このファイルのURL::"http://lis2.huie.hokudai.ac.jp/~ebanw/explosion/96024.html"

感想、苦情、同情(^^;)お待ち してます

Jan.23.1996 以来のお客様:

先週 目次 次週


1996/03/02(Sat)
なんだか、なんにもない日です。現在午後4時。

朝起きて、飯食って、シンポジウムの下準備(自分の研究を復習)、昼飯食って、 新・電子立国再放送見て、眠くなったから昼寝して、お茶飲んで、再びシンポ の準備にかかろうと、メモ用紙を探したけど見あたんないから、ここはペーパー レスで行こう!と、パソコンの電源を入れたところです。電源入れたとたんに 日記書いてないことを思い出した。

あー、更新するの忘れてた。夜になっちまった(^^;)。

なんか凄く体調悪い。熱はないけど喉はまだ痛いし、腹の調子も悪い。食欲も ないし、、、、。ラジオはタイマー録音にしてさっさと寝ようっと。


1996/03/01(Fri)
なるほど。。南半球の四季というのは、冬秋夏春なんだぁ。

と、意味不明の一言を残しつつ、卒論発表を聞きにいきます。

おいおい。どうして連れ てっちゃうかなぁ。(^^;)

鋭いご指摘。結局、日中この部屋に居れば電話取りはしかたないのか。た またま近くに毎日居るから頻度が高いだけの話か。なるほど。

卒論発表会はつつがなく終了。4年生のみなさん、急に元気になりました (^^;)。

今日は卒論打ち上げ&追いコンということらしい。体調あんまし良くない けど、前回は金なくて行けなかったし、久々だから行くぞ。今日は飲まないで 食いにまわる。

帰宅しました。

なんか、もう、ついていけなくて疲れました。いつもは飲まない やっちもいきなりコーラに焼酎入れられてそれでも無 理して飲むし、女王様は焼酎の瓶を抱いて歩いて、 「ほーっほっっほ。わたしのお酒が飲めないとでもいうのぉ!!」とかいって (言ってないってば)人に飲ませて回ってる。
M先生は…いつものように(^^;)女の子捕まえて飲ませまくる (みどりちゃん北広まで無事帰れるのか??)。
2ドル50セント先生は「車だから」とか言いながら結構飲むうえに、手当たり次 第まわりの人間に飲ませまくる。

蟹の甲羅揚げの空き殻に熱燗そそいで飲む人がいると思えば、枝豆の皿を杯に して一気飲みする人も出てくる。さらにその皿で妖しい飲物を作って一気飲み する人も出てきて、しかもそれに教授までもが参加する。
酔っ払いおやじモード突入のA先生はじゃがいもシャーベットがじゃがいもの味 しないと文句つけて幹事困らせる。
挙げ句の果てにエレベーターホールで写真撮るとかいいながら騒ぎまるときた。

もしかして、いっつもこんなんだったのか???コンパの時に最初っから烏龍 茶で通したのは今回が初めてだったけど、こういうのってやっぱりとにかく最 初に酔っ払ったもん勝ちだと痛感させられてしまった。少なくとも、ほろ酔い 程度にはなっておかないと、耐え切れない。

なんか、凄く恥ずかしかったのと同時に、ノリについていけない寂しさがあっ た(^^;)
飲み放題だから、たいした食いもんなくて腹減った。ドーナツでも喰うか。


1996/02/29(Thu)
べんりくんことごとくダメ。なんか嫌な予感が…。あー、外に出れない感じ。

ありゃ?繋がる。なおったのか?何だったんだろう。ネームサーバーがひと休 みでもしてたか?(冗談じゃなく、本当にあるから恐い)

いやぁ、昨日のEVAは頭痛でわけわからんかった。なんか、思ってたほど沈ん でなかったのが救いだった。しかし、次回予告が…、絵コンテなのは開きなお りか(誤字あり(^^;))。それよりも「消える」って一体…。1週間、不安な日々 が続くのであろう(^^;)

スレイヤーズ劇場版ビデオ完全無欠版が見たい。買いたいというほどではない けど、見たいなぁ。

工事ってなんじゃい。そんなのアナウンスされてなかったようだけど…。
あ、mitが来てるから聞いてみようっと。

というわけで、9時から17時まで工事だそうな。今は繋がってるけど、今後ど うなるかは不定。とりあえず、見えなかったらまた後でトライしてねというこ とになります。

レポートのGHCプログラム書いてます。書いてるつもりです。が…、なんかわ けわからんくなった。今日中にできるかなぁ。。。

いまさら言いうのもなんだけどさ…はやく電話番から解放されたいよぉ(T_T)。 わたしの机の場所が一番電話に近い。本当はもっと近い席がとなりにあるんだ けど、誰もその席を取らなかった。。。

ここに座ってると、いくら忙しくても毎日最低2回は電話取り&人探しを しなきゃならん。わたしにかかって来る電話なんて皆無なのに…。

4月からはぜっっっっっっったいに違う席に引っ越すぞ!

