〜2003.09.30〜
『涼宮ハルヒの溜息』購入。
自分が買った本屋では、前に並んでいた若いヲタサラリーマンもレジに出していたところを見ると、今回もそれなりに売れるんだろうな。
『グリグリ』最終回。
結局最後は逆切れヘタレ主人公と後先考えないヒロインの悲恋・・・だったのか?
てっきり大団円になるかと思いきや、微妙にそうはならなくてちょいと驚いたり。
まぁ、どのみち訳分からん終わり方ではありましたが。
しかし、いくら前世からの報われない運命云々とかいう設定を出されても、全てを投げ打ってまでも一緒にいたい主人公には見えないのだけど、このあたり描写不足なんですかね。
そしてやっぱり最終回とはいえ、無意味にでも乳首はみっちり描くのでありました。
なんにせよ、1クールで纏まったせいでヒロインを二人に絞ってお話を進めたので、後半だけならお話のポイントが散漫にならずに良かったかもしれません。それにしても双葉が・・・。
どこぞの萌え系エロゲ原作アニメもスカスカの2クールにするより、いっそ義妹と従姉中心で1クールで話を進めてくれれば・・・とか思ったけど、原作通りならキャラ萌え以前にドロドロした愛憎劇が繰り広げられて、その後の商業的展開に支障をきたすであろうのできっと没。
〜2003.09.29〜
なんか最近、昔よりも1ヶ月は開花が早くなった気がする金木犀が香る中、ポンコツ原チャリで定期通院。前日の徹夜が祟ったのか検査結果は最悪。自覚は全くありませんが。
その後食い物買ったり雑誌を買ったりしてそれなりの出費になってちょいとビビる。
止めに熱帯魚店散財:雑誌とかエサとかCorydoras gossei *2 とか。〆て約1お留守番価格(実売価格)級。久々に生体を購入したような気が。
〜2003.09.28〜
『ダカポ』本編。原作には無いオリジナル話ですが、スタッフの力量なのか作り手が分かってきたのか悪くありませんよ?
サブタイから従姉メインと思わせておきながら、実質対照的なスタイルの鍋姉中心にお話を展開させ、締めで従姉にスポットを当てて、よりいっそう(無い胸の)存在を引き立たせるという見事な出来栄えでございました。
そして細かい遊びやテンポの軽快さもまた良し。
どうでもいいけど、ほっちゃんキャラは原作準拠の黒下着でしたが、鍋妹は縞パンじゃなくってちょっとがっかり。
問題のCパート。確かにロボは原作でもネットで妙な日本語を覚えて実際使ってましたが、巨大掲示板での叩きレスに痛い煽りで応酬するまでは描写されていませんでしたよ。しかも専用ブラウザまで使って。
そういえば地元のまちBBS を覗いたら、件の腐乱死体マンションの隣人からのものと思しきカキコを見つけて、図らずも巨大掲示板ユーザーのソーシャルが出来てしまったんですが、自宅から100mと離れていない場所にもユーザーが住んでいるのだから、別にロボが掲示板ユ−ザーだからといって不思議は無いんですがね。
“ミハル”は“美春さん”になりたい、が彼女の口癖だったけど、つまり本体の生美春も実はやっぱり巨大掲示板に依存してるってことかね?
