![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 引出しの奥には、 昔の生活の一部が眠っています。 そんなものたちを太陽のもとに出してみました。 ちょっと時間が後戻りしたような 妙な懐かしさがよみがえってきます。 ![]() 第96回:中国の墨 ● 20年前の中国の新釧で買った墨です。 磨っても磨っても真っ黒にならず 灰色の墨が欲しかったので (なぜ灰色の墨に興味を持っていたのか?) いい機会だと思って買い求めたのだろう。 日本でいえば、ちょっと大きい2階建ての店で ガイドの説明ではデパート(百貨店)だと言う。 「この店で売っている灰色の墨で 一番高いものを欲しい」と言ってしまった。 高品質のものというつもりが 高いと表現してしまったのだ。 今でもその痛恨の記憶だけが残っている。 中国も大きく変わってしまったよいうだが‥‥。 この墨は、まだ一度も使っていない。 最新へ戻る © share a gift allrightsre reserved |
---|