ブーちん: |
ねーねー犬ちん、本屋さんでブックカバーをかけてもらう? |
犬: |
私は専用のカバーを所有していますので、断ります |
ブーちん: |
さすがー、文庫以外も? |
犬: |
ハイ、それぞれのサイズのカバーを揃えていますので |
ブーちん: |
へぇー、もしかして本皮とか? |
犬: |
そうですね、皮製です |
ブーちん: |
犬ちんには負けるなー |
犬: |
ブーちんさんは?
|
ブーちん: |
必ずつけてもらってた、でも紙のカバーとはいえ、一冊読み終わるまでにそんなにくたびれないから、「そろそろ新しいのが欲しいな…」と思ったらかけてもらうようにしてた |
犬: |
「してた」ということは今は違うということですね? |
ブーちん: |
フフフ…私も文庫に関してはお気に入りの紙製でないカバーを手に入れてからは断ってるの |
犬: |
ほほぅ |
ブーちん: |
上野駅の本屋さんで、角川文庫の50周年フェアをやってたの、一冊買うとくじが引けてみんなカバーをもらってた、私は坂口安吾の「肝臓先生」を買って、くじを引いた |
犬: |
それでカバーが当たったんですね

|
ブーちん: |
いや、カバーは残念賞なんだけど、ビニール製だし…でも私のお目当てはカバーだったからいいんだ、どうせいい賞当たりっこないし |
犬: |
あ、ブーちんさんは非売品がお好きなんですよね |
ブーちん: |
そうなの、三色あるうちから選べたんだけど、私は紺、そして白字で角川文庫と50周年のマーク、大切にしてる |
犬: |
お気に入りのものって、高価かどうかとか、貴重かどうかなんて関係なく、自分にしかわからない魅力があるんですよね |
ブーちん: |
そうそう、実はもうひとつある企業のノベルティーで文庫カバーをもらったんだけどイマイチなんだよね、皮なんだけどさ、犬ちんにあげようかな |
犬: |
アラ、いいんですか? |
ブーちん: |
あ、やっぱやめた、人にあげようかと思ったとたん急に惜しくなるんだよね |
犬: |
そうですか… |
ブーちん: |
ごめんねー、期待させちゃった |
犬: |
イエ、いつものことですので |
ブーちん: |
そうだよねー、アハハ |
犬: |
……
最新へ戻る
|