![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
HOME >> 演目の紹介 >> 演目の分類(時代物) >> 傾城反魂香 >> 土佐将監閑居の段 >> 全段の構成 |
|
「上の巻」の前半 これまでのあらすじに掲載しています |
「上の巻」の後半 この部分が「土佐将監閑居の段」です。 <そのつづき> |
「中の巻」 場所は京都の廓です。元信の味方、名古屋山三は不破入道道犬の息子である伴左衛門を殺します。「遠山」は検使の追求をかわして、山三の危機を救います。元信がやって来て二人は再会するのですが、元信は銀杏の前と結婚しなくてはならないのです。悲しむ遠山は病の床についてしまいました。 婚礼の日、白無垢姿の遠山が行列を遮って7日間だけでいいから、元信と添わせてくれと哀願します。姫はそれを許し、元信と遠山は二人きりになりますが、そのとき既に遠山は生あるものではなく「亡魂」でした。5日目に遠山は幻の「三熊野詣」をして消えて行きます。
名古屋山三を捕えに来た長谷部と不破は、悪行がばれて逆に捕らえられます。 |
「下の巻」
狩野元信は禁中の絵師となり、土佐の将監の勅勘(謹慎処分)は許されます。名古屋山三も元の身分に戻り、銀杏の前と元信は国入りして本祝言をし、ハッピーエンドで終わります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
● | HOME >> 演目の紹介 >> 演目の分類(時代物) >> 傾城反魂香 >> 土佐将監閑居の段 >> 全段の構成 | ▲ページTOP | ● | ![]() |