このファイルのURL::"http://lis2.huie.hokudai.ac.jp/~ebanw/explosion/96014.html"

Jan.23.1996 以来のお客様:

先週 目次 次週


1996/01/27(Sat)
ms3時間やって記録更新ならず。右手がちょい筋肉痛。

ミサトスペシャルは要は組合せらしい。いくら良い材料を使っても組合せ が悪ければ2度と食いたく無くなるとのこと。
しかし私にはチャレンジする勇気は…

パセオ玉光堂でエヴァの2枚目が2月4日ってなっていた。む〜。多分間違い だろう。

エヴァくいず 、着々と問題増えていますね。あいかわらずまにあな問題がいいなぁ。注意力 と記憶力の勝負だ。今日はすいてたので正解数ごとのコメントを全部確かめて しまった(^^;)

なんか今日はネタが少なかったので、もう夜だけど朝の話。
大学へ行く途中に某メガネ屋さんによりました。木曜の帰りに転んでぶつけて フレーム曲げちゃったんで。で、
「すみませーん、調整お願いしたいんですけど」
と、店にいた店員(どうやらちょっと偉い人らしい)にいったら、ちらっとこっ ちをみて、店の奥にいる店員を呼びつけ、なんにもいわずにあっちに行ってし まった。(-_-)なんじゃこいつわ。

呼ばれて出てきた店員(私とほぼ同年代くらいの男性)、どうもわたしを実際よ りもかなり若く見積もって話しかけているらしい。
「はい、ちょっといいかなぁ?」
「カードもってきてるかい?」「あ、そう。」
「どぉ?きついとか痛いとかないぃ?」
しかしいくら客が自分より若くても、客に向かって話す言葉遣いじゃない。 なんかバカにされているような印象だった。

なんだか凄く嫌な気分にさせられてしまいました。いや本当、ちょっとした言 葉って意外と重要なんだね。とくに客商売の場合。
こういう仕事って絶対わたしは向いてないわ(^^;)。


1996/01/26(Fri)
あ。 ついに。ありがとーございます。
ぼこぼこも入ってるんだ(^_^)

今日のゼミは何だかんだいって、結局準備したところの半分くらいしか終わら なかった。またらいしゅー。(再来週もかも(^^;))

漢字コードはやっぱりEUCなのだ。 講座のページも全部EUCに統一する予定。

SSIがなにか悪さするの?普段ねすけ使わんからさっぱり分からん。

カウンタを文字ベースにした。考えるまでもなくあっというまに完成。排他制 御してないのがちと気になるなぁ。ちょっと考えてみよう。

X68でvt100なターミナルというと、QuTERM使ってます。SXですが。

ねすけで試しに見てみる。化ける。なぜ???
でも、これが化けるならやっちの日記 も同じはず。

あー、良く見るとカウントアップ部分はワンアクションっぽいので排他できて るのかなぁ。
そもそも、cshで完璧な排他ってできるもんなんだろうか。

なんか、ゼミをとりあえず乗り越えたらやる気が地の底まで落ち込んでしまっ た。いまも気がついたらCD聴きながらディスプレイをぼーーーーーっっと見つ めたままになっていたらしい。何分くらい経ったかは記憶に無し。こりゃあぶ なひかもしれぬ。

今日はこれ以上ここにいても何もできなさそうなのでさっさと帰ってしまおう。 帰ってマインスイーパーでもやるかな(^^;)。いまのところ記録は112秒。


1996/01/25(Thu)
うを。なんじゃその143人というのわ。 まだ3日目だというのに…。あ、カウンタ付ける前のログ調べたのは 佐藤だよん。

今週のエヴァはらぶらぶ。EDを歌ってたのは一体誰だ??委員長(元歌手)のよ うな気もするし、歌詞からして、男役やってる緒方さんのような気もするし。。

ううう。マジで間に合わん。明日のゼミ。今日の午後はプログラミング演習の 見回りせねばならんし。

argcチェックしないでargv読みに行くとセグメフォが出るのって仕様?? 引数をちゃんと与えなけりゃコケるのは明らかだけど、ちゃんと引数与えても セグメフォというのはちと納得いかん。
main()がコンパイルされてどういうコード吐いてるのか知らなきゃこういう質 問にゃ答えられんですな。 2年生に問い詰められて答えに困ってしまった(^^;)

しゃあるさんにDMもらったけど、argv[argc]でわないんですよぉ。 追加情報。引数を2つ渡すことを前提として書いたプログラムでargv[2]を 読みに行くのは成功します。当り前。同様にargv[1]だけを見に行っても全然 問題ありません。しかし、なぜかargv[1]とargv[2]を一つのプログラム中で読 もうとするとセグメフォが。

で、if(argc==3)という条件を入れてやると何もなかったかのように動くんだ な。謎。

更に質問されてオロオロ状態(T_T)。BUS Errorってなにが悪いんですか?って そりゃわけわからんプログラム書くから悪いんだってば(^^;)
ぱっと見で追いかけられないようなプログラムは却下(^^;)(^^;)

うぅぅぅぅぅぅぅう。結局30分しか抜けられなかった。ゼミが間に合わん。。。 なんでこういう日に限って先生もいなけりゃ使えそうな同僚もいないんだ。 この時期に4年生に頼むのは気が引けるし。

さっきのargvでこけるプログラム、記憶を辿って書いてみたけど素直に動く。 動いて当り前なんだけど、じゃぁさっきはなぜ???
やっぱり質問した当人のソースをちゃんと見せてもらわなきゃ原因掴めなさそ う。とはいえ、さっきは30分もそのソースとにらめっこしたんだけどなぁ。

