![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() NO.3 先月の文庫に続き今月は新書です。 「論よりコラム」は、昨年の秋に休刊し、 この春に復刊した青年漫画誌「漫画アクション」に、 1979〜1989年の約9年間、連載されていたコラムをまとめたもの。 著者名よりも内容をという方針で無著名。 阿奈井文彦、稲田隆紀、亀和田武、呉智英、関川夏央、堀井憲一郎、 征木高司、松尾多一郎。村上知彦、宮村優子、山口文憲さんらの 名前が裏表紙に記されています。 東京芸術大学美術館を設計した毛綱毅曠さん、 一度は病気で倒れ、復帰を果たした永倉万治さんも鬼籍に。 ![]()
NO.1 とげぬき地蔵通信 永倉万治 平成元年(0000)5月30日 初版発行 KKダイナミックセラーズ 定価:780円(本体757円) カバー・本文イラスト:浅賀行雄 NO.2 Clipping Columu 切り抜きコラムくん 松木直也 1989年12月20日 初版発行 ビクター音楽産業 定価1,000円(本体971円) 装丁:原令美+安西水丸 NO.3 七福招来の建築術 毛綱毅曠 昭和63年(1988)9月30日 第1刷発行 光文社 定価750円 デザイン:水谷不二男 NO.4 「東京時代」は、永遠です。 月元 裕 昭和61年(1986)4月30日 第1刷発行 光文社 定価;680円 カバーデザイン;真鍋太郎 NO.5 論よりコラムTHE BEST OF ACTION JOURNAL 1979-1989 漫画アクション編集部編 1989年12月31日 第1刷発行 双葉社 定価:1,200円(本体1,165円) 装丁:日下潤+南伸坊 NO.6 気分は歌謡曲 近田春夫 昭和54年(1979)10月5日 第1刷発行 雄山閣出版 定価:980円 装丁:日向山寿十郎 ● 最新へ戻る © share a gift allrightsre reserved |
---|