名前  読み  説明  初登場回
あ行      
赤岩一角武遠 あかいわいっかくたけとお 犬村大角禮儀(角太郎)の父 五十九回
暴風舵九郎 あかしまのかじくろう 市川の悪党 四十回
赤縄新田の氷六 あかなわしんでんのひょうろく 角太郎と雛衣の仲人 六十二回
旦開野 あさけの 鎌倉の女田楽、犬阪毛野胤智の僞名 五十六回
足緒の鵙平 あしおのもずへい 下野國赤岩庚申山の麓の茶店の主 五十九回
粟飯原首胤度 あひはらおほとたねのり 千葉介自胤の老臣 五十四回
網乾左母二郎 あぼしさもじろう 大塚に住む浪人 二十三回
蜑崎十郎輝武 あまさきじゅうろうてるたけ 東条城から麻呂信時の首を持参した使者 七回
蜑崎十一郎照文 あまさきじゅういちろうてるふみ 蜑崎十郎輝武の子、里見家臣・招賢の使 三十七回
甘利兵衛堯元 あまりひょうえたかもと

甲斐八代郡の眼代

七十回
黒白 あやめ 犬山道策の妾、浜路の母 四十六回
淡雪奈四郎秋実 あわゆきなしろうあきざね 武田の家臣 六十八回
安西三郎大夫景連 あんざいさぶらうたいふかげつら 安房國舘山城主 二回
卒川菴八 いざがわいおはち 簸上宮六の下役 二十三回
五十子 いさらこ 里見義実の正室 八回
一作 いっさく 金碗家の下男をしていた者 七回
犬江親兵衛仁 いぬえしんべえまさし 八犬士・仁の玉 三十七回
犬飼現八信道 いぬかいげんぱちのぶみち 八犬士・信の玉 三十回
犬川荘助義任 いぬかわそうすけよしとう 八犬士・義の玉 二十回
犬田小文吾悌順 いぬたこぶんごやすより 八犬士・悌の玉 三十二回
犬塚番作一戍 いぬづかばんさくかずもり 八犬士・犬塚信乃戍孝の父 十六回
犬塚信乃戍孝 いぬづかしのもりたか 八犬士・孝の玉 十六回
犬村角太郎儀正 いぬむらかくたろうのりまさ 二世八犬士、犬村大角となる 六十一回
犬村大角禮儀 いぬむらだいかくまさのり 八犬士・禮の玉 五十九回
犬山道節忠与 いぬやまどうせつただとも 八犬士・忠の玉 二十八回
犬阪毛野胤智 いぬさかけのたねとも 八犬士・智の玉 五十七回
岩熊鈍平 いわくまどんぺい 山下定包の部下 五回
臼井貞九郎 うすいさだくろう 馬加常武の四天王 五十六回
卜部季六 うらべすえろく 馬加常武の四天王 五十六回
役行者 えんのぎょうじゃ 洲崎明神ほとりの岩窟の神 八回
大石石見守憲重 おおいしいわみのかみのりしげ 管領家四老の一人 四十一回
大出太郎 おおいでたろう 犬山道節の仮の名 四十四回
扇谷修理太夫定正 おおぎがやつしゅりたいふさだまさ 関東管領 四十四回
巨田新六郎助友 おおたしんろくろうすけとも 扇谷定正の家臣 四十四回
大塚番作一戍 おおつかばんさくかずもり =犬塚番作一戍:犬塚信乃戍孝の父 十五回
大塚匠作三戍 おおつかしょうさくみつもり 犬塚番作の父、もと管領足利持氏の近習 十五回
音音 おとね 犬山道節の乳母、姥雪世四郎(矠平)の妻 四十六回
媼内 おばない 泡雪奈四郎の従者 六十八回
姥雪世四郎與保 おばゆきよしろうともやす 犬山道節の臣、後に里見の臣 四十一回
       
