匹発見。岩に引っかけて撃破する。そこへもう1匹出現。これも岩に引っかける。あら、岩の向こうにもう1匹。あら、背後にももう1匹。だー、背後にさらにもう1匹だ。2匹に囲まれた。このままじゃ死ぬということでテレポで逃げてから橋を利用して各個に撃破する。美味しい。時々0距離射撃や斬り合いも併用しながらざくざくと稼ぐ。脇に幽霊がたたずんでいたから、誰かこのバク湧きモードで死んじゃったんだね。結局3000GP以上稼いで帰還。
Kenobiにタッチする。KenobiでWindに羽根稼ぎに出発だ。まずMagRefをかける。飛び込んでちょっと進んだところでリッチじーちゃん登場。無視して振り切ろうとしたらいきなり猛烈な魔法と攻撃とラグ攻撃。いかん死ぬ。あわててGHPをダブルクリックしながら突っ走る。なんとかまいたみたいなので回復して、MagRefをかけてから恐る恐る通路を戻る。いたぜぃ。岩に引っかかっているのでBS出動だ。出た瞬間じーちゃん即死(^_^;)。MagRefで最初のFSを弾き返していたみたい。ラグで動きがばらばらになっていたから状況はさっぱりわからなかったが多分そういうことだろう。瀕死のくせに馬鹿強いやつだ。
公園の中はTameされた動物達がモンスターをタコ殴り大会をしていた。グリズリーベアやラマなどに囲まれて次々と絶命して行くモンスター達(^_^;)。どんどん上前をいただきながら鳥を殺しまくって羽根を稼ぐ。オーガがマジックのプレートの小手を出してくれたのが嬉しい。現金収入はほとんどなかったが、羽と小手があるからまあいいわ。
7/23(木)
今日はNapaサーバのアプリが完全に落ちているようで、Pingでは見えるのだが、loginはできないという状態。
SONOMAにDaizaemonというキャラクターを作って育てはじめる。45/10/10で木こり50,
魔法49,大工1で作成。ブリテンで生まれて素早く銀行に行き斧と鉋を残してすべて銀行に預ける。安全圏内の木を切りまくって木の盾をひたすら作る。大工スキルがないから失敗しまくりだが、頑張って1時間。49/11/12までステータスが上がったところでラグがひどいタイムになったので、あきらめて掲示板を荒らし回って終了。
7/22(水)
kurosukeさんの掲示板で困っていたしるびあさんにハーフスペルブックを届けるためKenobiでlogin。ブリ第二銀へ飛んでルーンを3つ購入する。銀行前でマークしてから、テレスコープのルーンを持ち、そこへ飛ぶ。Vicさんのベンダーでハーフスペルブックを購入してからヴェスパへ飛ぶ。なんか泥棒がいる。グレーネームで付いてくるから逃げる。うまくかわして歩いていると、しるびあさん発見。クマのかぶり物がなかなか羨ましい。
会話をはじめると同時に脇の泥棒にしるびあさんのハルバードが一閃。ぐはっ、一体何が(^_^;)。逃げながらbankを唱えまくる泥棒。そしてそいつはHcrossbowくを持って反撃して来た。素早く逃げるしるびあさん。重めの回線に苦しんでいたKenobiは動けないのに二人とも軽やかに走り回る。猛烈にしつこい泥棒。なんかやじうままで追いかけ回すもんだから完全に追いかけることをあきらめてしまった(^_^;)。
ICQで銀行の裏に来いといわれて行ってみると、見事泥棒を振り切ったしるびあさん登場。スペルブックを渡したらまたも泥棒登場。やつは丸腰だったので必死に逃げながらbankコールする。またX
Crossbowを使う気だね。うざいやつ。しかし、裏手だと箱が開かない。表に回って装備を整えられる前に二人そろってブリに逃げることにした。
銀行前で延々立ち話。いろんな人と入れ代わり楽しくお話ししてお別れ。Kさんのイベントまで時間があるのでバックパックを仕入れにShame最下層に飛んだ。ぐはー、エレメンタルいないじゃねーか。バックパックがごろごろしていたのでどんどん拾って引き上げる。なんと30個拾っちゃったよ。
イベント会場に行くと、Naranjaさんが待っていた。Hibaさんも登場。三人で立ち話をしながらKさんを待つが結局来てくれなかった(笑)。まあ明日があるさ。例によって猛烈なラグに悩まされるのでお家に帰って終了。
7/21(火)
