日々是平穏
2004/02 前半

↑現在の日記へ↑
←←2004/01 後半へ 2004/03 へ→→
↓過去の日記一覧へ↓


2月15日 日曜日

 ここ数日の疲れがどっと出て、朝方から落ちるように寝入る。甥っ子の熱はなかなか落ちず、のども腫れてきて少し息苦しそうなので、かかりつけの小児科(本日休診)先生のご自宅にお母んが直接電話して、何とか薬(座薬の解熱剤)を出して貰った。これで明日の朝までにまた高い熱が出れば、溶連菌ではなくインフルエンザの可能性が高いとのこと……そう言や、元々溶連菌で出る熱の高さじゃなかったしなぁ。そういう判断力が医療の上では必要なのだなぁ、と感心するやら勉強不足を痛感するやら。

 仕事を終えた弟が晩飯を食ってない(今夜も泊まり)というので、トルネオさんをかっ飛ばして鐘庵で掻き揚げ丼を食う。弟が財布を忘れて、私の手持ちも非常に少なく、危うくゆかいなサザエさん状態に陥るところだった。鐘庵の価格の安さに助けられる。帰宅後は、弟の肩を揉んでやったり、まったり過ごす。夜半から風が凄まじく、家が軋み、パソコンデスクが揺れるほどでびっくり。

 ……インフルエンザか。後2週間のこの期に及んで、クラス中にインフルエンザをまき散らす訳にも行かない。甥っ子の診断の確定は昼前にならないと出ないだろうから、明日は念のため休もうか……。

〜今日の一枚〜

本日の酒の肴、鰹のたたき。ポン酢に和風ドレッシングをブレンドして、生姜で仕上げ。
昨日の晩飯で出される予定だったのに、何だかんだで今晩も食卓に上りませんでした。
元々消費期限が昨日までのおすすめものだったので、このままでは廃棄処分となったでしょう。
尊い命を散らした鰹、美味しいたたきを作ってくれた人の為、頑張りました>ちょっと待てや


2月14日 土曜日 授業 1:臨床医学各論 2:臨床医学総論

 肩凝りから睡眠不十分で、激しく眠い。半月前ならさぼっていたところだが、残すところ後二週間、出来る限り教室の雰囲気を味わっておきたいので、もっさり支度して出掛ける。寝惚けて新宿で降りそうになりながらも、どうにか学校へ。眠くて授業どころでなく、ほとんどうとうとして過ごし、号令を掛ける為に行ったようなものであった。
 2コマ目が一杯一杯だったので、今日も赤羽経由。少し冷たい春一番に吹かれつつ、とんふみでとんかつを食ってから帰宅。帰り着くなり眠気に耐えられなくなり、ぐっすり寝て過ごす。

 夕方、お母んに起こされて居間に降りると、甥っ子1号が布団で寝ていた。聞けば、明日が保育園のおゆうぎ会だというのに、40℃近い熱が出てしまっているのだそうな。どうにか医者には診て貰えたらしいので、対策を指示しつつ、家族総出で面倒を見て過ごす。熱の息子を任せっぱなしなのも申し訳ないと、弟も泊まっていくことに。急遽、私の部屋に積み上げられているせんべい布団を引っ張り出したり。
 肩の凝りも酷くて眠れないし、車で医者に連れて行くような事態にならないとも限らないので、出掛けられる支度だけして、ぼーっと起きて過ごす。

〜今日の一枚〜
黄色いのは街灯です
夜中、散歩がてらに近所の信号を撮影したもの(撮影:2003年1月11日)。
「夜でも手持ちで撮れるのかなぁ」と半信半疑でやってみたら割と成功。


2月13日 金曜日 授業 1:衛生学 2:鍼実技

 もっさり支度をして家を出る。風は弱く、空気も暖かさをはらんでいるものの、トルネオさんのシートやハンドルの冷たさは相変わらず。思わずちょっと手を引いてしまう程。
 2コマ目、来週は特別な授業をやるというので、事実上3年間最後の実技授業。感慨深く、打ち込んで過ごす。スズキさんとの凸凹コンビもそろそろ店じまいか、と思うとちょっと寂しかったり。目一杯までやったので、赤羽経由で携帯メールの返信など書きながら籠原まで。

