劇団四季の光と影 No.2

 暇つぶしに週刊誌を読んでいると「私の選ぶこの夏お勧め映画・ステージ」みたいな企画があってテレビの女性アナウンサーとお天気お姉さんが二人で対談している記事がありました。その中でのテレビ東京の女性アナウンサーの発言。

「いままで観たなかでは劇団四季の「レ・ミゼラブル」がいちばん感動したかな。2回も観にいっちゃいましたもん」
という発言がありました。え〜、うっそぉぉ。僕も観たかったなあ。どこでやってたのぉ?(笑)まあこういう発言が出てくる事も驚きなんですけどそれがそのまま活字になってしまうという事がもっと驚きですね。マスコミ関係者ですらミュージカルに対する認識ってこんなもんなんでしょうか。それにしてはチケットとりづらいですけどねえ。

 前置きにするだけにはもったいない前置き(笑)はともかく、今回は予定通り劇団四季ネタパート2です。まずは劇団四季ご自慢の「ノン・スター・システム」から。

 ちょっと前(?)の「アルプ」に

 「四季はスターシステムは採用していません。知名度等は一切考慮せず実力第一主義です。従っていつ、誰が出演する公演を観ていただいても全ての公演において同じ水準のステージを提供いたします。」
という内容の事が書いてありました。(アルプの記事ですので原文はもう少し嫌みに書いてありましたけど(笑)。)でもこれ、はっきり言って「嘘」ですよね。例えレベルが同程度の方が同じ役を演じても当然配役の個性によって違いは生じる訳ですし、それが舞台の面白さですよね。それにあんなに山口祐一郎さんが人気があったのはどうしてなんでしょう?簡単にいえば「他の役者さんよりずっと実力があった」という事ですよね。ここでいう「実力」っていうのは歌や演技の力ももちろんですが、ルックス・存在感・体つき等いろんな要素が含まれます。役者さんなのですからいくら歌や演技力があっても存在感がないとダメですよね。

 「実力第一主義」っていうのは一応理にかなってますよね。四季の場合はとりあえずあんまり知名度なくても(笑)大きな役が与えられる可能性っていうのは東宝よりは確実にあると思います。ただこのシステムの危険な所はある程度力のある役者さんが自分の個性を殺してしまって演出者の好みの演技に走るという点ですね。特に四季は浅利さんの劇団ですからその危険性は十分考えられます。

 でもなんで四季って「スター」の存在を無理に否定するんでしょうか。四季がどんなに否定しようと「人気のある役者さん」がでてくるのは至極当然の事ですよね。今でも多分芥川さんとか石丸さんあたりは相当人気があるのではないでしょうか。(僕はそのあたり結構「疎い」ので誰が人気があるのか知らなかったりします。山口さんの人気も最近再認識しましたし、退団された経緯も良く知らないですし。)実力のある人に人気がでるのは当然ですし、別にそれを否定する必要もないと思うんですけどね。浅利さん、妬んでいるのかなぁ(笑)

 僕は「特定の役者さん目当ての観劇」というのは決して否定しないんですよね。だいたい僕自身も「レ・ミゼラブル」なんて斎藤由貴さん目当てで見に行って(笑)それ以来はまってますしね。最初の動機がどんなものであれ、ミュージカルとの幸福な出会いがあればそれは非常に嬉しい事だと思います。

 あと「全ての公演を同じ水準で提供するのだからチケット発売時にはキャストスケジュールは発表しない」っていうのも何か変ですよね。うがった見方をするとキャストスケジュールを発表すると売れる日と売れない日がでるから知らせないんじゃあないかなんて思ってしまします。でもこれって大きな矛盾ですよね。同じ水準で提供できるという自信があるならそれこそ堂々とキャストスケジュールを発表すればいいんですよね。それに配役によって売れる日と売れない日がでてきたら、そこで役者さんの育成方法を考えるとかもっと売れるスケジュールの調整をするとかすればいい話なんですよね。これマーケッティングの基本だと思うんですけど。思うにチケット発売時にはキャスト・スケジュールなんて組めないんでしょうね。邪推かもしれませんが半年先のスケジュールがどうなるかなんて四季の担当の方もわからないんじゃあないかなあ。(単なる僕の想像ですので違ったらごめんなさい。)

 その点、東宝はさすが客商売のツボを押さえてますね。レ・ミゼラブルのチケット発売のずいぶん前に帝劇に行った時、ダメモトで「レ・ミゼラブルのキャスト表ありますか?」と聞いてみたら、なんか奥のほうから印刷前のゲラ刷りみたいなのを出してくれました。お姉さんが「まだコピーですけどこれで決定ですので」とにっこり笑って渡してくれました。あの時のお姉さん、どうもありがとうございました。まあ東宝の場合は自分の劇団の役者さんで公演をするわけじゃあないので、早くからスケジュールを押さえてキャストローテーションを組まないと公演自体が成立しないという事情はあるでしょうね。

 また長くなってしまいました。なんか文句ばっかり書いてきちゃいまいたが。僕「四季」好きなんですよ。基本的に大部分の四季の役者さんって本当にひたむきに努力されていると思います。それだけに制作側にあまり変な小細工をしたり、アルプで意味不明の事を書いたりしないで堂々として欲しいんですよね。

 この話題、もう一度位続きそうですね(笑)。基本的に作者は結構飽きっぽいんで間に他の話題が入るかもしれませんが、続きをお楽しみに。(だからそんな人いないって)

(98/08/08)
to top  to_index