続けて『ドッコイダー』最終話鑑賞。説明描写は一切省略、なんでそうなるかは受け手の想像に任せてひたすらノリと勢いで突き進み、それでも決めるところはしっかり決めてくれました。
詰め込み過ぎだの余韻が少なくて浸れないだの不満も少なからずありますが、これだけやってくれれば大満足。確かにせめてあと15分は欲しかった気もするけど、もしそうしたら製作スタッフはたまったもんじゃないでしょうな。
最終回ということで他の作品は大抵ED にエピローグを載せたりしますが、こちらはOP にプロローグを入れてED は通常のままでした。この作品の、いつものみんなとの日常に戻るという終わり方であればこれでオッケーだと思います。
そういやA パートでドッコイダーが“ミサイル八艘跳び”をやっていたけど、かつては『プロジェクトA子』でもやっていましたな。そしてそのスタッフの一人は、TVK では数分前に前番組のC パートで半裸の女の子にネット用語喋らせていたりしているのは何かの縁か。
結局昼寝が過ぎたのと、深夜アニメの興奮で寝られずにそのまま休日出勤。
昼休みに飯でも食おうかと横断歩道を歩いていたら、目の前の交差点で直進してきたバイクが対抗車線の右折しようとした乗用車を避けようとして転倒。
バイクの運転手は転倒時に右足をバイクの下敷きにしてしまって立てないので、他の歩行者と一緒にバイクを起こして救出。その直後に警官が現場に到着したのを確認してから離脱してランチタイムに。
どんなときでも食うときは食いますよ。
飯が終わってから現場を通りかかると、怪我人は今正に救急車に乗せられようとしていましたが、転倒時に傷めた右足の他に、左足のつま先にも包帯が巻かれていたけれど、もしかしたらバイクを起こした際に後輪で踏んづけてしまったせいかもしれない。バイクの怪我人さんごめんなさい。
そんなこんなで仕事が終わってから出撃アキハバラ。せっかくの集会なのに徹夜が響いて終始朦朧としていました。すんません。
〜2003.09.27〜
種最終回。あまりの訳のわからなさに視聴後に思わず不て寝。おかげで寝過ぎた。
思うにプラントの超兵器でワシントンを中心に地球連合消滅、ラストシーンで変態仮面の高笑いが宇宙に木霊すれば俺的には神アニメだったのに。
〜2003.09.26〜
月は東にアキハバラ。今日はちょっとしたお祭り騒ぎであろうので、主要なタイトルは予約済みにもかかわらずなんとなーく朝から出撃してみたり。
途中で開発も佳境な某ブランドの某氏に捕捉されたり、リアルでは久しく出会えなかったSS サイトの某氏を捕まえてみたり。
朝っぱらからエロゲ抱えて挨拶するのもカナリ嫌な光景なんだろうけど、あんまり違和感無いんだよな、この街だと。
ってなわけでそんなわけで本日の散財:『Natural Another One 』、『月は東に日は西に』、『天使のいない12月』、その他再版物件をメディア違いで。
思案中であった『CROSS†CHANNEL 』は悩んだ末にスルー。
毎度のことですが、今日は平日だと言うのに人出の多いこと。特にメッセは一般売りはもちろん、予約の別館にも体験版無料配布イベントの如く列が出来ていてもううんざり。
仕方が無いので並びましたが、待ち時間は昼休み前だというのに20分程も。やっぱり『はにはに』特典エロシーツの御利益だったんでしょうかね。
そしてその『はにはに』は午前中だというのに何処に行っても殆ど見られず。祖父地図に特典無しであるのを見たくらいですか。
逆に激烈な品薄で流通各社間で奪い合いだったという『えふあんどしい ファンディスク in 2003年夏祭り』をそこそこな量見かけて複雑な心境になったり。限定でもなんでもないのに店頭で殆ど見かけない『ハイパースペース』物件以上に流通しているのも、アキバという地形効果があるにせよどうかと思います。
行列といえば、古川電気は新品タイトルは待たずに店内で買えたのですが、中古の買取の行列が表通りにまで出来ていて、新規購入→特典抜き取り→残骸の本体を売却…という歪んだ現実を突きつけられてみたり。
〜2003.09.25〜
フライング通販『えふあんどしい ファンディスク in 2003年夏祭り』。
これで明日の朝イチ特攻は無くなったけど、それでもきっと午前中にはアキハバラに居るんだろうなぁ、俺。
それはそれとして、購入の判断材料とするべく珍しくも『CROSS†CHANNEL 』体験版をプレイ。
ちょっと小粋なテキスト、まるで西日のあたる窓際に1年ほど放置されたかのような退色したが如き淡い色合いが特徴的なグラフィック、何気なく良い感じのBGM …とまぁ、良作っぽさをそこはかとなく漂わせているのですが、あまりに展開がまったりしすぎて途中で放棄。
それと、ヒロインの中の人が実はこの世界で20年選手であることに気がついてしまい、リアルの年齢と作中の(推定)設定年齢との差に萎えてしまってどうにもこうにも。しかも年上眼鏡だし。
あと、男友達の声が某エンデュミ○ンの鷹っぽいように聞こえるのですが、流石に喘ぐわけでもないだろうし、喘がれても困るし。
前言撤回。…もしも仮に“兄貴”がBL ゲーでもないのに喘いだり卑語の連発とかしているのなら、それはそれで重要な購入判断の基準になるような。
〜2003.09.24〜
結局、4連休したにもかかわらずずっと引き篭もっていたわけで。給料日前の連休なんて・・・。
あと、TOP にとんでもないポカがあったことに今更のように気がついて慌てふためいてみたり。
〜2003.09.23〜
『グリグリ』いよいよラスト前。
流石にここに至って3馬鹿トリオの影は薄くなって、主人公とデムパヒロインのバカップルぶりばかりが強調されてまいりました。
いや、一応それでも透明な湯での乳首丸見え入浴等のお色気サービスシーン及び、妄想薔薇褌音頭等のバカシーンはしっかり入っていましたが。
お話も大詰めらしく、もう一人のヒロインとの修羅場を交えた怒涛のシリアス展開に息つく暇も無い(一部誇張アリ)ですが、シリアスゆーても前世だの未来人だのタイムスリップだののデムパ設定なんですよね。
ただ、今までが今までだったので、いくらデムパ設定でお話を進めても今更どうってこたぁ無く感じてしまってますよ。
これも計算のうちかムトウユージ!!・・・ハッ!?
