| クラス | 
未登録TT | 
 
| 日時 | 
平成14年5月3日(金) | 
 
| 場所 | 
栃木県「ツインリング茂木サーキット」 | 
 
| 天候 | 
晴れ:体感温度26度 | 
 
| コース | 
F-1コース5周回 | 
 
| スタート時刻 | 
15時45分 | 
 
| 
結果 | 
3位(32team出走) | 
 
| 時間 | 
35:21:02(TOP,33:32:46) | 
 
| 走行距離 | 
24km | 
 
| セッティング | 
ギア選択(Front):53×39 ギア選択(Rear):23×11
決戦車輪はこちら
 | 
 
 
 | 
◆◇
レース前コラム
◇◆
 
 
シマノが開催するチームTT入賞は過去に1回だけ。入賞チームはいつも定位置。
我がTeamはメンバーもほぼ固定で4位と順位も固定だった。なんとか、今年は表彰台
をかけて、それなりの練習をこなした。かなりの重圧に耐える覚悟で望んだTT。
  
◆◇
レースレポート
◇◆
 
 
悪くて表彰台、良くて優勝。そんな崖っぷちのチームTT。選手もここ数年ほぼ同一。
今年は、4番目エントリーの「喜連選手」を起用。慣れないDHポジションやコーナー
ワークをなんとか克服してくれれば、高速域でのタイムアップが図られ良い結果が
でると信じていた。が、なかなか練習やイメージ通りにはいかず、特に喜連選手は
線戦略立てた内容を満足する走りが出来ていないようだった。先頭交代のタイミング、
コーナーワーク、苦しい場面でのフォーメーション。すべて数秒ずつロスしている
ことを実感する。他メンバーはわかっているだけにつらく、登りや向かい風セクシ
ョンで必死に先頭維持する。トータルタイムは稼げないことはわかっているがジレ
ンマから無理な走りを強いられる。まさかの期待選手が切れるなどアクシデント続
きだったが、結果は3位となんとか表彰台は獲得した。内容は
昨年以下。上位3チーム中3位指定席のチームがエントリーしていなかったことや、
風の影響もあろうが、昨年のタイムより悪い。鈴鹿までにはなんとか技術的なレベル
を向上させ鈴鹿では2位以上を狙う。(昨年4位)
 
 |