 今日も昨日と同様、真っ直ぐ帰宅し、家事をこなし、過去問に打ち込み、眠くなって昼寝の流れ。晩飯に降りていくと、保育園から帰ってきた甥っ子共が二人して暴れて回っていた。「水曜どうでしょう」の出演者、大泉くんが出演するというので、ミュージックステーションを録画しつつ、甥っ子共を迎えに来た弟と見て過ごす。二日連続で真面目に勉強した反動か、激しく怠い。怠いだけでなく、肩が張って全く眠れず。

〜今日の一枚〜

ポケットに入れてしまったが為に目覚められなかった原因、携帯電話(例によって京セラ)。
写真のようにストラップを指に通して、落ちないようにしてからぐっと握り込んで寝ます。
1年半使ってます。そろそろ買い換えも視野に……と思っていたら、
お目当ての京セラ新型がソフトのバグで改修・しばし販売停止に。京セラさん……。


2月12日 木曜日 授業 1:東洋医学臨床論(あマ指編) 2:東洋医学概論

 もっさり起きて支度。朝飯を喰らうべく階下に降りようとして、余りの床の冷たさに驚く。まだまだ春は遠い。

 いつもの湘南線で、余裕を持って渋谷に向かう。籠原を出るなりぐっすり寝込む。が、突然、膝の上に微妙に柔らかい、ずっしりとした重みがのしかかってきて、びっくりして目が覚めた。はっと周りを見回すと、視界の大部分が茶色いフェルト地に占領されていた。よく見れば、男物のコートだった。何故か、私の膝の上に男性が座っていたのだった。 どうせならおねえちゃんなら良かったのに 何が起こったのか察するに、どうも貧血か何かで立ち眩みを起こしたらしい。その男性は何とか立ち上がろうとしたが、またがくっと私の膝の上に落ちてきた。慌てて席を譲ろうとしたが、丁度上尾駅で停まっていたこともあり、その男性はよろよろと列車から降りていってしまった。
 突然のことにびっくりしたが、眠気が勝っていたので再び寝入る。が、叩き起こされた混乱からか、バイブレーションでアラームの仕掛けてある携帯電話を、迂闊にもコートの胸ポケットに突っ込んでしまった(註:普段はバイブレーションに気づけるよう、手で握ったまま寝ています)。結果、目が覚めた時には、電車は恵比寿駅を出た後だった。朝の大崎駅は(以下略)。たっぷり30分遅れて教室に到着したが、出席は無事確保出来た。

 2コマ目後半、急遽テスト形式のプリントが配られる。「解き終わって解答用紙を提出したら帰って宜しい」とのことだったので、さくっと解いてさっさと教室を後にした。湘南線までも余裕があったので、ちょっとだけ道を逸れて本屋に入り、毎年恒例となっている、週刊ベースボール誌の今シーズンプロ野球の選手名鑑特集を買って帰る。両親が「親類の婆様(私の祖母ではない)が調子悪くて救急車で運ばれたので、そちらにお見舞いに行く」というので、留守番をすべく、寄り道もせず昼飯も食わず、さくっと帰宅。コンビニで買ってきた惣菜で飯を喰らったり、洗濯物を片付けたり、過去問を解いたり、参考書で確認したり。夕方まで問題を解いていて眠くなったので、晩飯までぐっすり寝る。叩き起こされて晩飯、訊けば、問題の婆様は病院でぴんぴんしていたそうな。 人騒がせも良いところ 無事で何より。珍しく真面目に勉強した反動か、以降疲れ果て、時間の感覚もあやふやになるほど果てしなくぼんやりして過ごす。

【買い物メモ】
・週刊ベースボール 2月28日増刊号
ベースボール・マガジン社
・まんがタイムきらら 3月号
芳文社  著:海藍ほか


〜今日の一枚〜
古いのは紙が酸化しかけて黄色っぽくw
週刊ベースボール。選手名鑑のある週は毎年買ってます(2002年だけ買い忘れ)。
7年分揃えて通して読んでいくと、選手達の去来に感慨深いものを覚えます。
体力が根底のスポーツの世界だから、年齢による入れ替わりは当然なんですが、
それ故に、その年ごとの選手の活躍に、代え難い輝きを覚えるのかも知れません。


2月11日 水曜日 建国記念の日

 折角のお休みということで、朝も昼もなくぐっすり寝る……というのも芸がないので、昼頃起き出して参考書を読みながらごろごろ過ごす。
 14時過ぎ、買い物に出るという両親&甥っ子共を送り出した後、不意に思い立って、眠くなるまで延々過去問を解き続ける。気が付けば17時になっていたので、干しっぱなしの洗濯物を取り込んで、ベッドに潜り込んだ。