それにしても、双葉の霊感が強いという設定はD.C. のさくらがIQ180という設定以上に生かされていなかったなぁ。
〜2003.09.22〜
有休取って食っては寝の怠惰すぎる連休ライフ。
〜2003.09.21〜
地震の次は台風接近ですよ。天災続きの関東地方。
オホーツク海高気圧の勢力が強いせいか、あまりに陽気が良い(一般的には肌寒い、の意)ので睡眠がモリモリ取れてしまって今日も寝っぱなしの一日。
TVK では最終回に向けて俄然熱く盛り上がる『ドッコイダー』の前座と化している『ダ・カーポ』。原作エピソードにほぼ準じたベタベタな展開だったけど、今回は割と見られたような気が。
・・・作画はヤバげでしたが。おまけに食堂と従姉の一部シーンは第1話のバンク(って今言うのか?)だったりするし。
やっぱり義妹が必要以上にしゃしゃり出てこない分、今回のヒロインの鍋妹を描けたせいかも。
考えてみれば鍋妹って、唯一トラウマ持ってないヒロインなせいか極普通の真人間キャラなんだよなぁ。
そもそもゲーム企画段階では攻略対象ではなくて、開発途中で急遽攻略ルートが追加されたやっつけシナリオキャラだったので、キャラの掘り下げなんてものは皆無だったし攻略もおまけ扱いでしたが。
そしてショートストーリーという名の環境ビデオのC パート。相も変わらず訳分かりません。それにしても今回の主役は白猫だったのか今回はメイド服を着ていない三毛猫だったのか。つか、三毛猫の外出着と中途半端にリアルになった白猫、そして本編同様カット毎の作画レベルのばらつきに激しい違和感が・・・。
〜2003.09.20〜
食っちゃ寝の優雅な休日も、昼過ぎに起きた一部の予告どおりの地震で吹き飛びました。
〜2003.09.19〜
用も無いのになんとなーく出撃アキハバラ。
某氏との接触時間まで待つ間に、例によって買いすぎな某氏を捕捉してみたり。ストーキング?
来週末はダース買い確定っぽいのに、本日も1/2ダースほどもレジに出す相変わらずの買いっぷりを拝ませていただいた後、路上でダラダラとエロゲ話だのヲタアニメ話だのを。大変参考になりました。やはりヘビーユーザーの話は重みが違います。
ひとしきりくっちゃべった後、月末金曜日は休暇を取って万全の体制で朝から挑むと言う買いすぎ氏と別れて後発の某氏とローリング。
ちょいと小腹が空いたので、最近出来たという豚骨ラーメン店にわざわざ並んで入ってみる。事前にアキハバラ勤務の某店員氏から“スープが甘い”という感想を聞いてはいたのですが、いざ食ってみるとこれがまた関東向けアレンジなのかどうか薄味なことこの上なく。
いや、麺も具もサービスも標準以上なのにスープだけが標準以下、実に惜しい。
並んでまで食べるものじゃないとつくづく思い知らされましたが、もしかしたらアキハバラという場所柄、接客業たる店員のお客さんがメインの客層なので、匂いが残らないようわざわざ薄味にしたんじゃないかとも思ったけど多分思い過ごし。他のアキバのラーメン屋はそれなりに濃い口だったりするし。
来週末は最難関タイトルが確保できたっぽいので朝イチ突撃は無いと思うけど、お祭り騒ぎに便乗して午前中から出撃したりしちゃうかもしないかも。
〜2003.09.18〜
少々買い物:MD 用バッテリー。もうひとつ予備を持っていたはずなのに何処へいったのか見つからんし、なんかイマイチ持ちが悪くなってきたような気がしたもので。
それ以前にMD 本体が頻繁に音飛びしたり謎のエラーメッセージを吐いたりして、相変わらず不調なことこの上ないのですが。
そろそろMP3 プレイヤーの導入を真剣に考えた方がいいような。
