ミュージカル「ファン」であるという事
突然ですけど、皆様の回りに「ミュージカル好きだ。」っていう人いったいどの位いらっしゃるんでしょうか。一応言っておきますけど「ネットで知り合ったファン同士」なんていうのは無しですよ。あくまでも皆さんの会社や学校で回りに「ミュージカル好き」っていう人いますかっていう意味なんですけど、多分あんまりいないんじゃあないでしょうか。ついでに「四季の会会員」なんていう方なんかが回りにいたら驚いてしまうんじゃあないでしょうか。
僕なんかの場合は会社の回りの人間には「あいつはミュージカル好きなんだ」という事が知れ渡ってしまってるんで、ベルさっさで帰ろうとすると部下から「今日は何観に行くんですか?」なんて突っ込みが入ってきます。そんなに月に何度も観に行くわけないでしょ。給料君たちとそんなに変わらないんだから(笑)。でも「ミュージカル鑑賞が趣味です。」なんていうと「高尚な趣味ですね。」なんて良く言われたものです。「ミュージカル鑑賞」なんて高尚でも何でもないんですけどねえ。まあこれは皆さんが一番ご存知でしょうけど(笑)。
ところがおもしろい事にいわゆる「ミュージカル好き」ではない人たちも機会があれば一度位観てみたいと思っているみたいですね。特に有名なミュージカル(レ・ミゼラブル、CATS、オペラ座の怪人等)については結構皆さん名前も知っているようで以前に「レ・ミゼラブル」にチケットが余ってしまった時社内サバキ(?)にかけたらあっという間にサバけてしまってびっくりした記憶があります。別にチケットディスカウントした訳でもなんでも無いんですけどね。1万円を越えるチケットがあっという間にサバけてしまいました。
その時の会社の人間の反応にはちょっと考えさせられる所がありました。どうも普通の人々(?)はミュージカルにチケットなんていうのは例えば「GLAY」のコンサートチケット位入手しにくいものだと思っていたようです。(なんかこのたとえ、凄いですねえ)「良くチケットが入手できましたね。」と口々に言われました。大きな勘違いですね。まあ大抵のチケットは平日であれば入手可能ですし、公演によっては土日の公演でも当日券がある場合もありますよね。あれだけ取りにくいと思っていた「レ・ミゼラブル」のチケットでも公演始まってからも日程によっては結構空きがありますもんね。と考えると四季の「オペラ座の怪人」って異常ですね。相当リピーターが多いんでしょうね。
でもこのあたりはやっぱり制作側に問題があると思うんですね。東宝にしろ四季にしろチケットの残席情報っていうの手に入りにくいですよね。基本的にチケットを「買う」ためにある電話番号に電話をしないとわからないですもん。「一度位は観ておきたいなあ」という程度の人達が「いつのチケットが入手できるか」を確認するためにチケットセンターに電話する事はあんまりしないですよね。四季の残席確認はだいぶ改善されたようですけどそれでも自動照会は会員向けのみのサービスですよね。また東宝なんてせっかくのWEB PAGEを持っているんですから、残席情報を載せればいいと思うんですよね。あんまり難しい事考えずに○、△、×位でいいんですから。確かに更新は大変かもしれませんけど、東宝位の大会社で業務内容を考えればその位はやって欲しいですね。そうすれば新規顧客の開拓にもつながると思うのですが。
劇団四季のほうも「新規客」の獲得、熱心なようで実はどうなんでしょう。開演前や幕間に宣伝している「四季の会」会員募集についても四季の公演に行ってみないと入会希望の用紙はなかなか手に入らないですよね。残席情報も公演に行かないと手に入りませんしねえ。例えば僕が何にも知らない状態で「四季の会」入りたいと思ったとしてもどうすればいいかわからないですね。なんか「宝箱の鍵は宝箱の中」状態です。まあ東宝にしろ四季にしろもうちょっと細かなフォローをして欲しいもんです。
....ってこんな事書きたかった訳じゃあないんですよ(笑)。冒頭に書きましたけどミュージカルファンってなんか回りに人からは「高尚な趣味」だとか(特に男性の場合は)「ちょっと変わった趣味の持ち主」だと思われる傾向ってありませんか。僕の思い過ごしでしょうか。思い過ごしついでに書いてしまうと「演劇が好き」っていうとまたちょっと違ってくるんですよね。不思議な事に。例えば「ワハハ本舗のファン」なんて言うとどう思われるのか興味がある所ではあります。僕は違いますけど(笑)。「キャラメル座のファン」って言ってしまうとこんどはあんまり知っている人いないでしょうし。
僕はサラリーマンなんでゴルフとか麻雀の話なんかだとまわりで良く会話が交わされています。でもミュージカルの話なんて聞いた事ないですね。でもやっぱりそういう会話したいですよねえ。何か欲求不満になりませんか?「レ・ミゼラブル」の感動や山口さんの歌について猛烈に語りたくなる事ってありません?特に素晴らしい舞台を観た直後なんてそうなりますよねえ。でも相手がいない(笑)。寂しいですよね。ってここまで書いて気がついた事。ここの「掲示板」、私用でも何でもいいんでどんどん利用して下さいね。欲求不満の解消のためにも(笑)。
(98/09/19)