早めに帰宅したので、Vaderでloginして木こりをする。木材でクロスボウをつくってスキルの低下を防ぐのだ。しかも、クロスボウをバックパックいっぱいに作ると小遣いになるしね。内職が終わったら、修行用装備(AR33)のフルプレートに変更する。DEX79を生かすべく軽装備にしていたのだが、その状態で白兵戦に巻き込まれるとかなり痛いのだ。装備修理のためにfujiに変更しようとしたら、loginサーバに入れない状態だ。Napaも見えない。がーんと思ったが、UOMonitorを仕込んでおいたらしばらくしてUO起動。ラッキー復旧か。しかもサーバーが落ちていたのではなくて経路障害で見えなくなっていただけのようだ。
フル装備でクロスボウとハルバードとmightのvikingを持ってshameの最下層に飛ぶ。ヘビがいるなぁ。よけながら突き進む。人が死んだ痕跡が2ヶ所。土エレがたまっていたので障害物に引っかけて倒しはじめる。すると脇に幽霊登場。sorry
i cant resというのみ。白兵戦専用マシンのVaderはMageryが60しかないのだ。
結局たまっていた土エレを6匹ほど撃破する。これだけ撃破しても1000gpいかないんだからシケてるよね。そのまま火エレエリアに向かう。着々と湧いてくるので、着々と撃破する。2匹同時にやって来てもまとめて障害物に引っかけるから平気さ。火エレのライトニングはまだレジストに失敗して生でくらうこともあるけれど、がんがんレジストが上がるのって嬉しいね。H
Crossbowを使ってエレメンタルを狩っていると、発射速度が遅い関係かスキルの上昇が鈍い。ストレスがたまるので思わず障害物を迂回して0距離から打ち込んでしまう。殴られてスキルが上がるからこっちのほうが効率が良いのだ。Kさんのイベント用にこつこつとバックパックも拾いつづける。
2000gpを越えたところで火エレからマジックの部族のマスクをゲットしたので一旦引き上げることにした。やっぱり発射速度が遅いからボルトもまだちょっと余っているね。拾ったバックパックは25個。自宅で再装備してから再び最下層に出撃だ。
人が増えていてなかなか稼げない状態になってしまった。それでも時々土エレと火エレを倒していると、DINoueがOnlineになった。ベンダーで秘薬とルーンを買って戻って戻れたそうだ。良かったね。
しばらくしてDINoueもShameに登場。一緒にうろつくが本当に何も出ない。最後に3階に行こうという話になって移動を開始すると、いきなり火エレが出現。DINoueと交戦状態になる。後ろからH
Crossbowで支援するといきなりもう1匹がVaderをターゲットにして登場。目標を変更して反撃する。あまり打撃も受けずに楽々戦っていたが、気がつくとDINoueのライフゲージが真っ赤。あわてて装備を外してGHealだ。自分でも回復しろよぉ(^_^;)。通りすがりの日本人2人組みも回復してから、Vaderの獲物の火エレを弓とCorp
Porで攻撃しはじめた。そして火エレCorpPorで即死(^_^;)。謝られたけど気にしてないっす。アイテムを譲ってDINoueの戦闘を観察する。全然ダメージを与えていないのに自分は半死。信じられないほど弱い(^_^;)。
やっと火エレが逃げはじめるがなかなか止どめを刺せずに追い回すのみ。KenobiならここでCopr
Por何だけど、Vaderはそうも行かない。声援を送る。一勝負付いたら猛烈なラグが襲って来た。件の日本人2人組みと挨拶して別れてから引き上げることにした。DINoueが弱い理由は、Hythの島のベンダーでなまくらHalを購入したためらしい。
自宅に戻って装備を整理して、たまったバックパックを袋につめはじめる。げー、100個あるじゃないか。スペルブックと秘薬5個allだけ持って、木こり用の服を来たらなんとか動けるのでKさんのイベント待ち。さすがに常軌を逸した100個のバックパックにあきれ果てる関係者(^_^;)。
一応GHealPotionをたんまりもらって終了。実は自宅に秘薬と一緒に鍵を置いて出て来て締め出されてしまい、FoRのタワーを経由してアイテムをKenobiから受け取ったのは秘密だ。
7/20(月)祭日
朝からUOができるということで気をゆるめてのんびりする。気がつくともう夕方。Vaderでloginして木こりをしてからShameの最下層に出かける。一番奥の火エレエリアで2匹に囲まれそうになるが、岩に引っかけて1匹づつ撃破。こういうとき、アーチャーはいいねぇ。2000GPほど稼いだ後、火エレのバックにmagic
