YAMAHA SG2000MT

使用レポート

ついに発売されたYAMAHA SG2000MT。買うかどーか迷ってる方の
参考になれば、と思い書きました。

まず結論から言うと買って損なし!!
と言う事でしょう。では、さいなら..........(笑)じゃああんまりなんで
詳細を説明しましょう。

スペシャルゲストさまによるMT使用レポート

まず、ネック

とにかく買う前はこのネックが一番気になってました。大先生と同じ
もん(色は)でもネックが全然最悪ならやっぱり使えないし.........
でも大丈夫!!80年頃のSG2000を持ってるんですが、ほとんど
変わりないです。今のSGはその当時より多少細いのですが、このモデル
はその太いネックを再現してます。個人的には細いネックはキライなんで
今回のは満足しました。
で、このネックって形状が少し違うらしいです。たまたま僕の2000が似て
たのかな??

と、書いた所があれからもっともっと使ってみるとMTって太いです、僕の
2000に比べて。2000はもっと細くて丸いのですが、MTは太くて平べったい
感じです。ヒールもMTはもうすこしローポジ寄りになってますし........

以前僕の掲示板にて厳しい指摘を受けましたが、やっぱり違いました。
でも太いので許します(笑)。

で、色

大満足です。完璧。僕の思ったとうりの仕上がりです。っと言っても本当は
もーちょっとだけ鮮やかやと思ってたのですが........まぁ、99パーセントは
僕が初めて見た大先生のSGそのものと言って良いでしょう!!
多分ライティングなんかでもっと鮮やかに見えただけでしょう。大先生本人
のを横に並べて色を決定したと言うだけあって全く同じものです!!

ピックアップ

これもファン待望のものです。ヤマハで白のオープンのものは現在では手に
入りません(註、入手可能らしい)。もちろんあの当時もなっかたです。
同じのは。ただカタログで白のクロムパーツのものを見た憶えはありますが、
それが何のモデルについてたかは忘れました。
一度SG800Sと言う大先生がギターファンタジアの時に使ったものが発売された
ものが、ありましたが型番が違うので厳密には大先生のものとは違います。
大先生のもの及このモデルはアルニコのものが使われてます。
今回のは大先生が特注したものと同じものと言うことです。普通に売られてた
SGはあの当時はアルニコでセミオープンでした。パワーもムチャクチャにあり
SGを使えば誰でも良い音が出るなんて言われてましたが、83年頃(?)に今
と同じスピネックスのものに変わりパワーも幾分控えめになってますが、やはり
ハイパワーです。
で、SG-MTのものはハンバッカーにしてはかなり軽い感じの音です。乾いた音
と言うんでしょうか??結構快適で、スーパーライヴの音じゃなくて80年頃の
ツアーの時みたいな音がします。本当に。リアはかなり細い音ですが、ライヴの
アーリーバードやトロピックバーズの音です。フロントはアローンの音が本当に
出ます!!
(後日談)

ハードウェア

とにかく大先生のものの再現を目指したものなんで、不満はありません。
ブリッヂも今のSGのものとは違い80年頃のものについていたものを
使ってます。ただ、ピックアップのネジポールピースじゃない方がゴールド
なのは知らなかった。こんな細かい所はさすがにわからなかったし、知らない。
ブリッヂからテールピースの距離も大先生のと同じ長さです。ただ、サスティーン
プレートのネジは確か黒だったよーな..........SG-MTではゴールドになってます。
ペグも若干違うタイプのものかもしれませんが、非常にスムーズです。
ナットは当時のSGについていた「とりあえずナットついてます」みたいな
エエ加減なものではなく結構キレイに仕上がってます。牛骨かな??弦が完全に
沈み込まないナットの基本を押さえたもので今回のこのギターへのヤマハの気合い
が伺い知れます。

ただ、ヴォリュームのポットがかなりヴォリュームを下げないとクリーンになって
くれません。って言うかヴォリュームカーヴがかなり0からのピークが早いのでは??
そのあとはゆっくりカーヴみたいでヴォリュームを操作しながらの弾き方には向かない
かもしれません、まぁ、慣れですが...........とにかく今までのSGとはちょっと違います。

ケース

付属ハードケースはヤマハのデラックスのものが付いてます。が、今回は
スペシャルモデルのため(?)カバーが黒ではなく少し茶色がかってます。
まぁ、大先生本人のツアーケースはもちろん黒なんで、こだわる方は普通に
売られてるものを買うしかないですねぇ.........