〜2003.09.17〜
仕事が早めに掃けたので近所の傾きまくった商店街に寄り道を。
そりゃあパチンコ屋は結構あるけど、それ以外は日用生活品だの食料品だのばかりで、所々にシャッターの下りた空き店舗があったり、買い物客は近所のオバチャンばかりの、若さとはおよそ無縁な平日の斜陽の地元密着型商店街によもやYAHOO!BB 軍団が居るとは夢にも思いませんでしたよ。
・・・必死なんだなぁ。
〜2003.09.16〜
アニメ『グリグリ』。総集編以降、主人公を廻る二人のヒロインのプチ三角関係に主眼が置かれつつあるようで、3バカの影はやや薄め。それでも保険医のセンセイの妄想パックンチョをぼかしながらもちょろっと描いたあたり、まだまだヤる気まんまんっぽいですな。
そしていつの間にやらあれよあれよとなし崩し的にお話が進展してラストで一気に佳境へ。いささか強引っぽいけどあと2話で終わりですから止むを得ないのかも。
実は最近、ダカポよりよっぽど面白く感じるけど、比較対照がアレすぎるので正当な評価とは言えないかも。
〜2003.09.15〜
久しぶりに西方から緊急上京してきた某氏を迎撃するべくアキハバラ。
とはいってもその殆どを喫茶店と同人ショップとファミレスで過ごしてばかりでしたが、アレなお歌を聞かせていただいたり、同人誌即売会での某氏のお目当てサークルの配置が絶妙すぎて悶絶する姿を拝見したり。
途中でちょこっと個人的出費:レヴォカタログ。今回も表紙はエロゲンガー様ですよ、元と表記するべきだけど。
ファミレス内での一コマ。声優の堀川亮氏が某エロゲにて次元の違う演技力で熱演されていたという話題から、そういや氏の嫁さんはエロゲ(にも出演されている)声優だったはずだけど誰だったっけ?という話題になりまして、同席していた某氏がおもむろに携帯を取り出して本日は不在の重度の声優ヲタ氏に入電。
たったそれだけのために、学会の発表会の為に北方まで飛んでいる彼を呼び出す某氏も凄いけど、あっさり“鳩野比奈女史”と即答してしまう彼も彼かと。
夜もふける頃、六甲颪が吹き荒れる地元に帰還する某氏を見送りつつ散会。
〜2003.09.14〜
ひととおり遊んで一足早く帰宅。
出先にてRAM メディアに録画してもらったアニメ『D.C. 』を帰宅後鑑賞。
・・・いやまぁ、原作にもあったエピソードですが、アニメ向けにきれいさっぱり別物に仕立てられてますよ。
実際のところ、引っ掻き回し役の杉並がいなかったら目も当てられなかったんだろうなぁ・・・とか思った程度の出来でした。それにしても尺の短かさが足を引っ張ってるな。
そしてC パート。今回もすっかりさっぱり訳分からん世界で、出番が無いんじゃないかと思われた従姉のサイドストーリー。
これまたやっぱりネガティヴキャンペーンかと思うような出来でございました。これならやらない方がいいとさえ思うくらい。
演出の寺東克也氏は、TVK だと直後に放映していた『ドッコイダー』も手がけていましたが、共同演出とはいえ何故ドッコイと同じことがコッチで出来ないんだろう。
〜2003.09.13〜
朝っぱらから珍しくアニメ鑑賞。『ミルモでポン!』をひと美女史目当てで見たのですが、声の使い分けが上手いせいかさっぱり分かりませんでした。いや、声を当てていらっしゃるキャラは分かっていたのですが、いくら聞いてもピンとこなかったのは普段聞きなれたロリキャラでは無かったせいかも。
ED テロップを見たら実は倖月美和女史も出ていたらしいのですが、これもさっぱり気づかず。やはり問い詰めがなかった脇のチョイ役だったせいなのかも。
幸いなのかどうか、自分はダメ絶対音感とはやはり無縁なようです。
