photo diary
「毎度ご来店いただき、誠に有り難うございます。
  このエレベーターは大型連休の渋滞にも巻き込まれず、
  パスポートやチケットともご縁がなく、『地下鉄でデパート
  でも冷やかしに行くか〜』というお客様専用エレベーター
  でございます。
 ごゆっくりとお買い物を…、失礼いたしました。冷やかし
 をお楽しみくださいませ…」
 
ん〜なアナウンスがあるわけはないっ。
結婚以来、ゴールデンウィークなんちゅーものと無縁。
他にお客さんがいないのをいいことに、エレベーターおば
ちゃんになって、ちと愚痴ってみる。
 
息子が難波まで行くっつーんで、前にお願いしてあった
草履を受け取りに、私も高島屋まで行く。
高島屋内、『伊と忠』の太田さん。
去年の秋までは隣の『銀座 京や』にいらしたけど、
本店が廃業なさったか何かで、こちらに移られた。
職人さんによって鼻緒の挿げ方もいろいろっつーか、
私の足には太田さんのが合ってるみたいで、長く
歩いてても疲れないし、ゆるまない。
雑談しながら仕事を拝見するのも楽しい。
…で、また、「あ、あぁ〜ん♪」な物を見つけてしまふ。
3月の法事の直前、喪の草履の鼻緒が細くて痛そうで、
ウチの菩提寺も墓所も山の上だし、歩くの辛いだろなー
…と、いろいろ理由をこじつけ、新しい黒い皮の草履に
柔らかめの黒の鼻緒を挿げてもらった。
 
用済みとなってしまったこの草履、「鼻緒を変えれば、
おしゃれ履きにはなるでせう」ってことで、市松を織り出
した鼻緒を。
下駄も草履も、どんどんリユース・リサイクルする(笑)。
「消鎌倉」の台。
普通の鎌倉みたいに全体に
ポコポコ彫ってない。
前から鎌倉はほしかったけど、
すべり易いと聞いて迷ってた。
これはあまりすべらないらしい。
柄もあっさりめでちょっと古め
かしい感じも良くて、気がつい
たら鼻緒に手がぁぁぁ。。。
画像ではモアレになっちまった
けど、真田紐製。
←この鼻緒、3月に上の下駄を
誂えた時にも手にしたら、「こっち
の方が春先はすっきりしますよ」
と太田さんに勧められて、上の鼻
緒にした。たしかに軽やかな印象。
今回は台が黒のせいか、迷わず
こちらを選ばれた。
私の好み、…焼きの船底には本天か縮緬のシンプルな鼻緒しか選ばないのもご存じで、
そんな時は何もおっしゃらないけど、ちょっと迷うと一番映えるのを勧めてくださる。
挿げる前に手にしただけでは、「くどいかな」と思うような台と鼻緒の組み合わせも、挿げ
られてみると、「なるほど〜」になる。
まとってみないと合う・合わないがわからないのは、着物や帯と同じか(笑)。
草履と下駄、履物二足の袋を提げてご満悦。
ついでに「人形いぢめ」もしてやろ〜♪
 
…って近づいたら、飾り物ぢゃなくて売り物。
「いち、じゅう、ひゃく、せん、まん…」
ひゃくはちじゅうまんえん。
触らなくてよかった(冷や汗)。
金ピカのご利益あるよーに、写真だけ撮る。
 
 
残念ながらご利益はなかった。
なんで「スズカマンボ」なんだ…。
        わかる人にはわかる話…。
        わからない人にはわからない話…。
        わからなくていいわよっ、ぅぅぅぅぅ。
デパ地下でお惣菜でも買って帰ろうと思ったけど、息子が
「オナカスイタ」を連発する。
こっちも、「お惣菜も高いもんなぁ」と中身が淋しい財布を
見て、電車賃も浮かせるべくオヤヂに、「迎えに来い」コー
ルして、「デパ地下のお惣菜より安くつくファミレス」に直行。
(「帰ってすぐにおかずを作るわね」なんちゅー、けなげな
 気持はハナからないっ)
 
