1998年・10月の日記 日記の感想は 掲示板またはチャット へどうぞ。一言でも喜びます。
10/31 オタク者とサブカル者のボーダーってナンだ?! 10/29 キーボードと虚無が視覚をめぐって締結した協約をなんというか。 10/28 「そうだ、京都 行こう。」 10/23 みうらじゅんサイン会 10/23 あこがれの携帯電話 10/22 小ネタ集 10/21 ダメ人間カミングアウト(?) 10/16 5000ヒット記念企画のおしらせ。 10/14 人のこころはうつろうものよ。 10/10 リ○ちゃんのナゾ 10/9 ボクハナク 10/4 TMJの感想など。 10/1 たまにはとりとめなく書いてみる。
10/31 オタク者とサブカル者のボーダーってナンだ?! というのが最近のテーマです。私自身は「完全オタク期」を経たのち「サブカルに変態」 したという感じがします。ってオレは蝶々か。本能の少女。(分かる人にしか分かんないネタを>オレ) しかし根がオタクなのでどんなジャンル(<一部の人には笑える表現)にハマってもやっぱり 根が隠せない私はとことん追求してしまう人間なのでヘンなことにまで詳しくなって しまうのだった……
そして今回の結論はさっぱり出る間もなく今日の日記は終わるのであった。 (でもこの話題いつかに続く。) はみだしななー:オレ様DJ〆切延長!!明日中にメール(orICQor掲示板カキコ)をくれた人は 参加オッケーとします!!レッツ参加!!
10/29 キーボードと虚無が視覚をめぐって締結した協約をなんというか。 先日「JIDOU SI(自動詩)」というおもしろいページを見つけました。 ここではランダムに言葉を組み合わせて詩を作るということを行っているのです。 その中で出来た言葉がコレ↑だったのですが、ランダムな中にも何か意味がありそうな 気がしませんか? アドレスはこちら→ http://www.tt.rim.or.jp/~kengo/poem/
10/28 「そうだ、京都 行こう。」 …というのは、JR東海の京都行きプランの宣伝文句ですが、 名古屋から京都まで新幹線で40分。40分です<強調 東京や大阪より近い街、それが京都〜 しかし、私は生まれて23年、京都に行ったことが一度しかないのです〜(<しかも小学生の修学旅行…) そう、私は京都運(そんな言葉あるんかいな)の悪い女だったのです! 友達同士(オレ抜き)で行かれ、後日「京都に行ってきたよ〜」と お土産をもらったことがありました。「なんでさそってくれなかったの〜」と訊いたところ 「ななしのちゃん、お金ないって言ってたから誘わなかったの」とのこと。 ……京都くらい行くお金、あったのに……(大泣) また他の友達が「京都駅キレイになったよねー」と喋っている会話に入れなかったことも ありました… 「10年間、京都行ったことないよ…」と言ったらびっくりされたこともありました。 こうなったらもう友達を京都に誘うのも難しいのです。 なぜなら私の友達はみんな何回も京都に行ってるんだもん(爆)いまさらってヤツです。 清水寺も金閣寺も行ったことない私です。<昔、拝観禁止など複雑な事情があったのだ。 はたしてななしのはいつになったら京都に行けるのでしょう?(爆) その時は是非、いとうせいこう&みうらじゅん著『見仏記』(角川文庫)を持っていこうと 心に決めている私であった。・・・でも本当、いつになったら行けるのかなあ???(没)誰かさそってくれ〜 P.S.余談ですが私の昔の友達Aさん(仮名)はアニメ「一休さん」のファンで 京都に行く度いつも金閣寺に行くそーです。 「金閣寺ならいつまでも居れるよ〜」だそうな…そんな彼女は将軍さまファン(笑)
10/23 みうらじゅんサイン会 ずいぶん前(7月)の話ですが、みうらじゅんの展覧会に行って来ました。 そこで「サイン会あり!」と知ったのですが、その日はあいにく社員旅行の日で(泣) 友人Kちゃんに泣きついてサイン会に行ってきてもらいました〜 以下、Kちゃんによるサイン会レポート(の一部分)です。 「みうらじゅんサイン会れぽーと。」
(略)
なんだか本にちゃんと絵を入れてサインしていたので「おお」と思っていたら、 私の後ろの人(若い女)が「本物だよぅ」と連れと思われる人に話しかけてて、「偽物な訳ないじゃん」とつっこまれていました。
(中略)
