ある日の食卓



料理は手順です。
レシピはどこにでも載ってますが、1回の食事を作るときに、どんな手順でやってるか書いているものは、あまり見たことがありません。

時間がありあまっている人なら、いくらでも時間をかけて作れますが、子供がいたり、働いていたりする妻は忙しいものです。
できれば、手際よくちゃっちゃと作りたいでしょう?
参考になるかどうかはわかりませんが、私のある日の夕食作成風景を皆様にお届けします。



<メニュー>
ひじきの煮物、青菜と鶏レバーの胡麻和え、じゃがいもの味噌汁
マーボー豆腐、茶碗蒸し、ごはん

-------------------------------------------------------------------
まず米を研いでお釜にセットする。(炊きたてを食べさせたいのでまだ炊かない。)

鍋に水(味噌汁とひじきの煮物と茶碗蒸しに使う分量)と厚削り節を入れて火にかける。

鶏肉(ひじきと茶碗蒸しの分)を適当な大きさに切り、しょうゆと酒につけておく。まな板を洗う。出汁の鍋が沸騰したら弱火にしておく。

ボールに水を張ってひじきを入れて放置。御椀に湯(ポットに沸いてる)を張って干ししいたけを入れて放置。

鶏レバーを切り、水でよく血を洗い、少しの間水に漬けておく。まな板を洗う。

鍋に湯を沸かす(青菜用)。
沸かしている間に、冷凍庫から油揚げを取り出し、ポットの熱湯をかけて解凍&油抜きをする。
冷凍庫からシーフードミックスを取り出し、エビ等茶碗蒸しに入れる具材を出して放置(解凍)。残りはまた冷凍庫へ戻しておく。
油揚げ、にんじん、こんにゃく、かまぼこ等を千切りにする。残った具材はラップして冷蔵庫へ。

お湯が沸いたら、青菜を茹で、ざるにあげて放置(冷ます)。青菜を茹でた鍋を洗う。
別の小さい鍋にお酒とレバーを入れて煮る。レバーに火が通ったら火を止めて鍋のまま放置(冷ます)。

そうこうするうちに、出汁が取れる。茶碗蒸し用は味付けをしてからコップ(干ししいたけの戻し汁も少し混ぜる)にそして冷蔵庫へ、ひじき用は空の鍋に、残りは味噌汁用に分ける。出汁を取った鍋を洗う。

ひじき用の出汁が入った鍋に酒とみりんを投入し火にかけ、沸騰したら鶏肉を入れる。(うちはダイエット食なので油で炒めない。)

鶏肉に火が通ったら、ひじき、にんじん、油揚げ、こんにゃくを投入し、再び煮立ったら弱火にして放置(約10分)。ボール、まな板を洗う。

じゃがいもの皮を剥き、適当に切ってボールに張った水に漬けておく。干ししいたけも戻ってたら切る。まな板を洗う。

豆腐を切って、レンジでチン(湯通しと同じ効果がある。崩れにくくなる。)。まな板を洗う。

味噌汁用の鍋を火にかけ、沸騰したら、じゃがいもをざるで水を切り投入。ボール、ざるを洗う。冷蔵庫から味噌を出す。半分くらい火が通ったら(約3〜5分。完全に通しちゃうと食べるときぐずぐずになってしまう)、味噌を溶き入れ、火を止めて放置。
冷蔵庫に味噌を戻す。

ひじきに味付けをしましょう。そしてまだまだ弱火で放置。たまにかき混ぜましょう。

冷蔵庫から冷めた出汁と卵を出し、御椀に卵を溶いて出汁と混ぜる。茶碗蒸し用の器に具材(エビ等、鶏肉、ぎんなん(缶詰)かまぼこ、干ししいたけ)を入れ、卵汁をかけて、ホイルをかけ、レンジに入れておく。(まだスイッチは入れない。)
御椀を洗う。

帰るコールが来たら、お釜のスイッチを入れる。

ねぎとしょうがとにんにくをみじん切りにして、マーボー豆腐のたれを和えておく。
片栗粉を水に溶いておく。

青菜を切り、レバーの鍋に入れておく。

ひじきの火を止める。

ぼんやりする。タバコを吸ったりする。テレビを観たり、ネットに繋いだりする。

あと10分くらいで帰ってくるな、という時間になったら、立ち上がり、電子レンジのスイッチを入れる。
味噌汁を火にかける。
テーブルを拭き、ひじきを皿に盛ってテーブルに箸と一緒に置いておく。
青菜とレバーのボールにみりんとしょうゆとすりゴマ(すりゴマの状態で売ってるものを使ってるのですらない。)を入れて和え、皿に盛って、テーブルに持っていく。

マーボー豆腐を作る。
(このあたりでだーりん帰宅。)

ご飯が炊けたら、まぜる。

マーボー豆腐を皿に盛り、テーブルへ。

茶碗蒸しをレンジから出し、テーブルへ。

ご飯と味噌汁をよそい、テーブルへ。

麦茶を冷蔵庫から出し、グラスと共にテーブルへ。

おかえりなさい。ご飯だよー。


全部温かい出来立てを召し上がれ。

-----------------------------------------------------------------
(最初からできあがりまで1時間半位。ぼんやりする時間を無くせば、1時間位かな。)



←ぐうたらレシピにもどる