 晩飯で叩き起こされて居間に降りる。仕事を終えた弟も来ていたので、一緒にあっさり晩飯を喰らう。以降至極まったり。

〜今日の一枚〜

ネタがないときゃ花か犬。
橘母撮影、チューリップ>自分で撮った奴ですらないのか


2月10日 火曜日 授業 1:生理学 2:鍼灸理論

 まったり支度して、まったり出発。定時に教室に入り、苦手教科の洗い直しと昼寝で時間を潰す。
 今日は16時からカウンセリングがあり、真っ直ぐ帰ると時間を持て余しそうなので、秋葉原に回って時間を潰すことにする。パーツ屋や本屋を回りつつ、サンボで昼飯。吉野屋フィーバーの余波で、いつもより若干混んでいた感じ。余り遅くならない内に上野に向かう。

 帰りの電車の中、お茶を飲んでいる内にうっかりうたた寝、飲みかけのヘルシア緑茶を零してしまい、隣のおねえさんに掛けてしまう失態を犯す。余程おたおたしていたのだろうか、おねえさんは「気にしなくていいよ」と言って許してくれたし、周りのお母さんお父さんが見かねてティッシュを恵んで下さったので、どうにかこうにか最低限の処理をすることが出来た。仕上げに持っていた紙袋を敷いて、こぼれ染みの上にどかっと座って水分抜きをしながら籠原まで。若干ズボンも汚れ気味なので、直接クリニックに向かう予定を大変更、特急で我が家に取って返し、ズボンを洗濯機に放り込みつつ、別のズボンに穿き替えてから、これまた特急でクリニックへ向かう。道がさほど混んでいなかったこともあり、何とか16時丁度に到着出来た。現状の報告、この2ヶ月あったことで思いついたこと、これからのことで気になること、今日お茶を零したことなどぽつぽつととりとめなく喋り、考えて過ごす。

 帰って、メールをチェックしようと思ってPCに火を入れ、ネットに繋ぐと、私が去った15分ほど後に、秋葉原でえらい火事があって、大騒ぎになっていたことを知る。何度も行ったことのある店だけに、まかり間違えば巻き込まれていた可能性もあったのだなぁ、と相変わらずの悪運の強さに感謝。悪運が続いている間は良いのだけれどなぁ、と一寸不安になったり。
 弟が腰をマッサージされに寄りたいようなことを言っていたので、眠い目を擦りながら起きて待っていたが、結局来ず。耐えきれなくなって横になったら、目が覚めたら深夜の2時だった。がっくりしながらネットに繋ぎ、以降まったり。

〜今日の一枚〜
地元では地ビールで有名な酒造だとか
岩手遠野は上閉伊(かみへい)酒造の「南部ほまれ」。
辛くなく甘くなく、癖がなくて呑みやすいお酒ですね。
別に選んで買ってきたでもなく、ストックしてあった貰い物を呑んでいます。
我が家では進んで日本酒を飲む人が居ないので飲み放題>そういう問題じゃないだろう


2月9日 月曜日 授業 1:医療概論(差替) 2:経絡経穴概論

 早寝が効いて、睡眠十分で目覚める。時間には大いに余裕があるので、のんびり支度。熊谷での国体開催年の今年になって、漸く籠原駅前の区画整理が進んできて、雨の日のトルネオさんの汚れの主原因だった砂利道まですっかり舗装されていた。大変快適に走る……区画整理が進んで便利になったらなったで、駐車場代の値上がりを心配しなければならないのだけれど。

 いつも通りの時間に学校に着いたが、1コマ目は担当の先生がおられず、医療概論に差し替え。とはいえ、いつも以上にやることがなくてまったり時間が流れているので、途中抜け出して、夏コミ申込書類のコピー、参加費の振込と振込証明のコピー、証明を貼付して申込書の発送まで済ませてしまう。書類の不備さえなければ、4月上旬には申し込みが確認され、5月末には当落が判明する運び。今回も参加出来ますように。
 2コマ目、担任ナガイ先生の授業ということもあり、先日の試験の正答一覧と結果が返却される。恥曝しと備忘を兼ねて記載。

