「オペラ座の怪人」来年3月分までチケット発売
![]()
劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」のチケットがついに来年3月公演分まで発売されますね。少しでも良い席を確保したいファンとしては、特に土日の公演に関しては自分の予定もわからないまま、とりあえずチケットを買い求める事になるんでしょう。それでチケットを買った後で自分のスケジュールをやりくりするんでしょうね。
僕なんかはサラリーマンなもんで、基本的には土日はだいたい休めるのでとりあえずチケットを取っておいてもなんとかなります。怖いのは転勤だけですね(笑)。でも休みが決まってない方なんかは困りますよね。半年以上先のチケットを取ってしまったはいいけどその日どうしても休めないとか、またはどうしてもはずせない予定が入ってしまったとかありますもんね。また僕個人として困るのは時々ネットで知り合った方と「ミュージカル観劇オフ会」みたいなのをやるのですが、どうせ見てもらうのなら良い席で見て欲しいと思いますので、半年以上先の日程でオフ会を計画する事になります。半年先の日程なんかわからない。という人が多い(当然ですね)のですが、とりあえず日程を決めてしまい、参加者の方には極力その日に予定を入れるのを避けてもらって空きが出た場合には都度募集しながら開催する事になります。
聞くところによると宝塚歌劇なんかだと「さばき」の方法っていうのが結構確立されているみたいですね。それに結構ファンの方同士知り合いが多いので、余ったチケットっていうのは割とすぐ引き取り手が現れるのだとか。それに比べると四季や東宝のチケットの「さばき」っていうのはまだまだ遅れているのかな?ネットに入れる環境のある人ならNIFTYやミュージカル関連のホームページでさばく方法もありますが、パソコンなんて触った事が無いなんていう人は困ってるんじゃあないかなあ。「売ります・買います」情報誌なんていうのも公演日が迫っている場合には使えませんしね。こういう時はリアルタイムで情報交換のできるインターネットの独断場です。
とここまで書いてきてふと思ったのですが、インターネットが普及する前ってどのような方法で余ったチケットの受取人を探していたのでしょうか。NIFTYなんていうのはまだまだマニアックな部分が多くてミュージカルファンと重なる部分っていうのは少なかったような気がするのですが。そういえば最近全然NIFTYのミュージカル館覗いてません。昔はよく見てたんですけどね、「魅惑の猫たち」とか。(うろ覚えなんで名前が間違っているかもしれません。)
という事でチケットの「さばき」、ネット以外の良い方法とか良い場所とかご存知の方がいらしたら是非教えて下さい(笑)。と言っても僕の場合、多分チケットを買う方がほとんどだと思いますが。
(98/07/13)