F22ラプター '06.07/15

たまに遠征して一緒にフライトさせて貰っているモンゴルさんがF22を自作し公開してくれた図面をもとに

カメハメハ仲間のTさんがEPPで3/4サイズのラプターを作って飛ばしたのを見て真似して作ってみました。

 

ラプター 1号機

2mmのB4スチレンペーパーサイズに図面を縮小し切出し。

 

エレボンサーボはこんな感じで取り付けました。

メカの配置はこんなです。

完成しました。

墜ちました・・・

修理後,カメハメハに遠征しモンゴルさん,Tさんのラプターと記念撮影しました。

1号機スペック

コントロール

2サーボエレボン

モーター

GWS 50XC

ペラ

GWS EP3020

アンプ

HPI 8A

受信機

メリットモデル4ch

サーボ

ホビーネットSG-50

バッテリー

ETI 7.4V-400mAh

全備重量

100g

スパン

320mm

 

1号機は小さすぎたのと重かったため飛ばなかったと判断し実績のあるスパン38mmサイズで素材をEPPに変更した2号機を製作。

しかし30倍発泡のEPPを使ったため全備重量108gとTさんのラプター(45倍発泡EPP)よりも約20g!重くなってしまいました。

アンプをクイック20Aに変更したりバッテリーケーブルを短くしたりのダイエットの結果何とか飛ぶようになりました。

 

2号機スペック

コントロール

2サーボエレボン

モーター

GWS 50XC

ペラ

GWS EP3020

アンプ

クイック20A

受信機

メリットモデル4ch

サーボ

コスモテック

バッテリー

ETI 7.4V-400mAh

全備重量

98g

スパン

380mm

 

3号機

モンゴルさんの図面(Ver.1.3)をGWS-EDF55が収まるサイズに拡大コピーし,ジョイフル本田で買った3mmスチレンボードを切出します。

 

ここから写真を撮りだしました。

接着はコニシボンド・GPクリヤーを使いました。

EDF55ダクトの後ろにクリアファイルを丸めたテールコーンを追加。

モーターはハイペリオンX22S-3600KV,サーボはホビーネットSG-50

主翼をΦ3のカーボンロッドで補強し,受信機を機首に置くと

サーボのコードが届かないので,こんな感じに配置します。

エレボンリンケージです。

アンプ冷却用のダクトをつけました。

ダイソー透明梱包テープをヒンジにしました。

横から見るとこんな感じ

だいたい出来たので2号機と比較

キャノピー部を切取りバッテリースペースを作ります。

バッテリーはDualSky GOLDRATE 11.1V-1000mAh

お尻から見たダクトユニット

黒い棒は尾翼部の補強用3mmカーボンスパーです。

キャノピーは5mmのダイソースチレンボードを積層し整形して

みました。

ほぼ完成!

Mr.COLORのニュートラルグレーでお化粧し,パネルラインらしき

ものを書いてみました。

3号機スペック

コントロール

2サーボエレボン

モーター

ハイペリオンX22S-3600

アンプ

enESC-18ALC

受信機

クイック7ch

サーボ

ホビーネットSG-50

バッテリー

DualSky GOLDRATE 11.1V-1000mAh

地上フルスロットル約17A

全備重量

348g

スパン

640mm

 

初飛行はおもちゃのまちの正太郎さん達と第1回北関東合同演習にて行いましたが

推力が足りなかったみたいで飛びませんでした。

初飛行は墜落でした。

でも機首が割れただけだったのでラッキー?

 

破損箇所を修理し,胴体両側面に吸気口を追加しました。

リベンジは成功です。無事飛びました!

水平飛行からのループは問題なく出来ましたが,グリグリロールは出来ませんでした・・・

ラプター飛行動画です。

次へ