んで、ファミレスで何を真剣な顔をしてるかっつーと…。
テーブルに備え付けのインターネットで
カードゲームに興じる息子。1回105円。
「大富豪」とかいうゲームらしい。
私はやったことないけど、見てるとなん
となくルールはわかる。
「かーちゃんにもやらせろ」
無理矢理割り込む。
やり始めると勝つまでやりたい負けず嫌い。…お惣菜を買った方が安かったか(爆)。
ま、いいや、ここの支払いはオヤヂだから。けっけっけっ。
後ろからだと片身替わりに見える銘仙。
反物の真ん中で白地と茶色地に染め
分けられてて、仕立てる時に左右の配
分を変えただけで、こんな面白いことが
できるんだと楽しい。
 
正面からだと白地部分が多く、身体の
ド真ん中に線が一本通ってるだけに
しか見えない。こりゃ少しハスに構えた
方が写真写りはええだろな(笑)。
 
前と後ろでこんなに印象の違う銘仙も
知らない。「背中で勝負!!」って感じ。
柄や色使いも珍しいよーな…。
着こなすのは難しい〜。
2005年5月5日  「 こどもの日 」
2005年5月1日  「 履物二足 」
オヤヂも半ドンで帰ってきて、三人で映画を観に行く。…私は一人で行きたかった。
前評判はイマイチだったけど、スーザン・サランドンも出てるってんで、『Shall we Dance?』。
映画観るったら、ポップコーンとコーラ。オヤヂは今日は電車だから、昼間っからビール。
飲むのはいいけど、寝るなよっ。寝るのはまだいいけど、いびきかくなよっっっ。
夕飯はすんげぇ安いバイキング。もーポップコーンでオナカいっぱいなんだけど…。
きょうは、「こどものひ」です。
しやから、「とーかのひ」です。
ぶりぶりぷりちーな、「ばななのはっぱ」のえのついた
おべべでおでかけするのです。
しちごさんにこーてもろたおりぼんもつけます。
ばんごはんは、おこさまらんちやでぇ〜♪
 
「おかーさん、それ着ていくん…」
 
うしろに、にいちゃんがたってました。
ちべたぁいめでみてました。
 
 
…現実に引き戻されました。
 
 
ほんまもんの「おっさんこども」には勝てません。
しゃーないので、さっきのより地味なのにしました。
三歳児の落書きみたいな花…、多分。
日本版よりテンポが速くて、十分に楽しめた。
同じ原作でもずいぶん官能的で、人生を謳歌
することの喜びにあふれてる。
『デッドマン・ウォーキング』での印象が強烈
だったスーザンおばさん、コミカルでも素敵。
翌日、テレビで日本版を見たら、これはこれで
人物描写が丁寧で、日本人の情感に合ってて
じんわりとよかった。
 
 
それにしても、「こどもの日」だっつーのに、
街のあちこちでもう「母の日」のための赤い
カーネーションだらけで、なんとなく違和感…。
ポップコーン・コーラ・ホットドック・コーヒー
ビール
自分だけ
メインはそんなに食べられなくても、デザート・
ドリンクも食べ放題、飲み放題@別腹。
嗚呼、最後にケーキバイキングに行ったのは
いつのことだったでせう…。8年前だぜ…。
メインそっちのけでケーキに往復。
 
「おかーさん、飲み物取ってきたげるわ」
「あら、すみませんねぇ(ケーキガツガツ)」
 
しかし、コイツがこんな親切なことを言う時は、
ろくなこっちゃないのを忘れている。
甘い物の魔力、罠にひっかかるハハ。
「なんか色、おかしない…?」
上の方だけまったり茶色っぽい。
「カルピスにコーラ混ぜた。ウーロン茶の
 カルピス割りもおいしいで。おかーさんは
 コーラのメロンソーダ割り、好きやろ」
言われてみりゃ、ドリンクバーで見境いなく
チャンポンするDNAは私譲りか…。
 
「ほな、いただきます」
 
「 ●●●●●●●● !!
( 「吐き出させてくれ!!」と言いたいが、口
 からこぼれるとマズくて言えないっ)
2005年5月8日  「 母の日 」
今年はもう白いカーネーションを買うのをやめた。
(仔細はブログにて…。と、さりげに誘導する・笑)
んなもんで、母の日もくそもなく、だらだら過ごした。
 