教科 卒業試験成績→ 実力試験成績
総得点 113/160 (70.8)→ 108/159 (67.9)
医学概論 2/2 (100.0)→ 1/2 (50.0)
衛生学 5/8 (62.5)→ 8/8 (100.0)
関係法規 3/4 (75.0)→ 2/4 (50.0)
解剖学 10/18 (55.6)→ 6/18 (33.3)
生理学 9/15 (60.0)→ 11/15 (73.3)
病理学 5/8 (62.5)→ 4/8 (50.0)
臨床医学総論 9/11 (81.8)→ 6/11 (54.5)
臨床医学各論 12/17 (70.6)→ 12/17 (70.6)
リハビリテーション医学 5/8 (62.5)→ 6/8 (75.0)
東洋医学概論 9/12 (75.0)→ 11/11 (100.0)
経絡経穴概論 9/12 (75.0)→ 9/12 (75.0)
東洋医学臨床論 13/15 (86.7)→ 11/15 (73.3)
鍼理論※ 7/10 (70.0)→ 8/10 (80.0)
灸理論※ 9/10 (90.0)→ 8/10 (80.0)
あマ指理論※ 6/10 (60.0)→ 5/10 (50.0)

……こうやって色分けしてみるとな感じ。やらなきゃ良かった。
 遂にあマ指理論がボーダー割り&解剖瀕死。「苦手な教科はとことん苦手」という昔からの悪癖は変わらず。その分、他の受験生が苦手な教科(東洋医学系教科等。高校生の時は国語でしたな)で帳尻を合わせるのも昔から。当落に直接関わる理論系教科を徹底的に洗い直しつつ、得意教科でのケアレスミスを一問でも減らすことで、何とか命脈を保ちたい。その他の教科は明確に得手不得手が分かれていないし、総点評価の為に各個撃破する意味合いも薄いので、ざっと問題を解いて見直す程度で良かろう(但し解剖除く)
 因みに、前回(2003年12月3日日記参照)と比べて総点数はほぼ横ばい、順位はやや下落……そりゃそうだ、みんな勉強してるんだから>勉強していない事を威張る大人はいません   ステキな出来栄えに落胆しつつ、問題点が明確になったので、スパートしやすくなったと前向きに捉えることにする。
 2コマ目ラストまで出て、昼飯を弟と食うべくダッシュで湘南線を捕捉。籠原まで休んで戻る。

 駅から直接アパートまで出向き、弟を回収して、太田市内へ。「ここのところソバ続きだ」という理由でボストンにてピザとパスタをたらふく食らう。お父んの頭を刈るように言いつかっていた弟と一緒に家に戻った後は、半分以上寝て過ごす。弟が連れてきた甥っ子共のお守りをしたり、晩飯を食ったり、風呂に入ったり。いつも通りの月曜の夜をまったり過ごす。

〜今日の一枚〜

申し込み完了。人事を(以下略)
次回の申込書を作るときの参考(ていうか殆ど写し)として、申込書類の全てはコピーします。
全部に一々モザイク掛けるの面倒だったので、振り込みの領収書だけ。


2月8日 日曜日

 折角のお休みということで、朝も昼もなくぐっすり寝る>大人はこんな文のコピペをしません
 今日は特にやることもないけれど、少し位は勉強をしようと思い、枕元に置いた参考書を読みながら、まったり過ごす。夕方以降は甥っ子のお守り。今日が放送最終回で、安くなっていたダイノブレス(アバレンジャーに変身するブレスレット)を買って貰い、ご満悦で、大変楽だった。晩飯もあっさり済ませて、以後もまったり、風呂に呼ばれるまで、半分位は寝て過ごす。ファンヒーターの灯油も尽きて寒いので、廊下の涼しいところに積んであった日本酒を開けて、早めに寝ることにする。

【買い物メモ】 ※書き忘れ補足
・みのりの日々 (1)
少年画報社 ヤングキングコミックス  著:井上 博和

〜今日の一枚〜

満月を過ぎた月(月齢18)がいい色だったので撮ってみました。
撮影場所は自室の窓、寒くないのでそれなりに成功。三脚使用。
……それでも大きくしてみると、結構ボケちゃうんですよねぇ。
この辺が200万画素の限界とも言えます。ワイコン欲しいなぁ>道具に頼るな


