photo diary
2008年2月5日  「 墓参 」
養母の祥月命日が近いので、分骨した京都の
養母の実家の菩提寺へ墓参です。
今年は二十三回忌ですが、実家の菩提寺は
二十五回忌だけで、「その他はお申し出ください」
…と毎年、「今年は○○様の△回忌でございます」
の葉書が届くもんで、ほんぢゃ、宮津まで帰ること
ないし、京都のお寺へお参りしときませうと。
私の2月の行事は、節分の次はバレンタインでは
なく、養母の墓参りが定番でございます(笑)。
 
 
 
それにしても寒ぅございます。
当然っ、パッチをはいておりますが、できれば
ヂャーヂも穿きたいと真剣に考えました。
残念ながら、腹回りのゴムがゴロゴロするんで
諦めました(試したのか…)。
テレビショッピングの、遠赤外線七分丈ショーツを
食い入るよーに見る、今年の冬でございます。
暦の上では春…。そんなもん、暦の上だけやんけっ。
'07/02/15
お寺の梅、去年の墓参では蕾もふくらみ、ちらほら咲いてましたが、今年はまだカチカチ。
蝋梅が少し咲いておりました。
用事もすんで、『 今昔西村 』へ。
買い物はしません。できません。懐も極寒(泣)。
いけしゃーしゃーと上がり込んで、ご主人と
おしゃべり楽しむだけっでございます。
鬱々の時でもきれーなおべべに囲まれてると、
自然とテンションも上がりますなぁ。
銘仙大島と紗に近い銘仙アリ。じゅるる…。
丈が短いから次まであるだろー(ノーテンキ)。
 
 
 
7年前、こちらで、「ホームページを作ろうと思う」
のような相談をした時、
「まず1年は頑張りなさい。その後は**の勉強
 か研究をしてみなさい」
と助言をいただき、あっという間に1年過ぎ2年
過ぎ…、この前日4日で7年になりました。
着物熱、恐るべしっ!! です(笑)。
2008年2月9日  「 雪つもる 」
「今日は雨降りげーやで、傘持って行きなれ(ベタ宮津弁)」と息子を送り出した2時間後。
降ってきたのは、雪だった。
09:35
10:30
11:50
びっくりするくらいの早さで、
午前中には屋根も真っ白。
夕方になると裏の学校で
雪遊びに興じる人の姿。
ぁぁぁ〜、血が騒ぐぅぅぅ!!
…ったって、今日は出かける予定も
なかったし、次に着たいおべべは
濡らしたくないし、ビロードの道行も
濡らすと悲惨だし…。
んははは、このコート、便利だよな〜。
おべべも丈が短くて、外へ
着て出るには〜(汗)な品。
玉虫の光沢がきれーなん
ですけどねぇ。。。
手すりの上の雪を取って、にぎにぎにぎ。
ぼたん雪は水っぽいのよね。。。
うぅー、やっぱちべてぇよっ。
粉雪だとこんなぢゃないのにぃ〜。
雪だるま。。。
みぞれだるま。。。
そもそも、だるまか。。。
またしても稀代の不器用さを露呈
する結果に終わった、「大阪にも雪」
の一幕でありました。
 
* これでも雪国育ちであります。
アマリリス
二月中旬のダイアリーはこちら→