あきらめました。ゼミ。

明日は途中までやって「また来週!」ってことにしよう。ちょうど半分くらい までならなんとかなりそうだし、どうせ他のM1の2人はまた来ないだろうから、 次も私の番になりそうだし(;_;)
この時期は文献紹介ゼミはM1だけで回すという慣習なんですが、今年に入っ てからこのゼミの3人しかいないM1メンバーで顔だしてるのってわたしだけな んですよねぇ。困ったもんだ。

明太子そのまま食って「から〜いぃぃ。」とか叫んでる やつがいる。あたりまえじゃん(^^;)


1996/01/24(Wed)
今日もまた降って来ました。

明後日ゼミ発表だというのに全然準備できてないよぉ。水曜の晩はなにもでき ないことになってるし…。理由はわかりますね(^_^)

講義の間に内職しようと張り切ってゼミ用の資料持っていったはいいけど…み ごとに熟睡してしまった。
授業中に思いっきり熟睡してもなぜか終了1分前くらいになるとふっと目が覚 めるのはいったいなぜなんだろう。。やはり長年の習慣か…(^^;)

わたしのホームページ作りのコンセプトは、とにかくどんなブラウザでも公平 に見えるようにすることだったんですが、カウンタをつけた時点で脆くも崩れ 去りました。現在のカウンタだと、テキストベースでは明らかに情報が欠落し てしまいます。
いままでも多少は挿絵が入ったりしてましたが、どれも見えなくても全然影響 無いものだったんですが、カウンタはやっぱ見えた方がいいよなぁ。

ということで、近いうちに改良してみようと目論んでます。

とにかく、今日、明日はゼミの準備だ。

ほぼ同じ頃にカウンタ付けたのに、もう90人超 えてる。さすがだ。こっちはやっと20人超えたとこなのに。

で、やはり今日は早く帰るのであった(^^;)


1996/01/23(Tue)
ぬを〜。猛吹雪。

(このファイル内にはリンク張らな いでね)の意味をちゃんと説明しとかなきゃだめかな。
latest.htmlというのは世を忍ぶ仮の名で、今週の場合は96014.htmlというの が永久に変わることのない本名。
つまり、今日の日記にリンクを張るなら、

<A HREF="http://lis2.huie.hokudai.ac.jp/~ebanw/explosion/96014.html#TUE">

というのが正解。latest.htmlに張ってしまうと来週になったら別のところを 指してしまうことになります。
というわけで、「最新」の方から辿った人のためにファイル名が分かるように しました。

あ、ちなみに、ラベルは曜日で、SUN、MON、TUE、WED、THU、FRI、SATとなっ てます。

この猛吹雪の中、綱引き大会が行なわれているらしい。わたしゃそこまで元気 無いです。

あまりにもマウスのスリップがおおいので、隣の机の誰も使わないMac用にお いてある本革マウスマットと、自宅から持って来たプラスチック塊なマウスマッ トをこっそり(ここにかいたら全然こっそりじゃないってば)交換してしまった。 あー、やっぱり快適。

みな いでねと書いても読める。やはり毎日続けることが一番。がんばろう!
エラーを残さなきゃもっと気づくのが遅れたのに…。ふっ、甘いな(^^;)

↑どうやら私が気づいたのは書きはじめて3分も経っていなかったらしい。い や、ほんと、たまたまerror-logを流してみただけだったんだけどね。

やっちのカウンタをもらった。たぶん動いているはず。

カウンタ付ける作業してたら帰るのを忘れてたらしい。腹減った。いい加減帰 ります。


1996/01/22(Mon)
豆板醤でしたか。さんくす。

今日はみごとに快晴。そのかわり冷え込んでますけど。

久々にチャリで思いっきりコケた。普通の圧雪状態に見えた路面、日が当たっ て水が浮いていたらしい。何の前ぶれもなく突然両輪のグリップを失い、右膝 を思いっきり路面に打ち突け、そのまま5メートルくらい滑べった。ちと痛かっ た。周囲の注目を浴びた。すんげー悔しい。

昨日の新・電子立国は、某N社社長のお言葉に大爆笑。オチに使うとはさすが NHK。恐いもんないもんね。

うーむ、べんりくんに登録してもらえばやっぱりいいだろうなぁ。わたし も頼んでみようかな。

見ず知らずの人からメールもらって困っとります。なんか、日本語にしたら初 対面なのにすんごく失礼な印象なんだけど、英語文化圏では普通の手紙だった りするのかなぁとか思ったり。自己紹介もせず、本名も明かさずいきなり本題 だけ書いて、Thanks Very Much.でおしまい。これってどう判断すりゃいいん でしょう。


1995/01/21(Sun)
唐蛮じゃん当番父ちゃんじゃん
なんか簡単すぎる。「とーばんじゃん」て字が分からない。。

朝、すっごく良い天気だなぁと思ってたらいきなり猛吹雪。 と思ったとたんにまた晴れ上がってしまった。なんなんだ一体。

いままで手作業でやっていた、自宅に持ち帰ったgainax-mlのメールの整理を、 全自動化しようと、久々に自宅でCプログラムをかいた。
最初は全部Cでやろうと思ったけど、漢字コードをSJISにしたりとか、結構面倒 なんで、catして全部繋がったメールをばらすコマンドと、Subject行からメッ セージナンバーを抽出するコマンドをかいて、あとはfishのシェルスクリプト で処理することにした。

fishはほとんどいじったことがなかったのですが、command.xにはforeachがな いというだけの理由からfishを使うことにしました。

なんだか意外にあっさりと目的の動作をしてくれたので、いままで苦労して整 理してたのがなんだったんだぁぁぁ!てな感じです。
やっぱりこういう単純作業は人間のやる仕事じゃないです。


先週の自爆
来週の自爆
目次
Eban.Wのホームページ

ebanw@lares.dti.ne.jp