か行
柏田 かえだ 五十子の侍女 十四回
牡蠣崎小二郎 かきざきこじろう 春王安王の斬首役 十五回
額蔵 がくぞう 犬川莊介が蟇六に使われていた時の名 二十回
角太郎 かくたろう 犬村大角禮儀の幼名 五十九回
牙二郎 がじろう 偽一角の子 六十三回
金碗大輔孝徳 かなまりだいすけたかのり 金碗孝吉の子 七回
金碗八郎孝吉 かなまりはちろうたかよし 神余光弘の旧臣、諫言し逐電。定包を狙う 四回
蕪戸訥平 かぶととっぺい 安西景連の老党 八回
竈戸三宝平五行 かまどさほへいかずゆき 扇谷定正の家臣、道節の父の仇 四十四回
亀篠 かめざさ 犬塚番作の義姉 十六回
鴎尻の並四郎 かもめしりのなみしろう 船虫の最初の夫 五十二回
幮内 かやない 泡雪奈四郎の従者 六十九回
仡走溌太郎 きったりはったろう 僞一角の弟子 六十三回
草刈童子 くさかりどうじ 洲崎明神ほとりの岩窟の役行者の化身 十二回
顒介 ぐすけ 荒芽山麓村の樵夫 四十七回
玄吉 げんきち 犬飼現八信道の幼名 二十三回
許我左兵衞督成氏 こがさひょうえのかみなりうじ 足利持氏の末子、滸我公方 三十回
越杉駄一郎遠安 こすぎだいちろうとうやす 扇谷定正の家臣 四十五回
古那屋文五兵衛 こなやぶんごべえ 犬田小文吾の父 三十一回
濃萩 こはぎ 一作の娘、金碗孝吉の子孝徳を産む 七回
龍山逸東太縁連 こみやまいっとうたよりつら 千葉介自胤の老臣 五十四回
       
さ行   
梭織 さおり 五十子の侍女 十四回
坂田金平太 さかたのきんへいた 馬加常武の四天王 五十六回
里見治部大輔義実 さとみぢぶのたいふよしざね 里見家中興の祖 一回
里見治部少輔季基 さとみぢぶのせうゆうすゑもと 里見義実の父 一回
里見二郎太郎義成 さとみじろうたろうよしなり 里見義実の子 八回
錆塚幾内 さびづかいくない 山下定包の部下 五回
萎毛酷六 しえたげこくろく 定包の腹心、東条城を預かっている 四回
塩浜の鹹四郎 しおはまのからしろう 行徳の惡党 三十三回
品七 しなしち 馬加常武の老僕 五十四回
信濃介政康 しなののすけまさやす 春王安王の禁固使 十五回
尺八 しゃくはち 矠平の子 四十三回
寂寞道人肩柳 じゃくまくどうじんけんりゅう 犬山道節の僞名 二十七回
修験道観得 しゅげんどうかんとく 蜑崎照文の僞名 三十四回
神余長狹介光弘 じんよながさのすけみつひろ 安房國滝田城主 二回
杉倉木曽介氏元 すぎくらきそのすけうぢもと 義実結城城脱出よりの従者 一回
洲崎無垢三 すさきのむくざう 安房国義民 二回
鈴子 すずこ 馬加大記の娘 五十六回
背介 せすけ 純朴な老僕 二十七回
杣木朴平 そまきのぼくへい 安房国義民 二回
       
た行   
大先達念玉 だいせんだつねんぎょく ゝ大の僞名 三十五回
大八 だいはち 沼藺の子、犬江親兵衛仁の幼名 三十五回
手束 たつか 犬塚信乃戍孝の母 十五回
調布 たつくり 犬阪毛野胤智の母 五十五回
玉阪飛伴太 たまさかひばんた 僞一角の弟子 六十三回
玉梓 たまづさ 神余光弘の側女から山下定包の妻。淫婦 二回
千鞆壇内 ちともだんない 行徳の庄屋 三十四回
千葉介実胤 ちばのすけさねたね 武蔵千葉氏初代当主石浜城主 五十四回
千葉介孝胤 ちばのすけたかたね 馬加入道光輝の嫡男、千葉城主 五十四回
千葉介胤直 ちばのすけたねなお 千葉氏の第16代当主、守護大名 五十四回
千葉介自胤 ちばのすけよりたね 武蔵千葉氏第2代当主石浜城主 五十三回
ゝ大 ちゅだい 金碗大輔孝徳の出家後の法名 十四回
丁六 ちょうろく 荒芽山麓村の樵夫 四十七回
月蓑団吾 つきみのだんご 僞一角の弟子 六十三回
妻立戸五郎 つまだてとごろう 山下定包の部下 五回
妻有六郎之通 つまりのろくろうゆきみち 扇谷定正の家臣 四十四回
出来介 できすけ 四六城木工作の使用人 六十八回
土太郎 どたろう 神宮河の舩頭 二十四回
戸牧 とまき 馬加常武の妻 五十六回
       