Halberd発見! これはもう死ぬわけにはいかないのであわててrecallする。
自宅に戻って鑑定するとPowerのHalberdだった。記念に残る業物っすよ。silverのH
Crossbowに続いてなかなかの逸品だね。ここで一旦終了。
近所の郊外型書店を巡回してカレー屋でカレーを食べて気つくともう21時(^_^;)。ぐはぁ。あわてて帰宅してUO開始。Kenobiでloginして、Shameの最下層に出かける。人が多くて全くありつけない。結局土エレ2匹と火エレ1匹を撃破してあきらめる。
今度はDeceitの骨メイジ部屋に飛ぶ。人は多めで、なぜか外の廊下で骨騎士とやり合っている人がいる。そこまで前線を押し下げられるほど人がいないのだろうか。まあ、殴られるだけ損な場所なので行かずにメイジ部屋に入る。人はそこそこ多めだが、床には死骸がいっぱい。これはよく湧いているねぇ。さっそくすぐ脇に出てきたので銀のWarMaceを構えると殺到するルームメイト達。ぐはー、ここはタコ殴りにできるほど強い敵は居ないだろうが〜。あっという間にとどめをかっさらわれて、ついでにお宝もかっさらわれる。ひどいところだ。
よそのタコ殴りに脇からEBをぶつけて留めだけでも奪ってやろうかと思ったが、激しい乱戦で照準があわずに断念。一生懸命自分をターゲットにしたやつだけ殴り、600GP程度をゲットして、4回くらい止どめを刺すことに成功した。a
lot of や good のカルマやフェイムがもらえた。これは目の色を変えるわけだ。だけど、人の獲物を横から殴るのはいかんなぁ。後から来た外人さん2人組みが、いい湧き具合だと喜んだ後、お宝全部をかっさらわれて飽きれはてていたね。狙われた人がもらえるんじゃないのと言っていたので、yea,
i think so.と言っておいた。外人さんたちはリッチを借りにいこうと外にいってしまった。
ストレスたまりまくりでじっとしていたら、Damn, PKer言う人がいた。思わずWhere?
と尋ねる。まわりも戦闘姿勢を解いてみなぎる緊張。out side of here。げー、すぐ外かいと思ったら、ドアがあいて灰色の人がかけ込んできた。件の人は素早くリコール。さらに続々(といっても4、5名)突入してくるのでAllNameしたら、恐怖のP'sのギルド名。素早くリコールで離脱。
銀行前で10分ほど時間をつぶしてからMagRefをかけてdeceit2階の通路にリコールしたら、そこは戦場だった。リコール直後のラグが解けたとき、2名がattack
youしていた。しかし乱戦状態でタコ殴りはない模様。あわてて走って逃げてからリコールする。logを調べると、P's本体とP's外人部隊とL&Pからの飛び入りの部隊の模様。乱戦中にわたしが真っ只中にリコールしたため囲まれそうになったが、すでにPK部隊は撤退寸前でakuma隊長のnigeroという台詞が入っていた。それで囲まれているような状況で無傷だったのね。本来死んでいても文句言えないよね。
11:30になったので、ブリテンの公園前でKさんのイベントを待ち受ける。残念ながらまたも参加者はわたしだけ。しかも今回は得物がなかったので、バックパックも5つのみ。おまけでGHealPotionを2本もらって本日は終了。立ち話をしているうちにサーバーが猛烈に重たくなってきてパケロスが30%くらいになったのは参った。アメリカ国内の経路が変更になってから、日本のテレホタイムは地獄状態だね。
7/19(日)
夜にちょっとだけUOをした。Vaderで木こりをして、Crossbowを作り売り払う。第二ラウンド目はムーングローだ。テレスコープの近所まで伐り進んだところでKさんにばったり出会う。立ち話をしているうちにあっという間に22:30だ。23:30からクリーンダンジョンキャンペーンがあるから準備をするということで、Kさんとわかれる。で、Shame最下層にリコール。
そこそこ人がいて、そこそこエレメンタルが湧く。雑魚がばりばり出るようになってからエレメンタルの湧きが明らかに悪くなった。あまり得物を得られないまま、落ちているバックパックを集めまくる。やっと1000GP稼いだところで23:30近くになったのでブリテンに戻る。
会場でHideして待ち伏せしているとKさん登場。25個拾えましたといっているそばから外人さんがバックパックを分けてくれと言ってくる。いくつほしいの?