2月7日 土曜日 入試の為お休み

 折角のお休みということで、朝も昼もなくぐっすり寝る>休みじゃなくても似たような物だろう
 内線で呼ばれ、ちゃんと起きて居間に降りたのは17時だった。聞けば、甥っ子1号が唐突に「シチューがたべたい。ちゃいろいの」とのたまったそうな。野菜はお母んが切っておいてくれたので、甥っ子の面倒をお母んに見て貰い、私がビーフシチューを作ることに。玉葱を色が変わるまでバターで炒めつつ、肉はフライパンでざっと焦げ目を付け、玉葱や他の野菜とまとめてざっと炒めて後は煮込み。灰汁を丁寧に掬い取って、じゃがいもが崩れない程度まで煮た後、ルーを入れて最後の煮込み。ルーが馴染んだところで火を止めて、後は鍋の余熱に任せて完成。大変美味で満足。

 夜は、来週火曜日に消印〆切が迫る夏コミの申し込みを作成。ミスのないよう集中して始めたものの、初っぱなの短冊切り離しの段階で、すぐ下のページの申込書までざっくりとカッターで切ってしまい激しく慌てる。どうにか修復しつつ完成。月曜に振り込んで、コピーを済ませて発送する予定。集中して心地よく疲れたので、入魂のビーフカレーを肴に呑みながら過ごす。残っていた生酒を綺麗に片付けて、気持ちよく酔っぱらったので寝る。

〜今日の一枚〜
印刷するともう一寸エッジが立ちます
完成しました入魂のカット。
7割位前回の使い回しなのは絶賛内緒中>日本語が変です
枠は台紙の物を使い、プリントアウトして切り張り。
剥がれないようしっかり糊付けしました。
人事を尽くしたので、後は天命を待つのみ。


2月6日 金曜日 授業 1:衛生学 2:鍼実技

 激しく寝不足で不機嫌。とはいえ、必要以上に欠席を増やすでもないので、眠い目を擦りながら学校へ。出席は確保したので、殆ど寝て過ごす。赤羽経由もどうにか寝過ごさずに戻り、後は甥っ子の子守と寝ていたこと以外に書く事がない位、寝て過ごす。

 明日は、来年度入学生の入試(2回目)の為、学校がお休み。私も、3年前のこの試験で合格(11月の1度目の試験では面接で落ちた)したクチ。もう3年経ってしまったのだなぁ、と感慨深い。折角の土曜休みなので、久々に能動的に酒を呑む(註:養命酒は飲酒だと思っていない)。副住職から頂いた生酒が大変美味しく、いい感じに酔っぱらったので寝る。

〜今日の一枚〜
すんませんw
ネタもないので、わんこの写真でもお楽しみ下さい。


2月5日 木曜日 国家試験直前実力試験

 昨夜の早寝が効いて、すかっと目覚めてさくさく朝飯。今日の試験は特別な日程が組まれている訳でないので、他学年の授業開始と一緒の0900開始(通常試験は0930から)。いつもの電車では時間に余裕がないので、10分早く出て0700発の池袋行に乗った。乗り換えの為に池袋で降りると、不意に強い不安感のような物に襲われて、動悸が止まらない。少し過呼吸気味な気もするので、大きく息を吸った後、息を止めて落ち着くまで少し待つ。漸く落ち着いてから、藤原の訃報を聞いたのが、この時間帯のこのホームだったことを思い出した。もうじき1年、思ったよりも吹っ切れていないのだなぁ、と思い知らされる。ともあれ、時間的には余裕を持って登校。

 試験は国家試験出題範囲の全て、かなり難しかった。ただ、私一人難しくてのたうち回っていた訳でもなく、教室から出てくる級友達、皆一様に苦笑いをしていた。最終的な終了時間を前に全て埋めて退出、珍しくお弁当を持ってきていないスズキさんと、いつもの回転寿司で美味しい昼飯。試験終了のご褒美としては何より>ご褒美貰える位勉強したのか
 渋谷駅でスズキさんと別れた後、先生に頼まれた点字プリンタの用紙を注文しに、高田馬場の日本点字図書館へ。昨夜の内、ある程度場所を調べておいたものの、結局迷って、たっぷり15分歩いて到着する始末。電話で先生と相談しつつ、プリンタ用紙その他の買い付けに成功。秋葉原に回って神田に頼まれた物品を購入した後、高崎行アーバンに乗って帰る。

