photo diary
2009年7月16日  「 祇園祭 宵山 」
今年も祇園祭でございます。
宵山でございます。
「たまには巡行も行かぬのか」
…巡行は雨のことが多ぅございます(難儀)。
カンカン照りも辛ぅございますが…(難儀×2)。
朝もはよから汗だくで支度するのが…(難儀)。
出かける前に化粧崩れしますやん(難儀×2)。
それに、リンゴ飴も売っておりません(難儀×3)。
闇に紛れて遊ぶのがお似合いとゆーことで。
長刀鉾
凾谷鉾
月鉾
今年はなるべく沢山、鉾や山を
見ようとコースを変えてみました。
一筋違うだけで、いくつか増えた
よーな気がします。
 
んで、2日前に着て写真を撮り
そこねた麻の着物@リベンヂで
あります。
麻が涼しいのはわかってたけど、
ほ〜んとにいい按配に風が通り、
股ずれせずにすみました。アハハ
実は週のはじめからもう胸元は
アセモだらけで、気がつくとポリ
ポリ掻いております。。。
菊水鉾
♪このごろ ぼーちゃんの お気に入り〜
だけーど 買っても買っても なくすのね〜
そのたび かーちゃん 探しに行くのぉー
…もー面倒くせーのよっ 1階の茂み!! 
いっぱいすくって帰ろっ!!
おほほ、51個すくえました♪
だけーど、もらえるのは大きいの1個だけ。
私は数がほしい、ちっちゃくてもいいからっ!!
思いながらも汗をかきかき、鼻の穴をブン
膨らませて嬉しそーな顔してるヒト。
山伏山
 
繻珍、繻子に織りで柄を表したもの。
実はこれを探してました。
1カ月ほど前から繻珍にまつわる調べ物を
しとりますが、染織に関する知識が乏しいと
ほんとに困る…とひしひし。。。
鯉山
黒主山
黒主山のカメハメハじーちゃん。うそ。
お供えいっぱいしてもろて、ええおべべ着て、
よろしおすなぁ〜。
「おかーさんの着物全部集めても、アレには
 勝てへんでー」
こんな時まで銭金勘定、情けなや~~~。集めて
勝てるくらいやったら、とっくに売ってますがな。
それが、息子が言いたかったのは、この装束
の薄さだったそーで。
目をこらすと縞に見えた部分が絽になってる
よーで、そこに金を施してあるみたい。
光の加減でほんとにスケスケなのも確認。
渋い色目も素敵なのでした。
北観音山
蟷螂山
傘山
最後は緑に光るピカピカを買ってもらって、ご満悦。
今年は浴衣のオネエチャンが多い気がしたけど、
一時に比べて、「ぎょゑ゛っっっ」は減ったよーな。
だけど、浴衣らしぃ〜色柄の浴衣も減ってます。
来年はまたデンヂャラスなのが流行るでせうか。
                         ブヒブヒ
鉄線
七月下旬のダイアリーはこちら→