さらに私の一人前の方がみうら氏に「...と書いて下さい」とリクエストしていたのが受け入れられていたので、 ああ私も何か云ってみようと思いました。 で、私の順番になったので 「今日社員旅行で来れなかった友人(=ななしの)の代わりに来ているので、その子あてに何か一言書いてもらえませんか。」と云ってみました。 みうら氏はちょっと考えた後でちゃんとひとこと書いて下さいました。(何も云わないと絵とあて名とサインになるようでした) で、そのあとに みうら氏「その友人の名前を入れた方が良いんだよね?」私(Kちゃん)「はい」みうら氏「名前は?」 と聞かれたので、前の方たちが“下の名前+女王様”であて名を書かれていたこともあって 「○○ちゃん(<注※ななしの本名)です」と答えました。 そうしたら、みうら氏は私の「○○ちゃん」という言葉をそのまま書き始めました。 しかもなんだか飾り文字で。<急に。ここだけ。 スマン。でも、良いサインだと思います。ちゃんとお礼も云ってきました。 みうらじゅんに好感も持ちました。 でも私的には「みうらじゅん」と「いとうせいこう(代理)」なサインがちょっと「いいな」と思わせるものでした(笑)。 で、これがそのサイン(&カエルのイラスト)初めに見たとき、一瞬「ぶじかえる」ってナニ?と思いましたが、 「旅行から無事帰る」って意味だったのですね!! みうら氏&Kちゃんに大感謝!!\(^o^)/ありがとうありがとう〜LOVE!!(笑)
10/23 あこがれの携帯電話私はこのご時世に珍しくPHSを使っている人間なのです(爆)一応社会人なのに・・・ 本当はPHSも持つつもりはなかったのですが、(ほとんど電話しない人間なので) かの「ドラえホン」が使いたくてつい加入してしまったのでした。 ドラえホン、カワイくてお気に入りです。<ドラマニアなオレ様 でも最近は下手するとケータイの方がPHSより安かったりしているので 「私もケータイ持とうかな♪」と(貧乏なくせに)カタログをもらってきました。 何冊かあるカタログをパッと見てIDO(ソ○ー製品)の ←コレが気に入ったので(さすがに○ニーだけあってデザインがいいのだ。このイラストよりもね(爆)) 物欲王のオレ様は「君に決めた!!」と思ったんですけど・・・ コレ、メロディー着信音がないんですよ!!今時・・・(泣) 音楽好きの私は「ピーピーピー」なんて無粋な着信音はイヤです(泣) ソ○ー、君の所は音楽もやってるんだから、それくらい考えてくれよ!! ・・・そんな訳でせっかくデザインが良かったのに断念しました。
しかたないのでデザインは2の次に考えることにして、機能を優先して考えることにしました。 私がほしい機能というのは 1・メロディー着信音は当たり前、なおかつ自作メロディーが作れること 2・「電話に出られない時のメッセージ」を自分で吹き込めること 3・できればアンテナが長く伸ばせるものがいいナー<長いアンテナがスキらしい・・・ 4・せっかくなので(単独で)Eメールが使えるのがいいナー でもこの条件を満たすケータイって、ほとんど無いんですよコレが(爆) あったとしてもデザインが許せな〜いorイマイチだったりして。 4の条件、EメールはJ-phoneにしかないので、J-phoneにしようかと思ったんですが、 J-phoneの機種はアンテナが短くてつまんないのです… むちゃくちゃわがままだな!!>オレ そして結局、 結論:気に入る機種が出るまでドラえホンを使おう!! となりました。 ドラえホン、アンテナは伸ばせないけど(PHSだから。)かわいいし、 「ドラえもんの歌」等メロディーも多い&自作メロディーも作れるし、 それに加えて電話に出れないときはドラえもんが応答してくれるんだぞ!! 一応名古屋在住(田舎だけど)なので圏外にもあんまりならないしねっ。 それに、ケータイ&PHSなんてあってもなくてもそんなに困らないもんなぁ。 もともと、友達と出かけるときくらいしか使わないもん…(爆) おまけの余談: カタログ見てて思ったのですが、ケータイには各通信会社それぞれ機種が色々ありますけど、 基本的には「同じ機械メーカーの作っているもので形が同じor大変似ているもの」は 「同じ機体」なのですね・・・。 ケータイの通信会社はそれぞれ違っていても、けっこう同じデザイン&同じボタンのものが多いです。 (機能的には微妙に違いますが<メールサービス等)
