![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 引出しの奥には、 昔の生活の一部が眠っています。 そんなものたちを太陽のもとに出してみました。 引出しの整理も兼ねてです。 ![]() 第38回: 箸袋 ● 京都の"鍵善"の箸袋につづき 今回は東京・神田須田町の甘味処"竹むら"のもの。 建物は、戦後焼け残った一角にある戦前の仕舞屋 人気の粟ぜんざい、揚げまんじゅう他に 汁粉、トコロテンなど。 お昼どきに行くと部長さんらしき紳士が オフィスの若い女性たちを連れてきて 薀蓄をかたむけている風景に出会うことも。 酒の席と違い説教くささはなく おだやかな時間が流れています。 ● 第1回⇒第50回へ戻る 最新へ戻る © share a gift allrightsre reserved |
---|