2003年4月24日、午前3時22分。
妊娠38週と4日目・・・。
体重3140g。身長47.7cm。胸囲32.2cm。頭囲31.0cm。
元気いっぱいの女の子が誕生しました。
名前を『蘭月』(かづき)と言います。
宜しくお願いいたします♪
![]()
2003年4月24日、生まれた直後の蘭月(かづき)
生まれてから泣くまでに少し時間があったので・・・
「泣き声は?」と聞いたら、「これからよ」と、看護婦さん♪
生まれて6時間くらい経った蘭月。。。
蘭月の突然の登場に戸惑っている凌奨(^^ゞ
とりあえず無理やり写真を撮ってもらいました♪
出産直後で・・・ボロボロのあっこママ(^^ゞ
![]()
ベビーバスを卒業し、パパに抱っこされてお風呂♪
お風呂大好きな蘭月ちゃん。。。
パパも蘭月とお風呂に入るのが嬉しそう〜♪
ママと蘭月。。。
パパに似ていたり、ママに似ていたり・・・毎日顔が変わる。
でも一番似ているのは、お兄ちゃんかな?
蘭月、生後3ヶ月。
ママがびっくりしてしまうほど・・・可愛い♪
パパやママを見て、笑ってくれるようになりました。
初めての夏もそろそろ終わり。
5ヶ月とちょっとの蘭月です。
実はこの写真、ママが蘭月を膝に乗せて撮ってます。
だから・・・ちょ〜どアップ(^^ゞ
もうすぐ6ヵ月になる蘭月。
うつぶせはとっても上手だけれど、前進は練習中(^^ゞ
元気いっぱい、声もいっぱい出ます!
![]()
7ヶ月の蘭月(かづき)です。
とっても大きな目で、ジーっとカメラを見てくれる♪
動きも活発になり、大きな声でお話してくれる。
蘭月の活発さに、ちょっとおされ気味のお兄ちゃん(^^ゞ
![]()
生まれて初めてのお正月を迎えた蘭月。
つかまり立ちも上手になり、笑顔もいっぱい♪
女の子らしい服を着てパチリっ。
9ヶ月の蘭月です♪
誰に会っても「大きな目ねぇ〜」と言われる蘭月(^^ゞ
この服はお兄ちゃんのおさがりっ。とっても似合うでしょ♪
![]()
蘭月、初節句。初めてのお雛祭りです♪
雛人形はもちろん蘭月の手の届かない高いところへ(^^ゞ
動きが激しく、何でも口に入れる蘭月のそばには何も置けません(^^ゞ
ママが作ったお寿司を元気いっぱいに食べてくれましたっ。