一番気になるのはこの事でしょうか??一言で言って軽いです。普通の2000
と比べて僕のはかなり軽い感じの音です。
まぁ、SG2000自体が他のギターと比べて音は軽いのですが、これも良くも悪くも
サスティンプレートのせいです。これがなし(ほとんど全部そーですが)のに比べて
音色はブライトになります。ただ、サスティンはホンマに伸びます。特に歪ませると
良くわかります。
使い方のコツはエフェクターなんかと組み合わせる時に軽く掛ける事でしょうか??
特にリアはパキンパキンの音がするんでファズなんかもついつい思いきり掛けてトーン
なんかもモコモコにしてしまいそーですが、軽く掛ける事によってブライトなまま
あのトーンが出せます。あのトーン、おわかりですね??
でもフロントは良い!!この音だけでこれを買ったかいがあるとゆーもの。
本当にALONEの音がします!!僕はフロントの方が好きなんですが、2000よりも
使いやすいです。生音も最高ですが、ちょっとピークが歪み気味なのは僕のピッキング
のせいか??まぁ、良いギターなら何でもそーなんですが、ピッキングに結構素直に
反応してくれます。普通の2000についていたピックアップは良くも悪くもパワーが
あるんで全体的にマイルド&パワフルです(スピネックスになってから少し違う)。
今回のMTはピッキングのニュアンスまで再現してくれます。
とにかく楽器屋さんで試奏してみて下さい。今までのSGとは全く違うハズです。
しかも僕のはアンプに繋いでなくてもものスゴク音がデカイ。夜部屋で弾くと
ホンマにヤカマシイぐらいです。当たりかな??
とにかく僕の当たったものはホンマにエエギターです。色々ギターは持ってますが、
かなりの上物である事は間違いないみたいです。

その他

ロッドカバーにはお馴染みのTAKANAKAロゴがちゃんとついてます。が、
これは白い字で書いてあると思ってました。SG-MTのは青い字で白い縁取り
です。まぁ、僕の思い違いなんでしょう。結構この字の印刷がずれてるなんて
声を聞きましたが、僕のはカスレもなく完璧です。

SG改造マニュアル

以下、徳永さまよりの情報です。SGをより本物に近付けるための改造(?)マニュアル

其の壱 SG-2000MT/LGBについて

全体の出来は、さすが御当人様のモデルをベースにしていることもあって
かなりの出来栄であります。ロッドカバーの出来などはファンにはたまら
ないのでは。しかし止めネジはオリジナルはゴールドですが、市販の物は
ブラックです。もし御購入の方は、ヤマハのSAシリーズのロッドカバーの
止めネジ(ゴールド)をパーツとして一緒に注文するのをお勧めします。
糸巻きは残念ながら違うタイプのものとなっているようです。

其の弐 SG-T2/STN&STRについて

基本的にはパッと見は以前のSG-Tよりは出来はいいのでは?ピックアップ
レイアウト&コントロール系の処理は”SG虹伝説2”が元になっているので
はないでしょうか?センターPUのザグリの加工はオリジナルとは違います。
又、完全にアクティブ仕様になっており出音は以前のSG-Tとは違うかもし
れません。仕上がりは非常に綺麗だと思います。いわゆる虹2のSG-Tインレイ
仕様と考えても良いでしょう。ロッドカバーに名前が入るためオリジナルに
近付けるためにSGタイプのロッドカバーで何も文字が入っていないものが
ヤマハのSAのものが流用できますので、お買い求めの際に一緒にパーツと
して注文するとよいでしょう。

で、まぁ夢にまで見たあのギターがついに手に入った喜びで一杯です。
まさか今頃こんなに同じものが出るなんて大先生のファンになった当初
は思いもしなかったです。まぁ、その当時は売ってるものと思ってました
が............
とにかく今まで何人の人がSGをリフィニッシュしたのかわかりませんが、
今回の発売で苦労せずに全く同じ色、仕様が手に入ります。今まで色に
関しては色んな説があったのですが、もう議論の余地もないでしょう。
なんせこの色が正しいのやから!!
とにかくまだ買うかどーか悩んでる方には他に言う事はありません。
これだけです。
「買って損なし!!買いなさい!!」
と、ゆー事です。

別にヤマハのまわし者じゃないですが、80年頃の高中ブーム(!!)
と言われた頃からのファンはギターが弾ける弾けないにかかわらず本当に
手に入れる価値はあります。絶対に後悔はしませんから。
また質問などがありましたら僕にメールでも下さい。わかる範囲なら疑問に
答えていきたいと思います。

でも、本当に生きてて良かった!!!とはこの事なんや...........

で、後日談なのですが、このSGのピックアップを変えてしまいました。何と言うか、
音が薄いのと色気がないんですねぇ.....確かにルックスは最高なのですがねぇ.......
実際に大先生が使ってたものとは全然違うものらしいのですが、ちょっとギターと
しての魅力が音に出てこないとでも言うのでしょうか??これに前からSG-2000に
つけていたSG-1000-24のスピネックスピックアップを取り付けました。
するとどーでしょう!!なんと見違える程に音に色とツヤが出てきたんですよ、これが!!
僕はあんまりピックアップとか変えたりするのは好きじゃないのですが、SGに限っては
ダメと言うか好みじゃないものがありますのでこの交換は本当にグレードアップした
と思います。本当はSG-T1についてるピックアップをマウントしたいんですが.......
これって今手に入りますか??もしあればこれを付けたいですねぇ。音がこもってると
も言われてますが、僕はかなり好きです。
で、僕のMTは今のルックスはスーパーライヴ〜80年前半ライヴバージョンになって
しまいました(笑)。

機材トップへ