な行   
長尾因幡介 ながおいなばのすけ 春王安王の禁固使 十五回
長尾判官景春 ながおほうがんかげはる 元扇谷上杉定正の内管領 六十三回
夏引 なびき 四六城木工作の女房 六十八回
新織帆太夫敦光 にいおりほたいふあつみつ 許我成氏の武者頭 三十四回
錦織頓二 にしごりとんじ 春王安王の斬首役 十五回
沼藺 ぬい 小文吾悌順の妹・仁の母 三十五回
糠助 ぬかすけ 犬塚番作の近くの住人 十七回
軍木五倍二 ぬるでごばいじ 簸上宮六の下役 二十三回
根五平 ねごへい 荒芽山麓村の役人 四十七回
念戌 ねんじゅつ 甲斐石和指月院の小僧 七十回
       
は行   
畑上語路五郎高成 はたがみごろごろうたかなり 武蔵千葉家の代官 五十三回
浜路 はまじ 大塚家、蟇六・亀篠の養女、信乃の許嫁 十七回
浜路 はまじ 四六城木工作の養女 六十八回
春王 はるおう 足利持氏の二男 十五回
簸上宮六 ひかみきゅうろく 武藏國大塚の陣代 二十三回
簸上社平 ひがみしゃへい 簸上宮六の弟 三十回
曳手 ひくて 矠平と音音の長男、力二郎の妻 四十六回
単節 ひとよ 矠平と音音の次男、尺八郎の妻 四十六回
雛衣 ひなきぬ 犬村角太郎の妻 六十一回
伏姫 ふせひめ 里見義実の息女 八回
船虫 ふなむし 毒婦 五十二回
堀内蔵人貞行 ほりうちくらんどさだゆき 義実結城城脱出よりの従者 一回
       
ま行   
馬加大記常武 まくわりだいきつねたけ 武蔵千葉家の家老 五十三回
馬加鞍弥吾常尚 まくわりくらやごつねひさ 馬加大記の長子 五十六回
松枝十郎貞正 まつえだじゅうろうさだまさ 扇谷定正の家臣 四十四回
万里谷人道静蓮 まりたににゅうどうじょうれん 五十子の父 八回
麻呂小五郎兵衞信時 まろのこごらうひゃうゑのぶとき 安房國平館城主 二回
水澪 みお 依介の妻、妙眞の姪 五十八回
妙真 みょうしん 戸山の法名、山林房八の母 三十五回
       
や行   
安王 やすおう 足利持氏の三男 十五回
矠平 やすへい 姥雪(おばゆき)世四郎の別名 四十一回
八党東太 やっとうとうた 僞一角の弟子 六十三回
八房 やつふさ 狸に育てられた犬、義実に飼われる 八回
山下柵左衞門定包 やましたさくざゑもんさだかね 神余光弘の逆臣 二回
山林房八 やまばやしふさはち 犬江親兵衞仁の父、杣木朴平の孫、小文吾の妹婿 三十四回
弥々山蟇六 やややまひきろく 亀篠の夫 十六回
柚角九念次 ゆづのくねんじ 馬加常武の老僕 五十四回
横堀史在村 よこほりふひとありむら 許我成氏の執權 三十回
丁田町進 よぼろだまちのしん 大石憲重の臣 四十一回
依介 よりすけ 山林家の下僕 四十回
四六城木工作 よろぎむくさく 甲斐穴山麓猿石の村長 六十八回
       
ら行
力二郎 りきじろう 矠平の子 四十三回
       
わ行   
技平 わざへい 猟師、八房の飼い主 八回
渡部綱平 わたなべつなへい 馬加常武の四天王 五十六回
       
 名前  読み  説明  初登場回




戻る
       里見八犬伝人物一覧