あるだけくれ。25個あるんだけど。cool! ということで全部持っていかれてしまった(^_^;)。
リアルライフでtamaが食事をしに行こうと訪ねてきたのでKさんと別れて自宅に戻ってlogoutした。
7/18(土)
DVD-RAMを購入した。接続したらいきなり動かない。推奨インターフェースカードに2940Uなのに、3年以上前にバルクで買った無印2940のみを使っているのが悪いのかもしれないと思いながらもちょっとマニュアルをチェックする。起動時にMOドライブがID4で動いていることを確認していたのだが、なんと、DVDも4を使っていたのだ。あわててディップスイッチを変更した。動くじゃんか。
起動したらCD-ROMドライブとしては認識されていた。ドライバをインストールしてリムーバブルドライブとして、リセットしたらリムーバブルドライブとして認識してくれた。今度はフォーマッタをインストールしてフォーマットできるようにする。またもリセットだ。毎度毎度リセットしなければならないところはなんとかしてもらいたいもんだ。よーし完璧だ。
ここでメディアの秘密を知ってしまった。片側2.6GBの両面ディスクを買ったのだが、これって片面づつ使うメディアなのね。自動ターンしないから、でっかいメディアってわけじゃないんだ(^_^;)。さらに、遅いけれど巨大データを扱うのに適した標準フォーマットと、早いけれど無駄が大きくて2GBまでしかつかえないFAT16の2種類がある。標準フォーマットでも2.3GBしかつかえなかったりする。これって看板に偽りありまくりってやつじゃん。
で、ほぼ2GB分のデータが入ったドライブをエクスプローラでD&Dしてコピーするという実験を行う。標準フォーマットのディスクで1時間半ほどかかった。FAT16では1時間20分かかっても終わる気配がなかったので中止した。結局標準フォーマットのほうが早いんじゃん。
Vicさんの掲示板で冒険者募集を行っていたので夜の10時が楽しみだった。8時半から入って羊小屋にたまっていた行商セットを確か5つ(正しい個数は忘れた)売りまくってきた。1つだけまともに持てないくらいの重さの袋があったので後回し。ムーングローでできる限り売りつけて、ブリテンに飛ぶ。ここでもあまり売れなかったのでジェロームに飛ぶ。おお、売れた売れた。全装備を外してローブとブーツと秘薬だけの格好になってめちゃ重い袋も売りに行き、完売成功。8000GP以上を売ることに成功した。
それからテレスコープ前に行く。Almmyさんのベンダーを覗いていたら妹君登場。すぐにお姉さんにチェンジして来てくれた。裏手に流れついた船に乗せてもらったりしたあと、chri-nごっこをしばし楽しんだ。hehe。
続々集まってくる皆さん。うれしー。Sagiriさん、Meguさん、Gingkoさん、AppareさんがそろったのでShame4階に出かけることになった。DINoueもオンラインになって挨拶して来たので誘う。DINoueは秘薬を買いに行くために遅れるらしいので一応置き去り。
勝手を知っている狩り場なので獲物を捕まえてみんなのところに連れていく。だが、今日は人が多くて湧きが悪いのだ。途中でDINoueの準備が出来たので迎えに行ったりした。そしてTakさんが途中から(いつの間にか)登場したが猛烈にラグっているらしく苦戦していた。Kさんクライアントクラッシュのため救援に行ったが、手遅れで死んでいた(^_^;)。
リコールしてきた人がKさんの装備をlootしまくっているように見えたが果たしてどうだったのか。FFでも出してやるしかないかなと覚悟を決めた途端湧きに風エレが出現。風エレを余所に連れていけと言われて皆のところに連れて行く。途中で火エレまで来やがるものだから、みんなのもとへひたすらご案内。倒しおわったらみんなでBloodエリアの惨劇の現場へ向かう。Bloodの声がすると思ったら、いきなりわたしをターゲットにしてBlood登場。皆の後ろにいたのに、なぜわたしを狙うー。ラグで逃げ切れそうになかったので一旦リコールした。すぐに戻ったら、復活したKさんにちょうど止どめを刺されるところだった。Nice。
ここで皆さん引きあげて終了。ラグがどんどんひどくなっていたからね。この後、DINoueはDeceitに行って毒エレに襲われて即死。復活させてもらったあと、選りにもよってManianにルーンを借りて火口の中のマグマにリコールしてしまった。もうゲーム止めるって。昔から無謀なプレイをしていたけど、何故Manianに借りたんだろう。こちらにゲートヘルプを要請してきてたのに。
7/17(金)
歓送迎会でしゃぶしゃぶ食べ放題だったの。案外酒は飲まなかったので行商予定を切り替えてVaderでShameの最下層に向かう。土エレや火エレを撃破する。奥の火エレエリアで2匹の火エレに遭遇したが、弓使いの有利さを全開発揮して簡単に撃破した。見ている目の前でレジストが上昇する。メイスファイティングが下がっていく。まずいかも、と思いながら無理をする。どんどんスキルは上がってゆき、メイスが下がっていく。2000GP稼いだところで一旦帰還する。
そして、恐る恐る他のスキルをチェックしたところ、やはり弓作りと木こりのスキルが2近く下がっていた。ひどいじゃねーか。例によって12時付近でラグが厳しくなってきたので終了。
最下層で外人さんに話しかけられてちょっと会話をしていたらCapedという単語がわからなかったので、caped?
