目次タイトル


t


t


t


t


t


t


t


t


虫干し書棚



NO.40
今月も共通点は1980年代に出版された6冊。
南伸坊さんの本は、5,6年前に古書で手に入れたもの。
太田克彦さんの本の発行元の冬樹社は
1980年代前半、私好みの出版社だったのだが
残念ながら廃業してしまったようだ。
松山猛さんの「路上の宝石」は
左ページに写真。右ページは鉛筆の手書き文字。
署名のごとく小さな宝石のような本です。
で、今だに読了したという実感がない不思議な本だ。
昔を懐かしみ再読してみたいような気がしてきました。


photo



表紙1

表紙2

表紙3
No,1
No,2
No,3

表紙4

表紙5

表紙6
No,4
No,5
No,6


NO.1
クロスオーバーメッセージ
太田克彦
昭和55年(1980)6月25日発行
冬樹社 定価:1200円
装幀:河村要助
太田さんは、戦後教育を受け、リーバイスを愛用し、
『イエスタディ』を口ずさみながら体制に反抗し、
ロングヘアを実感してきた世代。
こうした新しく良質なクロスオーバー人間たちが、
いま世紀末を動かすパワーになりつつあることを
この本は教えてくれる。木滑良久(ポパイ編集長)
(帯びより)


NO.2
路上の宝石
松山猛
1983年6月20日 第1刷
青英社 定価:1930円
パリの駄菓子屋のガラス瓶、モスコウ通りの古びたカフェ、
炭屋の店先、南仏の少女、空と海のブルーの濃度が逆転した風景、
郵便のカート。今日も、僕はライカM-4で撮り続ける。
(帯びより抜粋)


NO.3
南伸坊イラスト集
かきあつめ(いつか何かの役に立つ)

南伸坊
1984年7月16日発行
碕譚社 定価:950円
秋山 南さんの処女イラスト集を出すんですけど、
タイトルは何がいいでしょう?
糸井 南は、いっぱい描いてるから、
現代の『略画の手帳』みたいなもんになるだろうね。
(表紙より)


NO.4
ビックリハウスのエンピツ賞傑作選
監修:ビックリハウス
編集:エンジンルーム
1984年4月20日 第一刷
パルコ出版 定価:980円円
装幀:榎本了壱
装画:高田せい子
一年間笑える! 衝撃の文学賞!
これはスゴイ定価980円といえるでしょう
(帯びより)


NO.5
ニューヨーク現代美術 1960―1988
近藤竜男
昭和63年(1988)9月5日発行
新潮社 定価:2800円
ソーホー地区で28年間に及ぶ作家生活を語り60年代から今日への美術の流れを編年的に整理 最重要情報と写真を満載した私の《現代美術史》
(帯びより)


NO.6
オリエンタル・ボーイ
杉山恒太郎
1989年5月31日 初版発行
河出書房新社 定価:1500円
装幀:仲条正義
N.Y.のバーで、ハワイのテニスコートで、パリの美術館で、
ばったり出会えば、コータロー、
おまえはやっぱり素敵なオリエンタル・ボーイだ。
村上龍


最新へ戻る




© share a gift allrightsre reserved