| Mother Board | ASUS P/I-XP55T2P4 | 
| BIOS Version | 1.04 | 
| BIOS | P/I-P55T2P4, P/I-XP55T2P4 BIOS ver. 0207 11/25/1998 | 
| Update Utility | ASUS new Plug and Play BIOS flash utility version 1.10 for 1/2 MB flash EEPROM. | 
Update用の起動ディスクを作成します。
    起動ディスクは、3.5inchDiskをDOSフォーマットするときにシステムのコピーを行って作成します。
    起動ディスクに展開した、BIOSイメージとUpdateプログラムをコピーします。
    (ここでコピーしたBIOSイメージファイル名をメモしておきます。メモしておかないと後でちょっと困ったりします。)
ボードのジャンパスイッチの確認をします。
    Jumper2(P/I XP55T2P4の場合)が[1-2]でなく[2-3]になっていることを確認します。
    [1-2]だとBISOの書き換え不可のようです。
作成した起動ディスクでコンピュータを起動します。
Update Utilityを起動します。
a:\>flash
と入力するとUpdate Utilityが起動します。
"1. Save Current BIOS to File"を選択し、現在のBIOSイメージをディスクに保存します。 現在のBIOSイメージを保存するファイル名を要求されるので適当なファイル名を決めます。(ここでは、"bios0104.awd"としています。)
Please Enter File Name to Save:bios0104.awd
"BIOS Saved Successfully"とメッセージがでたら[ESC]キーでメニューに戻ります。
"2. Update BIOS Including Boot Block and ESCD"を選択し、BIOSのアップデートを行います。
      更新するBIOSのイメージファイルのファイル名を要求されるのでファイル名を入力します。
Please Enter File Name for New BIOS:t25i0207.awd
色々確認情報(Model,Version, etc)が表示され、"Are you sure.(Y/N)?"とたずねられるので、確認した後[Y]と答えます。
      あとは、"Flashed Successfully"と表示されるまで待ちます。
      メッセージが表示されたら、[ESC]キーを押して処理を続けます。
"Do you Want to Program Again(Y/N)?"とたずねられるので、[N]と答えます。
      [Y]にするともう一度書き換え作業を行います。
Update Utilityを終了したら、コンピュータを再起動します。
あとは、BIOSの設定を見直して完了です。(^^)