10/22 小ネタ集<タイトル(C)探偵ナイトスクープ ・リーバイスのエアポストカード、入手できました!うれしい〜(^^)/ (Nさんどうもありがとうございましたー) しかしこの写真にエロを感じてしまうのは私だけなのだろうか・・・(爆) ※どのような写真か興味のある方、リーバイスの売場に行って見てください。 ・ネット友(複数)から用事で手紙をいただく。封筒から便箋までセンスのある 手紙でうれしく思う。やっぱりメールより手紙の方がいいよねっ。 同じく、ネット友(複数)からラジオのテープをダビングしていただく。 細やかな心遣いにリスペクトであった。Aさん(×2)ありがとうございましたー ・何ヶ月か前の話ですが、ネット友の某さんが同棲してるということを聞いて驚く。 3月に引っ越したって聞いてたけど、その為だったのか〜。 それに比べて私は彼氏ナシ23歳の秋・・・寒いですね。(爆) 姫野カオルコのエッセイを読んで共感する今日このごろ。 ・パーフリ(=フリッパーズギター)のボックスセットですが、 『ヘッド博士の世界塔』初回盤、復刻されてないって本当ですか????? (「?」5つで満点。注※AIRとは関係ありません)ポ○スターのウソつきめ!!(怒) ・・・でも申し込む前でよかったよ〜(トホホ) ・先日、プリクラにグリコのフレームが有るということを聞く。今度探そうと決意。 ・・・グリコ石田のフレームでも作ろうかと思ったり(笑) ・最近パソコンの調子がよくないです。もし1週間なにも更新がなかったら 「パソコンの調子悪いのね・・・」と思ってくださいね〜(爆)
10/22 ・オレ様DJ、今のところ参加者5名でーす。 〆切少し延長しました(10/25)ので参加希望者はメールくださいね。 ・ななしの部屋ですが、もう一ケ所の入口をつくりました。 そちらにブックマークするもしないもアナタの自由よ。 勿論ブックマークをする・しない以前の問題っつーのもあるが・・・(爆)
10/21 ダメ人間カミングアウト(?) 最近私が昼すぎにチャットに出没することがあって「?」の人がいると思いますが、 (<なんか自意識過剰なオレ様。オレ様だからまあいいか) 実はオイラは今ストレスから自律神経失調症&抑うつ状態になってしまってまして 自宅療養中なのでーす(爆)<暗いとイカン気がして明るくふるまってみた。 私自身はそれほどウツとは感じてないんですが、ウツ状態では体力がなくなるという ことがあるらしく、確かに体力は普段よりおとろえているので 「やっぱりお医者さんのいうことは正しいよ…」と思いました。 今はいつもよりちょっとユウウツで、さらに体力ナシ子(C)ななしのですが、 まあそこそこ元気なのでみなさん心配しないでください。 このようにパソコンも使ってるくらいなのでね(^^) こうやって書くことはみなさんに心配をかけることになるのでやめようかと 思いましたが、けじめをつけたいので書いてみました。 ナニにけじめをつけるのかは自分でもよく分かんないのですがね(爆) P.S.「会社やめようと思ってるんです・・・」とお医者さんに言ったら 「今はうつ状態で正常な判断ができてないからとりあえず治ってからまた考えようね」 と言われました。・・・どっちにしてもやめるつもりなんだけどなあオレ。 まあ、公認で休めてラッキーだと今は思ってます(爆) P.S.その2 でもやっぱりずーっと家にいるのもつらいよ〜遊びたいです。 (なんのかんの言って時々出かけてるけどね(爆)
10/16 5000ヒット記念企画のおしらせ。 5000ヒット記念として、かねてから考えていた企画をはじめます。 その名も「60分1本勝負・オレ様DJ」参加者求む!! 詳しくは上のリンクをご覧くださいませ。 ・・・ところで、今更ナンですが、5000ヒットを取った方って、どなたなんですか?(爆) 連絡乞う!! (↑注:後の連絡でナガノ関係の知り合いKさんと判明。)
10/14 人のこころはうつろうものよ。 先日、ネットでいろいろなページを見ていたところ、偶然(いつもの偶然が1としたら 今回は5くらいの偶然)昔知り合いだった人のページを発見してしまいました。 その人(仮にKさんとしておこう)とはスパイラルが縁で、ネット始めるより前に 某所(コミケってヤツですね…)関連で知り合って、遠くの方だったので何回か手紙の やりとりをさせてもらってました。 結局、ちょっとした意見の食い違いでなんとなく疎遠になってしまい、それからKさんは スパイラル解散のショックで某所から離れてしまいました。 その後、私がスパイラルのHPを作った後にKさんから一度だけ電子メールが来たのを最後に、 Kさんがどうしてるのかは知りませんでした。 最後のメールには「そのうちスパイラルのページを作りたいんですけど…」と書いてありました。 Kさんはそりゃもう熱狂的なスパイラルマニアだったので、ページが出来たら楽しみだな、と 私は思ってました。 で、先日発見したKさんのページは、洋楽の某バンドのページでした(爆) Kさんとはハンドルネームこそ違ってましたが、文体やその他諸々から見て 「あー、こりゃ絶対Kさんだわ」と思えるページでした(^^; 人が何かに打ち込んでるのは見ていて好感を持てるし、別に趣味が変わろうがそれは その人の人生だから他人が干渉することではないのですが、人のこころはやはり うつろうものであるのだなあ〜と思わされた今回の出来事でした。 でも、Kさんはスパイラルのことは今でも好きだと思うけどね(^^) ♪今回の心のBGM「D/P」ムーンライダーズ。