夕方からダラダラ某センセ宅へ手荷物抱えて出撃。
途中、例の近所のマンションでリフォーム工事をしているのを目撃。やっぱり死臭を消す為なのか・・・等と思いつつ。
〜2003.09.12〜
お使いアキハバラ。メディアだの頼まれ物のプライズ物だの、月末1ダース以上エロゲを購入する某氏を捕まえつつ。
あと、WTM4 も1箱友人に頼まれていたのですが、かさばるので後回しにと思っていたらいつのまにか海洋堂閉店時間が近づいてきてちょっと焦る。
そこへ上手い具合に丁度秋葉原駅に別の某氏が到着したというので、渡りに船とばかりにお願いして回収してもらうことにしたのですが、これが本家海洋堂にもVolks にもイエサブにも無かったとかで。ラジオ会館壊滅状態。
結局ラオックスHOBBY 館まで足を伸ばしてもらって無事確保していただきました。感謝。
その後、秋葉原デパート裏手というか、ソフマップ3号店(通称ガンパレ館)奥のクリオカレーで軽く夕食。見た目はなんとなくチェーン店のカレーっぽい気がしなくもないけど、それよりはちょっぴりスパイシーで悪くはなさげ。ルゥに具は少な目なので基本的にはトッピング中心で食え、ということなんでしょう。
オープンカフェっぽい店先での食事に抵抗がなければ食事の選択肢としてはアリかと。それにしても吹き曝しなのに冬場はどうするんだろう。
〜2003.09.11〜
人様の家のマルチメディアプレイヤーで使わせてもらうつもりで殻付き両面DVD-RAM 購入。Panasonic 謹製だけど量販店でポイントを駆使して安上がりに。
〜2003.09.10〜
なんか今頃になって夏が来たような暑さですよ。
で、ちょいと前の話ですが、この残暑の中近所のマンションの一室で、一人暮らしの住人の方が病気が元でお亡くなりになりっ放しだったそうで。
それが発覚したのがそのマンションの住人ではなく、隣家の主人が異臭に気がついたからだとか。
・・・そういやそのマンションの前を通った時、ゴミ捨て場にゴミもないのに妙に腐臭がするなー、とか思っていたけどやっぱりそれってもしかして・・・。
〜2003.09.09〜
『グリグリ』。主人公君にサブヒロインとのフラグが立ってしまって、今までのエロバカ路線から一転してメインヒロインを含めたプチ修羅場のギャルゲーライクな展開になりそうな予感。いや、本来こういうお話なんだろうけど。
肝試しでドタバタあるいはいい雰囲気になる・・・というお約束な展開だけど、普通に面白かった気がするのは深夜のせいだったのかも。
あ、今回も恒例の乳首描写は健在。そして作画は普通に綺麗で一安心。しかし下品度はイマイチ低下。
〜2003.09.08〜
で、『ダカポ』。今回のメインは学園アイドル白河ことり。今までイマイチ扱いが小さいと思っていたら、今回も彼女の萌えポイントを殆ど発揮させずに終了っすか。
まー、Z ガンダムでも途中から参戦したアムロがガンダム系MS に乗れないといった扱いを受けていたように、彼女が原作での見た目のイメージと会話や行動の落差という萌えポイントの本領を発揮させてしまうと、義妹や従姉といったレギュラー陣をあっさり食ってしまいかねないのでこんな扱いなのかと勘繰ってしまったり。
それよりなにより、原作では大抵のルートで前半最大のクライマックスたるミスコンをあっさり流しやがっているし。クリスマスなり卒業パーティでもまたあるかもしれないけど、この娘ルートは現状では閉じたも同然かと。
そしてC パートのSS でも引き続き白河ことりイメージクリップ。
ところがこれも動かねーわ話は訳分からねーわで、もしかしてネガティヴキャンペーン?
