卓球日和 Vol.32 文責: ミケネコ |
![]() |
|||
![]() |
10月 毎年恒例の合宿@群馬 今回は参加者10名でした。 初日東京の朝はあいにくの雨模様でしたが、 宿に着いた頃に雨は小やみに。 |
|||
一日目 基礎練習の後、各1ゲームずつ消化 その様子をビデオに収め それぞれの問題点をビデオで確認し、 各自問題点に沿った練習。 |
![]() |
|||
![]() |
みっちり問題点修復に励む皆さん 毎年のことながら、なかなかクセって 治らないものですね。 その間もビデオを回し続けて 食後にお部屋に戻った後に みんなでビデオの見直しをします。 ビデオで見ると自分の欠点が客観的に見れて とても複雑。いえいえとても為になります。 いろんな意味で。 わーダイエットしないと!と毎回心の中で 叫んでます。 |
|||
お風呂で汗を流したら夕食です。 男性陣、女性陣が何故か向き合って 座りましたが このフォーメーションは懐かしの フィーリン○カップル5x5!? |
![]() |
|||
![]() |
最後のデザートで、 お皿にのって出てきたみかんを見て 「シャーベットですか?」と聞いたら 「いえ、ただのみかんです」と宿の方。 ごめんなさい。ほんとに悪気は無かったんです。 なんだか冷えていて美味しそうだったので、、、 とても美味しかったです。 |
|||
食後のビデオ鑑賞後は これも恒例のババ抜き大会 2チームに分かれてのババ抜き 平均年齢はゆうに30を超えるであろう 大人たちが車座になってババ抜き なのになんで毎回こんなに盛り上がるのか ババ抜き!! 二日目も基礎練習からスタート |
![]() |
|||
![]() |
その後、ダブルス団体戦 この写真の中におひとり還暦の方が いらっしゃいますが運動量は一番多い。 引き締まった筋肉は年齢無視なんですねえ |
|||
普段あまり組んだことの無い方との ダブルスはスリルがあって楽しいですね。 |
![]() |
|||
![]() |
12時宿出発 途中近くの温泉に立ち寄りお風呂とお昼 夜には無事調布に到着 ドライバーの皆さんお疲れさまでした。 役員さんお疲れさまでした。 そしてありがとうございました。 来年も楽しく出かけられるとよいですね。 |
|||
今回お世話になったお宿は 東北大震災の際に いち早く大勢の避難者を受け入れて 下さった宿でもあります。 宿のそこかしこに当時の写真や、全国の方々から届いた手紙が展示されていました。 宿の皆さん、群馬の皆さんが、支えて下さったことに本当に感謝いたします。 ありがとうございました。 |
||||