[一つ戻る]  [Indexに戻る]

■過去のRO雑記 Vol.12
ルーフェン ブラストクリップその後-2003/05/15-

というわけで、ログインサーバが死亡している間、HPの更新をしてお風呂に入っていました、ルーフェンでございます。ごきげんよう。
お約束通り、ブラストクリップを引っさげて、オークダンジョンで一暴れしてまいりました。
 結果:おれつえぇぇぇ!
まあ、ブラストクリップ単体ですと結構きついものがあるんですけどね。
あと低STRですとファミリアを追い払うのが関の山で、ドレインリアーを叩き落すには威力が低すぎますんでINT特化のプリーストさんは無理して購入する必要はないかと。

やはりこいつはフェンC+サンクチュアリとの複合技で最大限の効果が出るみたいです。
囲まれた場合の対処法ですが、だいたい流れとしては、
 殴りでファミリア撃破→サンクチュアリ詠唱→残った敵をマグナム一掃
という感じでした。

モンハウ一掃中
結局、所持重量オーバーで帰還せざるを得なくなったわけですけど、かつてここにソロで突入して10分間で叩き出されたことがウソのようでした。
SPとHPの管理(マグナムブレイクはHP消費しますからね)を見つつ、隣が崩壊したら慌てず騒がずサンクチュアリ詠唱、コウモリとスティールチョンチョンはマグナムで撃墜。この流れでほぼ半永久的に滞在できそうです。

ともあれ、鋼鉄やバスター、鉄鉱石を拾ってほくほくの私でございました。

ルーフェン 久々に無駄使いを-2003/05/14-

ついにコモドの実装が発表された模様です。5/27以降、物価が大変動する予感がありますね。ようやくというべきか、よくやったというべきか、はてさて・・・。

まあ、それはさておき、次にレベルが上がったら、ステータスポイントでSTRを上げてやろうと画策しているルーフェンでございます。ごきげんよう。
今週はどうも定期メンテナンスの後から、ギルド機能が死亡しているようですね。生きているギルドもあるようですが、噂ではメンテナンス後にログインできた順番が早いほどギルドが生きているとか、いないとか。

さて、さすがに日々やることもなく、のんびりしている私ですが、少々お金に余裕もありましたので、長年の夢であった、こいつを購入してみました。

マグナムブレイクですよー
プリーストにはない、範囲攻撃を手に入れることができました。
さて、ではオークダンジョンあたりで大暴れしてくるか・・・と思った矢先・・・ログインサーバが死亡・・・。
はあ、仕方がありませんねぇ。今日はここまでにしておきますか。
ルーフェン 禍福は糾える縄の如し-2003/05/12-

と、昔の人は申しております。ルーフェンでございます、ごきげんよう。
幸せと不幸せはまるで縄のように交互に訪れる、ということを指しているらしいのですが、まさしくその通りの状況というものがありまして・・・。

 BOTにアイテムをルートされた後にオリデオコン原石が出たり、
 レアが出た直後にひどい沸きが起きて全滅の憂き目に遭ったり、

まあ、いろいろとあるわけです。

さて、ある日私はグラストヘイムのカタコンベでソロ狩りでもするべく、修道院内を歩いていました。
一応殴れるプリーストですので、時間をかければここのモンスターを処理することができます。こういう場所では迷惑かけちゃいけませんね。
イービルドルイドでも出れば楽しいタイマン勝負の始まりでもありますし。
そうやってカタコンベの入り口を目指していると、ナイトメアx1、ウィスパーx2を引き連れた同職が登場、そしてテレポ。
・・・唖然とする私。そういうことをやるから”姫”だの”糞”だのと叩かれるんです。
まあ、当然のごとく3匹は私のほうに向かってきたわけです。
止むを得ないので、水メイスに持ち替えて、足元にサンクチュアリを展開。これだと「回復しつつ殴る&ダメージを与える」という状態になりますのでかなり楽になります。
しかし、3匹はさすがにつらいものが・・・。
サンクチュアリを3度唱えてようやく撃退に成功。ひたすら馬を殴っていたというのもまた大変でした。そして・・・。
ぽろっ。

あれ?
・・・因禍為福、成敗之転、譬若糾乢  「史記 南越伝」
ルーフェン 鬱陶しい雨が降ってますが-2003/05/08-

この間のツアーや臨時で稼いだ経験値がモノをいい、ベースとジョブが上がりました。じわじわとレベルが上がっていくことを実感しつつ、キャラクター紹介の画像を少し修正しましたルーフェンでございます。ごきげんよう。

ブレス込みでヒールの回復量も1932。速度増加もLv8にしてみました。
SP回復の量もほぼ満足のいく数値になったように思います・・・ようやく人を妬まなくてもいいだけの力を手に入れた、そんな感じです。

さて、雑記でプリーストの服はティターンズだ、と書いたところ、某悪魔HBアサシンから反論が・・・以下ログより抜粋。

 悪魔HBアサ:「ティターンズよりも、どっちかつーとマシュマー・セロだな」
 ルーフェン:「なんですと?」
 悪魔HBアサ:「しおれないバラを常に持てば完璧」

マシュマーですか・・・ハマーン・カーンに忠誠を尽くす、ちょっと変わった人でしたよねぇ。まあ嫌いじゃないですけど。
あ、ついでなんで今後私のCVのイメージは堀内賢雄 さんでお願いしますね。

