HOME> | 空のページ 晴のページ |
>道東の旅1 |
空:小2・7歳
|
2日目 帯広→釧路→阿寒湖→摩周湖→硫黄山→屈斜路湖→美幌峠→網走 |
||
朝ご飯は釧路の朝市で!と意気込みましたが、 釧路まではやや2時間ほど・・・ そこまでお腹が待てないので、コンビニで朝ご飯。 |
AM7:00 | |
途中、道の駅しらぬか恋問(こいとい)に立ち寄ります。 スタンプを押そうと思ったら、開店は9時から。 スタンプは道の駅が閉まっていると押せないのね(>_<) で、アイスクリームを食べることになりました;^_^A 「恋問」と言うくらいなので、幸せの鐘のようなものもありました〜 |
AM8:45 | 道の駅・しらぬか恋問 白糠郡白糠町コイトイ 国道38号 |
釧路到着。 とりあえず、釧路朝市に入ったけれど、それほど大きくもなく、 和商市場は、なかなかのもの。 まずは、ご飯だけを売っている店でご飯を買って、 他の店で、好きなものをトッピングして、勝手丼(^ー^* ) ![]() ![]() ご飯は150円くらいの「小」から450円くらいの「大盛り」。 ネタは、100円くらいから300円くらいまで。 私は、いくら・ウニ・甘えび・トロ・たまごをのせて、 これで1050円でした〜〜〜〜! うまかった! |
AM9:30 走行距離 371.5km |
釧路朝市 和商市場 釧路駅前 |
お腹もすっかり満たされ、次に向かうは、湖めぐり。 その前に、道の駅阿寒丹頂の里。 ここには、阿寒国際ツルセンターがありましたが・・・ 時間がないので、パス。 |
AM11:30 | 道の駅・阿寒丹頂の里 阿寒郡阿寒町上阿寒 国道240号 阿寒国際ツルセンター AM9:00-PM5:00 大人400円 小・中200円 月曜休館 |
そして、マリモで有名な阿寒湖到着。 アイヌ人形・ニポポや木掘り熊などのアイヌ民芸品の店が集まるアイヌコタンへ。 ![]() この時です。 タバコを吸っていたパパのまわりを晴が走りまわっていたら、 タバコの先が晴の頭に・・・( ̄□ ̄;)ガーン 火傷はなかったけれど、 晴の髪の毛が少し燃えてしまいました;^_^A |
阿寒湖 アイヌコタン アイヌ民芸品が集まる店 |
|
最近、あちらこちらに増えてきた足湯。 阿寒湖にもいくつかあります。 ホテル阿寒湖荘に、湖を望みながら楽しめる足湯があるので、行ってみました。 ![]() これが、ものすごく気持ちがいいの! まだ湖面は凍っていて、ちょっとひんやりの気温なんだけど、 足がポカポカするから、ちっとも寒くない〜 気持ちよくなったところで、「ボッケ」(アイヌ語でポプケ「煮立つ」)と言う地中からガスが吹き出る泥火山を見ようと、湖畔を歩いてみる。 しか〜し・・・ 道にも少し雪が残っていて、寒くて挫折・・・;^_^A 足湯は、後にすればよかった〜 ![]() こんなに凍ってる〜〜〜! ![]() 湖の氷を取ってみました。 こんな厚さ。 耳をすますと、ギシギシ・・・と氷の音がしました。 冠のような氷だったので、 晴がポケットにしまいこんでしまいました;^_^A すぐに「アホか!」と却下されましたが・・・(笑) |
弁慶の足湯 ホテル阿寒湖荘の中庭 無料 24時間 夕暮れ時がキレイだそうな。 ボッケ 阿寒湖温泉街から南岸の散策路を歩いて15分 |
|
次は、霧の摩周湖へ〜 まずは、道の駅摩周温泉へ立ち寄ります。 |
PM3:10 | 道の駅・摩周温泉 川上郡弟子屈町湯の島 国道241号 |
摩周湖に着きました。 お〜〜〜 霧がないではないか〜〜〜 ![]() ↑この二人・・・霧の摩周湖ではなかったので晩婚になります(笑) |
摩周湖 周囲20km 崖に囲まれているので、湖面には近づけません |
|
次に向かったのは、摩周湖と屈斜路湖の間にある硫黄山。![]() ここでは、温泉卵ならぬ・・・硫黄卵が食べられます。 ![]() こんなふうに卵を蒸している。 5つで400円。 思わず、10個買いました(^ー^* ) おいしかったです〜! |
硫黄山 ふもとで卵を売っています。 5個400円 |
|
そして、屈斜路湖です。 湖の南に、ちょこっと出た和琴半島があり、 そこでは、湖を眺めながらの露天風呂があるんです。 水着を持っていったんだけど、 そこには20人くらいのおっさんたちが・・・;^_^A 結局、入りませんでした(>_<) ![]() せっけんはダメと書いてるのに、体を洗う人も・・・(>_<) |
屈斜路湖 和琴半島露天風呂 無料 駐車場・無料 更衣室男女別 水着が無難 |
|
日もだんだん暮れてきたので、最終目的地の網走へ急ぐ。 途中、道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠へ寄ります。 ![]() 左には屈斜路湖、右には夕日・・・ とてもキレイでした〜 しか〜〜し! この景色に癒されている間に、道の駅が閉まってしまって、 スタンプ押せず・・・(T_T) |
PM18:00 | 道の駅・ぐるっとパノラマ美幌峠 網走郡美幌町 国道243号 |
それから走ること2時間・・・ 網走湖も暗くて見えず、本物の網走刑務所へ行ったりして、 ウロウロしてたけど、疲れ果てて道の駅メルヘンの丘めまんべつで、 車中泊することにしました〜 もちろん、スタンプは押せず・・・ 道の駅・・・けっこう車で泊まっている人が多くてびっくり〜 やっぱりちょっと寒くて、夜中、何度か起きて、 車のエンジンをかけました。 |
PM8:30 走行距離 632.6km |
道の駅・メルヘンの丘めまんべつ 網走郡女満別町 |
→3日目 |