 熊谷に戻り、真っ直ぐお師匠様の所へ。買い付けの結果報告&資金回収の後、熊谷支部関係の回覧を作ったり、ウィルス対策ソフトの更新をしたり、プレイ中の「マリオ&ルイージRPG」が停滞しているというので解く手伝いをしたりしている内に遅くなり、結局今日も施術して貰えず。トルネオさんで帰るべくとぼとぼと外に出ると、強風に雲が飛び散り、星が見えていた。ふと、「この風なら赤城の方までよく見えるだろうなぁ。写真撮り行ってみようか」と思い立つ。お師匠様の所で資料を撮影しようと思っていたので、幸い三脚もカメラもある。真っ直ぐ利根川の堤、先日鉄塔を撮影したポイントまで車を走らせる。思った通り、すっかり赤城までの視界は開けていて、鉄塔の赤色灯が列を成して延びているのが見える。が、余りの寒さにゆっくり落ち着いて撮影をすることが出来ず、まともな写真が残せずに敗退。

 すっかり冷えたし、肩凝りも相変わらずなので、とにかくまったりしたいと思って帰宅すると、居間では甥っ子共が走り回っていた。しばし、甥っ子共のの相手をしたり、弟の源泉徴収票コピーをしにコンビニまで出張ったり。漸く落ち着き、風呂に入ってゆっくり肩凝りを癒そうと思っていると、姉貴から「風呂入る前にPC見ろ。不調だから」と大変有難い仰せが下る。渋々降りていってみれば、職場でプリンタを共有したりLANを構築したりして色々いじられた(勿論詳細は不明)とかで、我が家のLANの設定がいろいろと書き換えられたらしく、Webに接続出来ないという。激しく面倒な作業に、一時間入れず、しかも接続は復帰せず。腹が収まらないので、ざっと風呂を済ませた後、自室に持ち帰って暫く格闘。ドライバ入れ直したり、設定書き直したりしてどうにか復帰に成功。折角なので、色々調整したり、ウィルス対策ソフトの更新をしたりして、床に就いたのは0430過ぎであった。寝不足。

〜今日の一枚〜

お師匠様の所を発つ前に、駐車場から撮った一枚。
林の向こうに、切れ切れに走る雲で朧になった月が見え隠れしていました。
……堤で撮った写真は、一枚としてここで使えるレベルの物なし。後日リベンジ。


2月4日 水曜日 授業 1:解剖学 2:東洋医学臨床論(鍼灸編)

 今日も今日とて、出席確保の為にもっさりまったり出動。どうも我がクラスの欠席の多さは先生方から観ても目に余るようで、1コマ目のカゲヤマ先生がいたく心配しておられた。大丈夫、僕はちゃんと計算してますから>そうでなく

 特に用もないので、まっすぐ帰宅して、運動して、昼寝。晩飯を食った後も、明日の模試に備えて、過去問を幾らか解いた後、いつもより早めに床に就く。

〜今日の一枚〜
弓手にカメラ、馬手に鋸。肩には傘が立てかけてありw
節分、ウチの方(ウチだけじゃないだろうな……)では、
庭の木の一本一本に、鋸で一寸だけ傷を付けていきます。
コレをやっておくと、その年一年、その木は虫に食われず病気もしないんだ、とか。
陰極まって陽に転ずる、春の初めの節分ならではの感じがして、私は好きです。


2月3日 火曜日 授業 1:生理学 2:鍼灸理論

 満足のいく座席が確保出来るぎりぎりの時間、何とかダビングが終わったテープを鞄に突っ込み、家を出る。ぐっすり眠って渋谷に向かう内、一寸した路線障害があったようで幸いに遅延証明が取れたので、 遅刻上等 新南口すぐの茶店に入り、はぐさんを待つ。30分ほどで無事合流、師にテープを渡したので、さくさく教室に向かった。出席は私が到着した後に取られたので、結果的には遅延証明の必要なし……余りに遅刻欠席が多いから、先生が面倒臭がったのではないかと思われ。
 1コマ目後の休み時間、欠席日数の累積振りが明らかになったらしく鈴木さんから教えて貰う(昨日担任がメモを持ってきて各自に見せたそうな。私の分も見ておいてくれた、と)……常識的に学校に出てれば何とか呼び出しは食わずに済みそうではある。もとより二月は休むつもりはなかったのだが(>初日から休んだ人の台詞じゃないです)、可能な限りの出席をしようと心に誓う。
 1コマ半、いつも通りまったりと過ごす。2コマ目が時間一杯で終わらなかったので、赤羽経由。