閑話休題。
最近エルニュム原石をぼちぼちと入手していまして、またぞろ防具精錬ができそうなのですが、さて+10などというものが果たしてできるのかと、ふと思いました。
もしエルニュム塊10個持っていて、これを一気に+10にできたとすると、その成功確率はいかほどのものか、計算してみますと・・・。

 +5→+6+6→+7+7→+8+8→+9+9→+10
成功確率:1/31/41/81/161/32
総合確率:1/31/121/961/18241/58368

・・・無理ですって。

ルーフェン さてさて-2003/05/07-

ラグナロクの最萌トーナメントで男プリーストが早々に敗退してしまい、気落ちしているルーフェンでございます。ごきげんよう。
どうせ我々の僧服はティターンズの軍服そっくりですよ。一部にしか人気がないのも分かってましたとも。

最近の私は弟にエルニュムの買取チャットを立てさせて、防具の精錬に注力していました。
以前はものすごく安かったのに、今ではすごい値上がりをしているのは、やはりパッチ前に精錬を終了させたいからなのでしょうか。
というわけで、今まで自力で出した分をあわせて、意外とお安くエルニュム塊を集めることができました。
・・・それなりに高く買い取っていたんですけどね。

ではモロクのアラガム・サレー先生にお願いしますか。

ようやくここまで
盾以外の精錬が終了。DEFは41というところでしょうか。
盾は・・・どうしましょうね。倉庫の中を見ると今装備している「バックラー オブ アテネ」のほかに、大体こんな感じですんで・・・。
武器庫開け!
アルゴスCムナックCを刺したバックラーがあるのは・・・お察しください。
だって出たら刺したくなるじゃないですか(ムナックCなんてまた微妙すぎますよね・・・)

順当にいけば「クラニアル バックラー」でしょうが、DEF2をとるか、それとも・・・うーん、悩ましいところです。
いつ来るか分からないコモドパッチがくれば、オリデオコン、エルニュム関係のドロップ率が上がるという話なので、それまで待って安全圏の+4まで一気に3枚精錬するという手もありますね・・・。
さてどうしたものやら。

ルーフェン 今日は簡単に-2003/05/06-

いや、さすがにそれは無理
オークロードに蹴倒されるのは、これで何度目やら・・・。
しかもこの時は狩りの最中、足元に出現して一瞬で始末されてしまいました。
ルーフェンでございます。ほむほむ。
今日はリアルのほうが少々忙しいので、雑記の更新は少なめになります。

さて、ゴールデンウィークは久々の休日を満喫したわけです。
無論その間、せっせとROをプレイしておりました。
5/2-5/6にかけて、ソルジャースケルトンCがさらにもう2枚出てウハウハなのは、あえてここでは伏せておきますか・・・ってBBSで暴露されてるじゃないですか!? またギルメンから罵倒が・・・。
休日の活動の様子は特別編5をご覧下さい。
それでは、今日もよいROライフを。

ルーフェン 妙な運気-2003/05/02-

弟が下水に篭って雌盗蟲Cを3枚と盗蟲Cを2枚、おまけにリンゴ入手したにもかかわらず、肝心の鉄鉱石がほとんど出なかったとか。奇妙な方向にレア運が絶好調ですねぇ。(涙を流しながら無言で壁を殴っている弟を横目で見つつ)
ルーフェンでございます、ごきげんよう。

私にトリプル シュルード チェインを作れという神の啓示でしょうか?
全く困ったものです。
さて、かつて「奇跡は、起こらないから奇跡って言うんですよ」などとぬかした小娘慨嘆された方がおられたようですが、今日の私は奇跡は起こるのだと断言できます。己の境遇に嘆くことなく全力を尽くす者を神はお見捨てにはならないのです。

いつものようにいつものピラミッドダンジョン2F。
私のペースはだいたい、骨100本を目標にやっています。この場所は数的に2:1の割合で「スケルボーン」と「赤いコウモリの翼」という収集品が入るので30000z程度は稼げるものです。
今日も朝早く起きて、出勤前に一稼ぎ。
夜は「ピラ2F監禁組」の方たちとお話をしてのんびりしていることが多いので、フロアを駆け回って本気で狩るには朝方が一番です。

というわけでドレインリアーを叩き落したり、アーチャースケルトンを癒し殺したり、辻ヒールをした女アサシンさんに「/ちゅちゅ」エモをもらったりと、まあお馴染みの狩りの光景を繰り広げていました。

    余談なんですけど、囲まれた場合、女アサシンさんのほうが根性座っているような気がしませんか? 滅多にハエで逃げたりとかしてませんし。伊達にスクール水着ではないということでしょうか。
そろそろ出社しますかね、とモロクにテレポートするべく、ファンクションキーに指をかけた瞬間に擦り寄ってくるソルジャースケルトン1匹。
ああ、もう。私はモロクに帰りたいんですってば。

ヒール! でもって、王さん直伝の一本足打法!(プリの殴りは・・・)
ガシャガシャン。撃破完了。

・・・ぽろっ。
はいはい。これでスケルボーンが100と16本目っと。
なぬ!?

早朝の出来事
フェンCとクリップを買って、無一文になった私でしたが、わずか4日で財政を建て直すことができましたとさ。

RAGNAROK Online Copyright(C)2001 Gravity Corp. All Rights Reserved
使用しているラグナロク・オンラインの画像は「Ragnarok Online」の開発元(株)GRAVITYの使用許可を得ています。
それら画像の著作権は(株)GRAVITYにあり、無断転載・再配布等は禁止されています。
end of page.