それ以上に心配なのはSS #1に登場した4人以外に出番はあるのかということ。前回の義妹編でもついに姿を見せなかったし>従姉、鍋姉、猫耳メイド
〜2003.09.07〜
ここにきてようやく夏のまんがまつりの獲物の回収と決算を。
『ダ・カーポ』と『ドッコイダー』は家主氏にマルチレコーダーにて補完していただきました。感謝。
ケーブルテレビ経由なので自宅で生で見るよりはるかに綺麗だったけど、帰宅後視聴しようとして最初RAM メディアをROM ドライブに突っ込んで認識できなくって慌ててしまったり。
〜2003.09.06〜
久々に某センセ邸へサイコロとか物資の回収とか。
〜2003.09.05〜
I've の新譜祭りだアキハバラ。
そんな中の散財:『今宵も召しませ☆Alicetale 』。個人的にニーソ祭り。
某氏のアキハバラ出現を待つつもりで暇潰しがてら恒例の体験版配布会に参列。
今回は9月の目玉『はにはに』。メッセの前で似ていないコスプレ嬢を動員してまで体験版配布の客寄せをしていたけど、そんなことしなくても混雑は必至でしょうに、とか思っていたら案の定メッセサンオーV 別館の裏手の路地の行列は大変なことに。
開始時間の19:00には最後尾が見えなくなっていたけど、結局どこまで伸びていたんだろう。店員氏は「これ以上並ばれても渡せない・・・」みたいなニュアンスのことを言っていたような気がするし。
結局13分ほど遅れて配布開始、無事ゲトしたけど本編は購入予約はしてあるし、体験版もデモもWeb 配信されているので、もはやコレクションとしての意味くらいしかないかも。
〜2003.09.04〜
湿布のおかげか右手首の痛みはほぼなくなりました。どこが通風なのかと。
〜2003.09.03〜
右手首を捻ったらしく、動かしたり手をついたりするととたんに激痛が。
近所の接骨医でレントゲン撮影をしてもらった結果、骨には異常はないので湿布して様子を見るといういつもの消極的対処を。つーか、通風の発作まで疑ってくる始末だし。
それよりなにより自己負担金が値上がりしていて、結構懐へのダメージの方がでかかったり、右手首がろくに使えないということで夜間の自家発電活動に支障を来たしたり。
〜2003.09.02〜
『グリグリ』。実質12回の放映で総集編ですか。それはいいとしても新規製作部分がとんでもないことになっていましたな。メインがレギュラー女性陣による入浴シーンですが、これが乳首丸出しで、しかもエロアニメでは絶対に見られない微乳がモロ出しだったり、股間にボカシが入ったり、意味も無く猥談まがいをしていたり、口に含んだ牛乳を使ったエロ描写があったりだわで、ここまでエロで下品に突っ走られるとむしろ清々しいかと。
なんというか、原作は全く知らないけど、今や時代の趨勢たる萌えをここまで無視した作りはある意味立派かと。これは是非とも女性キャラ同士の主人公を巡る修羅場なんぞ描かずに、最後までこのままでイッて欲しいと思わずにおれません。
今回最大の見所は、実は各UHF 局毎にパターンが異なったED だったそうで。TVK は双葉x若葉の一番きれいどころで固めてある意味勝ち組みだったらしいですが、サンテレビのバッチグーx一番星ってのはネタとしては最高だけど・・・。
ちなみにさいたまは天神x早苗、千葉はノーマルのエンディングである意味一番つまらなかったとか。
〜2003.09.01〜
毎度おなじみの決算期とはいえ、やはり9/26の発売タイトル数と話題性はちょっと異常。
★ 9/5 今宵も召しませ☆Alicetale
【RUNE 】
ニーソ射キタ――――――――――ッ!!
とか言ってたら、俺の性癖診断ページの診断結果は『ニーソ至上主義者』でした・・・。
★ 9/12 10/10に延期 カラフルBOX 【SoundTail 】
今年中に出たら凄い、くらいのつもりで。ホラ、やっぱり。
★ 9/26 えふあんどしい ファンディスク in 2003年夏祭り
【F&C 】
『みずかべ』の悪夢が再び・・・?
★ 9/26 CROSS†CHANNEL 【フライングシャイン 】
グラフィックが気になってたんですが、テキストも結構好評っぽいのでちょっと考慮中。
★ 9/26 月は東に日は西に 【オーガスト 】
今後のブランド評価を決定付ける正念場の一作かと。
★ 9/26 天使のいない12月 【リーフ 】
・・・ホントに12月発売になったりして。
★ 9/26 Natural Another One 【F&C FC03 】
ブランドが違うとはいえ、同じ会社の新作もこの日に発売なんだよなぁ。
★ 9/26 10/31に延期 夏色☆こみゅにけ〜しょん♪ 【テリオス 】
よりによってこの日ですか。前作以上に埋もれてしまいそうだと思っていたら一月以上の延期ですって。
※各発売日等の引用元は『西新宿声優大好きッコ倶楽部』さんと、
『紫の正義!!』さんです