10/14 ↑ムーンライダーズと書いて思い出したのですが・・・ 今夜から(2日間連続)NHK−BS「真夜中の王国」、ムーンライダーズ特集だそうなんです!! しかし我が家にはBSはなし・・・(泣)誰か録ってくださらないでしょうか・・・ お礼有り。よろちく〜(泣)
10/13 実は昨日までがスクーデリアアンケートの〆切でした。 いまいち集まりが悪いので10/15までもう一度延期します(爆) 特にキチラーのアナタ!よろしくねぇぇぇ〜(泣)
10/11 ななしの部屋に何と(自分でも予想しなかった展開)チャットルームが出来ました! どんなネタでもいいのでテキトーにorまじめに語ってね(<命令形なハート)
10/10 リ○ちゃんのナゾ近所のデパートの広告のおもちゃの欄に「スーパーリ○ちゃん」という リ○ちゃんの新バージョンの人形が載っていたのですが、 (今までのリ○ちゃんと違って関節可動なつくりになっている様子) ・・・これ、どう見てもシャズナのあの人に見えるんですが…(爆) しかしスゴイ頭だね(爆) リ○ちゃんの他にお友達の「イズミちゃん」と「イサムくん」も 発売されている様ですが、本当はこっちがイサム、いやイザムくん なんじゃないのかなあと思う次第でございます(笑) 本日のはみだしななー:自己紹介ページに好きな本&まんがを追加しました。 そしてトップページに何かおかしなバナーが・・・光る○○○、やってみたかったので満足満足。
10/9 ボクハナク いろいろツライことがあって、(9月の日記参照) 体の調子を崩してしまったので会社を休んで寝てました。 そのうち、ずーっと寝てるのもまたつらくなったので(爆) せっかくの機会なので(?)スキな本(まんが含む)を読んでました。 弱ってたせいか読みながらガンガン泣いてしまいましたよ。 (TT)←まさにこんなカンジである。ツーっと。 場面に感動したというのもあったのですが、 その言葉や場面から何気なく連想した、 自分の身の上の(と書くと大げさだなあ)様々なことを思い出して泣いてました。 私が泣いてしまう時は、大部分は感動からじゃなくて、 自分が上手くやれなくて悔しい時(弱虫である)なのですが、 今回の涙はいつもと違って、もっと純粋なものだったような気がします。 「おめでとう」「ありがとう」?(^^) 体はまだ本調子じゃないですが、精神的にはもうだいじょーぶのようです。 ・・・久しぶりにすがきやのラーメン食べたいなあ(爆) P.S.今日のタイトルはエヴァの・・・というより、ムーンライダーズの名曲から。 “そう、悲しみと 僕は同じくらいの 川となり、海へゆく”
10/7 こっそりマンガページをひらきました。トップページのどこかから行けます。でわ(逃亡)
10/4 TMJの感想など。 9月の日記で紹介したT.M.Jについての感想を書いてみました → TMJの感想 ネタバレなので知らない人は読んじゃダメよー(^^) あと、自己紹介ページを新しくしてみました。
10/1 たまにはとりとめなく書いてみる。 ここをお読みの方はご存じかと思いますが、この日記のアドレスを変更しましたので ( http://www.lares.dti.ne.jp/~gonta/diary/gonta-diary.html ) ブックマーク(してくれている人はいるのだろうか・・・)等の変更お願いします。 ところでHP作ってからもう10ヶ月目に突入しようとしています。 「ななしの部屋」のHP領域はもう2MBとなりました・・・そのうち私も「容量が足りないの〜」 と困るようになるのだろうか。うぬー。 知ってる人は知ってるが私はジオにもHP持ってます。いずれあちらにもこのページを拡張? とは思いますが、なんせジオは重いからな(爆)トホホ。 (あのページをこちらに移転してもいいんだけど、(全部テキストファイルで軽いし) ただ、「ジオシティのテクノポリス」に住んでいるというフェチ心が大切なのね(笑)) ジオの私のページには「ななしの部屋」のどこかから行けるので、探してみよう! みなさまのおかげで、もうじきトップページが5000ヒットとなります。 5000人目のアナタには何かプレゼントを考え中なのでよろしくお願いしますね。 こ、今回こそちゃんとします(爆)ほったらかしの人ごめんなさひ(泣)
ななしの日記に戻る 日記についてのご意見:ご感想ください→gonta@lares.dti.ne.jp 掲示板に書き込んでもらってもうれしいです(^^)