![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() NO.21 ヨーロッパの幾何学抽象デザインに影響を受け 自分でもそれまがいのデザインを志向していた時代がありました。 で、ある日ふと都はるみさんの歌が妙に耳に残ることを発見。 「俺ってどっぷり日本人だぜ」と気づきはじめた頃です 「ふるさとの民話」を書店で手にしたのは。 その後、田島征三さんとお会いする機会もあり 絵本なども買い求めるようになりました。 そんなちょっとした曲り角に出会った童話集で 記念碑的な本たちなのです。 ![]()
NO.1 桃の木長者 吉田タキノ作 田島征三絵 1964年3月3日 第1刷 理論社 定価:480円 表紙・函レイアウト:長新太 NO.2 ふるさとの民話 吉田タキノ作 田島征三絵 1966年3月 第1刷 理論社 定価:600円 装幀:田島征三 NO.3 まるはなてんぐとながはなてんぐ 角田光男作 田島征三絵 1966年11月25日 初版発行 実業之日本社 定価:400円 装幀:田島征三 NO.4 忍術らくだい生 古田足日作 田島征三絵 1968年9月 第1刷 理論社 定価:560円 装幀:田島征三 カバー写真:横山雅人 NO.5 やぶれだいこ鬼だいこ 角田光男作 田島征三絵 1969年6月15日 初版発行 実業之日本社 定価:550円 NO.6 ゆめみわらし 平野直作 田島征三絵 昭和44年(1969年)9月1日 第1刷発行 さ・え・ら書房 定価:480円 ● 最新へ戻る © share a gift allrightsre reserved |
---|