夕方、昼寝から目覚めたら、赤いカーネーションが一輪。
あ、私、自分が母でしたね。あはは。自覚欠如。
夕食は息子が肉を焼いてくれた。
ハハはもう歯がダメになって硬い肉が噛めない。
んで、ハハのだけちょっと上等のやわらかい肉だった(笑)。
ニンジンのグラッセもおいしかった。有り難う。
せっかくなので、写真におさめる。
「下駄の写真はいらんのか」
と言われて、あ、そかそか、と足を出す。
これ見よがしにカーネーションを添える。
「おひけぇなすって」
にしか見えない…。
去年のカーネーションについてた飾りのシール。
これが捨てられない。いつも愛機の目につく所に置いてある。
捨てたら今よりもっと、「え、私、“お母さん”なんですか??」状態に陥る(笑)。
「私は母親なのです」の自覚をうながすためにも、こりゃあ必要なのであるっ。
息子が私に話しかける時、シツコイほど最初に、「おかーさん」とつけるのも、
「アナタ、母親なんですからしっかりしてくださいよ、お願いしますよ〜」っつー
深〜い意味(哀願)がこめられとるんだろーか。
こどもの日に引き続き、♪私 ハハよね〜 と再確認した、大変有意義な母の
日であった…。
顔が般若になっちまいそーな味。
「おまえっ、何混ぜたっ!?」
「カルピスソーダと桃ジュースとウーロン茶。
 おいしいやろ」
「しばき倒したろか…」
残った分はもったいないので、オヤヂに
飲ませた。平気だった。アンタらの味覚は
壊れとるっ!!
 
人にいぢわるをして、と〜っても嬉しげな
息子の姿に、「やはりこの子は私の子ね」
と再確認した、大変有意義なこどもの日で
あった…。
2005年5月10日  「 眼鏡屋さん 」
粂さん、とーとー老眼鏡の仲間入り。
けど、これではないのよ〜。
「なんでそんなシンプルなのにしたのっ!!」
っつーくらい、地味ぃぃぃなフレーム。
それも数日前。
んぢゃ、なんでまた眼鏡屋さんにいるかっつーと、
「ジャニーズ系のかわいい男の子の店員がいた」
ってんで、
「それは見なければっ」
と目の保養に行っただけで…。
ん〜、いました♪ 黒縁眼鏡、それだけでツボな男の子。
横目でちらちら見ながら、何も買わないのもなんだしぃ〜、
眼鏡誂えるほどのお金はないしぃ〜、グラスコードだけ
買いました。…老眼鏡をぶら下げる紐。
 
PTA会長はたまたどこぞのマダム風。妙にお似合い…。
家だと男二人、女性との会話に飢えてる。
日ごろの鬱憤を晴らすよーにしゃべり倒し、
相当カロリー消費させてから食事。
ちょっとリッチな店構え@お値段はお手頃
の中華料理店。
調度品が凝ってた。
この衣装もかなり年代物で少し生地の傷み
はあるものの、素晴らしい手刺繍。
さわっていいのかって、いいわきゃないけど、
やっぱ気になってしょーがないでせう〜。
 
中華ったら、このごろ担担麺しか食べない。
あの黒ごま担担麺に執着してる…。
粂さん、すうどんみたいです…。
たしか「朝焼きチャーシュー麺」だったはず…。
先に上に乗っかってたチャーシューと野菜を
食べちゃって、スープは白湯、麺もラーメンに
しては白っぽく、本日、「しろめしレンジャー」
ならぬ「しろめんレンジャー」粂。
 
こっちは担担麺のミンチばかり残って、レンゲ
ですくって食べるのが段々めんどくさくなる。
「しろめんの上に乗せたろか…」
と思ったりする。
暑いんだか涼しいんだか、何を着てくか迷った。
(実は既に風邪をひいていて、余計に寒暖がわか
 らなくなっていた)
しばらく銘仙が続いてたし、紬でも〜と思ったけど、
なんだかあったかそーなのばっかりで…。
箪笥で腐りかけてた姑から搾取した大島。
大島の良し悪しは全くわからないけど、軽くて楽
ちんだった。
 
粂さんは絹×綿の紬。
見た目より涼しいそーな。葵だかホテイアオイだか
葉っぱの柄もすっきりしてて、どこでそーゆーのを
見つけてくるんでせう(またほしがっている)。
柘植のすんばらしく細工の細かい帯留、写真に
撮りそこねて残念。
 
 
 
わりと涼しいつもりだったのに、帰ったらアセモに
なりかけてた。
そろそろステテコ出さねば…。
五月中旬のダイアリーはこちら→