 15時から予定されていたNTTの回線工事(局内)を、業者が都合で1430に始めたいといってきたというメールがお母んから入ったので、昼飯の仕入れを諦めてずばっと帰宅。連絡のあった後、ちょこちょこ回線繋ぎ直しただけで終了、無事再開通。たっぷり1時間かけて流しの洗い物を片付けたり、節分の準備をしたり、部屋を片付けたり。けんちん汁の準備が出来たというので、神棚から豆がぎっしり入った枡を下ろして、全ての部屋と犬小屋、家の周り、近所のお地蔵様やお稲荷様やらでびしばし豆を撒いて、家長代理の責を果たす>肝腎の家長は聖天山の節分絵で小坊主奉公中

 豆を撒き終えて晩飯時、仕事帰りの弟が寄る。一緒に飯を喰らった後、昨日のスーパーボウルを中途半端にしか見られなかった弟に、イイトコ取りでビデオを見せつつ無駄話。弟が帰ってからは、ダイエット向けに運動したり、いつも通りまったり。

〜今日の一枚〜
おにはーそと ふくはーうち
節分ですので豆を撒きます。豆を撒く勇姿(撮影:橘母)


2月2日 月曜日 授業 1:リハ医 2:経絡経穴概論 (全休)

 今日は 年に一度のスーパーボウルを観る為 体調不良のため サボり 病欠。8時から放送開始だったが、生中継をやってくれるNHKBSのケーブルは居間にしか延びていないので、お父んが仕事行ったのを見計らって居間に降りる。守備ががっちり嵌った守備戦と、攻撃が炸裂する打撃戦との両方が共存し、終盤に至っても逆転に次ぐ逆転で、全く目が離せない稀に見る激戦。心の底からどっぷり堪能。至福の時を過ごす。 さぼって良かった 
 スーパーボウルだけにハーフタイムショーなども長く、正午を過ぎてもなかなか終わらず、昼飯を食いに戻ってきたお父んの冷たい視線に苦しみながら、最後まで観る。最後まで手に汗握りながら観ていたので、どっぷり疲れてぐっすり昼寝。今日休んだ分、残りの月曜は全て出席する位のつもり。

 晩飯前叩き起こされ、飯を食って、風呂に入って、いつも通りまったり。アメフト観戦道師匠のはぐさんと、深夜のNTVでスーパーボウルを再度観戦。師は、4時間以上の試合時間にも関わらず、2時間しか枠が取れなくて端折りまくりの放送に歯噛みをしていたので、NHKの放送をダビングして渡すことにする。師も職場が渋谷なので、明日の朝、1コマ目の途中で抜けるなりなんなりして渡す約束をし、ダビングを仕掛けて床に就いた。

【買い物メモ】
・クイック・ジャパン (Vol.52) ※水曜どうでしょうの大特集があった為
太田出版

〜今日の一枚〜
いやほら、先月の写真だなんて、そんな、ねぇ(何
ひと月経って、いい感じで時計のゼンマイが解けて来ました。
先月末から脚立を置きっぱなしなので、そのまま上ってねじを締めました。


2月1日 日曜日

 昼に叩き起こされる。起き抜けに鼻を噛んだら、恐ろしく濃い鼻水が大量に出る。余りの量にびっくりしたので、暇そうな友人に片っ端からメールで報告、呆れられたり失笑を買ったりする>小学生ですか
 風邪は程々なので、更に良くなるよう、一日だれだれ寝て過ごす。今日は通常の食事とビタミンのみ摂取。怠さに任せて書き溜めた日記を片付けながら、焦げるまでお灸をする。

 夜、テレビを付けると、プロ野球のキャンプニュースをやっていた。いつもは静かなFsキャンプも、今年は新庄効果で賑やかなのだろうな……と思って見ている、と案の定そうだった、というか、新庄の周りばかりそうだった。ともあれ、遂にプロ野球シーズンも始まりである……今年はテレビ埼玉を期待出来ないので(西武戦中継の谷間でやる、東京ドームでのFs戦が極端に減る為)、給料を取れるようになったらCSを入れて観るつもり。

〜今日の一枚〜
熱が出始めたら大人しく医者に行きますが。
橘屋的風邪対策。各種ビタミンミネラル(B・C・Eに亜鉛が中心)とお灸(写っているのは灰皿)。
症状の出始めなら、概ねこれと保温安静で持ち直せます。

↑現在の日記へ↑
←←2004/01 後半へ 2004/03 へ→→
↓過去の日記一覧へ↓
橘屋入口へ