im not good at englishと聞いたら。スキルキャップのことだった。どこから来たんだと聞かれたので日本と答えると、今まで会った日本人の中で一番まともに喋ってくれたよと誉めてもらえた。hehehe
thx。
7/16(木)
帰宅時に猛烈な雨が降ってきて、チャリンコ通勤なわたしはびしょ濡れだぁ。帰ってテレビをつけると大雨洪水警報が出ていたんだって。聞いてないよぉ。夜間、眼鏡が雨で濡れまくっている状態で車のヘッドライトをくらうと、前が見えないっす。死ぬかと思った。
気を取り直してUO開始。KenobiはGM3タイトル獲得に成功したので、今度はVaderで出撃。H
CrossbowとBowとハルバードを持ってShame最下層にGO! 土エレエリアに行くが人はいるけど獲物はいない状態。火エレエリアに行くと橋を渡ってサソリとヘビと火エレとスライムが登場。逃げ回ってヘビと火エレを岩に引っかけてBowでちくちく攻撃する。HCBはボルトが30本くらいしかないのでとどめ用だ。撃破成功。ヘビとサソリとネズミは引っかけたまま捨て置いてエアエリアへ。
Kさんがいた。風エレと戦闘中。ちょっと立ち話をしたが、秘薬が尽きたのでお帰りになるとのこと。Kさんがリコールしたその横に風エレ登場。RAだけかけてハルバードで殴る。あまり削れないのでHCBの0距離射撃で対応する。薬を飲んで耐えながら撃破成功。火エレエリアは雑魚が守っているので土エレエリアに向かう。
日本人ペアの一人が土エレに殺された模様。外人さんが土エレに追われながらなんとかResを試みるが、幽霊も相棒もたたずんだまま。詠唱はエレにキャンセルされまくる。多分両方コネロスだね。追加で登場した乱入ありの外人さん2名組みが土エレを攻撃しはじめたのでVaderも支援のためにHCBで攻撃。幽霊と相棒は途中で気がついて変な反応をしている。親切な外人さんを無視するんじゃない。結局外人さんがResに一発で成功した。その苦労にcoolと言う言葉で報いてあげた。お礼を言えよ馬鹿たれども。
何匹かエレを倒して収穫が1000GPを越えたので引き上げることにした。気がつくとAR33のフルプレートセットで出発したのに、24まで低下していた。最後の戦いがえらく痛かったのはこのせいだね。弓使いで高速Hal使いのくせにフルプレートなのは何故かと言うと、スキルが低くて当てられやすいから、しばらくは打たれ強い装備で行こうというわけ。
fujiで装備を修理してからVaderで羽根を150枚持って表へ出かける。ボルトを150本作成してから、森を通ってブリに向かう。何かいないかなぁ。リザードマン発見。ほぼ無傷でし留める。そこで見慣れない外人さんに声をかけられる。名前はJacob。なんかPKネームらしいんだよな。で、この名前って総統の2ndの名前なんだよなぁ。FoRに付いて質問が来る。歩きながら姿を隠すのでThiefかも知れないと警戒する。だが、どうも日本人くさいので「総統ですか?」と尋ねると「ばれてたか」とのお言葉。はははは。ちょっと立ち話をしてから別れて歩く。
ちなみに、ShameでVaderをResしようとしていた記憶はないんだそうな(^_^;)。
そこへKさんからICQ到着。メイスの販売だ。War HammerとWar Maceを売ってもらって、殴り合いでスキルアップを図っている関係で消耗がひどいGHealの薬を購入して本日は終了。
戻る