ねこぽいver3.xxからのアップグレードについて
 いつもご愛顧いただきありがとうございます。
 ねこぽいは1996/08/21に初版を公開し、キーボード好き(猫好き?)の方に支持されて2006年に10歳になりました。
 2001年から私の諸般の理由にて更新を長く停止しておりましたが、最近の新OS(Vistaや64bitOSなどですね)環境に古いねこぽいでは対応できなくなったため、とうとうver4の再構築と相成りました次第です。

 ねこぽいのver4は、開発環境を変更し、プログラムも1から書き直してしまいました。
 そのため、以前のver3.xxとは動きが異なる箇所もあり、また廃止になった機能もあります。ver4へアップグレードされる際には、その部分が大丈夫かをご確認の上、ご購入いただければと思います。


ねこぽいver4の新機能・変更された機能
 ・64bitOSへの対応
 Windows xp Professional x64 editionにて動作確認をしています。
 64bitOSにはx64版とIA64版が存在しますが、ねこぽいはx64版に対応しています(一般的に64bitのxpといえばx64版を指しています)。

 ・新OS Vistaへの対応
 新デスクトップOS Windows Vistaでの動作に対応します。
 とはいえ、まだわからないところが多いOSです。細かいところはこれからも調整していきます。
 ねこぽいをVistaで動作させる際の注意点

 ・マルチモニタ環境への対応
 複数のモニタにウィンドウをキーボードで飛ばせるようになります。
 マルチモニタの活用度合いを大きく広げられると思います。

 ・MDIウィンドウの処理を変更
 MDI子ウィンドウが最大化しているときにMDI親ウィンドウが制御対象となるように、処理を変更しました。

 ・タスクトレイの猫アニメを追加
 「となり威嚇」というパターンが増えました。


ねこぽいver4で廃止された機能
 ・グリッドを利用して合わせる
 ・スクロールクリップ
 ・IntelliDrag
 ・IntelliCursor
 ・タスクバーアクセス
 ・KanaDirect
 ・ユーザフォルダの追加
 ・ねこかん


アップグレードライセンスについて
 アップグレード優待の価格にてご提供致します。
 なお、こちらはグループディスカウントはご用意しておりません。

 料金について
 1ライセンスあたり 500円 です。


ねこぽいアップグレードライセンスの購入方法
 以下の方法を用意しております。
 ご都合のよい方法にてお手続きくださればと思います。

(株)ベクターのシェアレジで登録 (株)ベクター様が提供するシェアウェア・レジストレーションサービスです。
このサービスはクレジットカードによるオンライン決済です。

シェアレジ https://sw.vector.co.jp/swreg/step1.reserve?srno=SR097640&site=v

ねこぽいのシェアレジ作品番号(アップグレード用) : SR097640

シェアレジ経由で購入される場合は、消費税 + シェアレジ手数料にて 630円 (2007/01/03現在)になります。
銀行振込 インターネットバンキングからの送金であれば、この方法が簡単です。
振込先口座等は別途ご案内させていただきますので、以下の内容のメールにてお問い合わせください。

送り先:ntldr(あっとまあく)nifty.com
題名:ねこぽいアップグレード登録(銀行振り込み)について
本文にご記入いただきたいこと:
 ・以前購入された際に発行された登録パスワード
 ・お名前
 ・領収書発行の有無


購入後の登録手順
 ユーザコードと登録キーが、(株)ベクター様から購入された場合はシェアレジサービス経由で、銀行振り込みの場合は作者より直接、メールにて届きます。
 その内容を、ねこぽい設定画面の 登録ボタン より登録してください。


 お名前 欄には、ご利用の方のお名前をご自由にご記入ください。
 ユーザコード・登録キー 欄には、発行された情報を正確にご記入ください。

 ※ユーザコードは、シェアレジ経由で購入された場合はその決済シリアル、銀行振り込みにて購入された場合はお客様のメールアドレスとなっています。
 ライセンスは重要なものです。第三者に譲渡・貸与・開示等されると、不正利用のきっかけとなります。管理は十分にご注意いただきますようお願い致します。

 ※ユーザコード・登録キーは、必ず紙に転記して保存してください。コンピュータのデータでのみ保管していると、予期せぬハードトラブルや再インストールなどで消失する可能性があります。
 コンピュータのハードウェアマニュアルの最後のページに、購入されたソフトウェアのシリアルナンバー一覧を記入して保管しておくと便利かもしれません。


トップページに戻る