![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() NO.7 俳句の専門家の人たちの句集は、 敷居が高く、私の勝手な名称ですが 「ながら俳句」というジャンルの俳句が好きです。 作家や詩人、学者、それにコピーライターや イラストレーターなど、 専門外の人たちが詠んだ句の数々。 これらの句集は、お前にも俳句が詠めるぞと、 錯覚をもたらしれくれ、私の背中を押してくれるのです。 「こふみ句集」は、コピーライターたちの句集。 弐・参と三冊同時に出たのですが、 その後は、どうなんだろう。 ![]()
NO.1 んの字 小沢信男全句集 編集:本とコンピュータ編集室 2000年4月15日 初版 大日本印刷株式会社ICC本部 定価:2,800+税 ブック・デザイン:平野甲賀 NO.2 多田道太郎句集 多田道太郎 2002年12月16日 初版発行 芸林書房 定価:1,000円+税 装画:池田満寿夫 装丁:高林昭太 NO.3 こふみ会句集・壱 土屋耕一、多比羅孝ほか 昭和58年(1983)12月12日 株式会社広告集団 定価:私家版 装丁:秋山政美 NO.4 春歌 小林恭二初期句集 選句・構成:ひらのきみこ 1991年5月15日 第1刷発行 リブロポート 定価:1500円+税 造本:平野甲賀 挿絵:加藤裕将 NO.5 句集 白い嘘 和田誠 平成14年(2002)6月10日 梧葉出版 定価:1,810円+税 装丁:著者自装 NO.6 貨物船句集 辻征夫 2001年1月10日 初版1刷 書肆山田 定価:1,500円+税 装丁:亜令 ● 最新へ戻る © share a gift allrightsre reserved |
---|