うをー。すげー馬鹿なことやっていた。100%無意味なプログラムを朝から ずっと5時間もかけて書き上げたらしい。こんなことで手間かけて本当、申し 訳なかったっす、手伝ってくれてありがと。>やっち
あとは、A先生がこの努力の跡を認めてくれるかどうかだが…。。本当に跡 しか残っていない(^^;)


1996/02/28(Wed)
今日も喉いたい。けど頭痛はおさまったようだ。

メール処理で午前中は全部潰れた。

やっぱり具合悪いっす。風邪薬でちょっと落ち着いていただけのようだ。とり あえず、レポ書き急がねば…。今日は早く帰る日だし。

というわけで、結局なにやったのかよくわからない某講義のレポートを仕上げ て、さっさとメールで送ってしまいました。課題中に「簡潔に述べてください」 とあったので、思いっきり簡潔に書いて終わりにしてしまった(^^;)。

あとはA先生の「GHCプログラムをなんでもいいからひとつ書く」でレポー トは終わりだな。明日〆切か。なんとかなるな。

問題はシンポジウムだ。うちの講座では全員参加義務があるらしい。昨年のシ ンポジウムで発表した内容から、この1年間、全然成果を上げてない(進歩し てないともいう)ので、申込〆切の3月11日までになんとか1年分の成果をでっ ちあげなければ…。む〜、苦しいかもしれず。予稿で大風呂敷広げて、発表ま でちゃんとできなかったらただの大馬鹿者だし。

というわけで、帰ります。なんか、ここまで追い詰められてもEVAのためなら しっかり家に帰るというのも、我ながら根性あるなぁと…。


1996/02/27(Tue)
さて、ひとつ終わったところで、さっさと次のレポートにかからなければなら ないはずなんだが…、相変わらずやる気は皆無(^^;)

昨日はスレイヤーズ本を2冊買った。

なんか朝から喉いたいし、後頭部もちょと痛む。そういえば体力も落ちている 気がする。。こりゃ風邪かな。

気のせいかも知れないが、うちの卒論発表ってまだなんだよね?なんで朝きた ら誰もいないの???。まさかこの時期に鍵がかかってるなんて思ってもみな かった(^^;)(^^;)。

ん〜、体調悪し。頭いたくてなんにもやりたくない(+_+)。

jserverをlis4で動かそうとしたけどなんかわからんがうまくいかなくて、ど うせ動いても自分には何にもメリットないからあきらめた。頑張ってね> ishii君
頭いたくなきゃもっとちゃんと調べて真面目にやったんだろうけど、今日はだ めだわ。

似てるかなぁ?? そういう風に意識して見れば確かに似てるかも知れないとは思うけど、そっく りってほどではないような気が…。ちなみに山寺氏の写真は ここにあるので、 気になる人は見に行くとよろしいかと。あ、でもこれ眼鏡してないや。


1996/02/26(Mon)
なんか、リムネット速い。ちょっとびっくり。

なんか最近、とことん間抜けで、今日はレポートの回答用紙を家に忘れて来た らしい。 幸い、中身はMOに書いてあって、肉付けしながら紙に書きうつすつもりでいた から、考えて来たものをすっぽり全部忘れてしまったわけじゃなかった。

確かに家を出る前に、レポ書き資料をまとめて机の上に置いた記憶がある。置 いただけ(^^;)。

やっちにコピーしてもらって回答用紙に書いた。めちゃ デカな字で。これで多少は体裁が…。

まみこちゃんがレポートの課題をわったんに見せた ことからはじまって、A先生、わったん、MAKI先輩 の「カオス大討論会」になってしまった。

結局、「先細り」((c)A先生)だろうという見解に…(^^;)

えー、やんないんですか?コスプレ。せっかくのチャンスなのに (^^;)(^^;)

討論会のおかげで女王様のレポートは非常に かっこいいレポートに仕上りました。なんか、問題にケチつけてるようにも取 れるんですが…。ま、他の人に比べるとかなり毛色の違ったレポートなんで、 評価はいいんじゃないかな。


1996/02/25(Sun)
マグマ大使の孫、孫マグマ大使
○うー、むずい。

目が覚めた時にはとっくに弟が試験会場へ着いている頃だった(^^;)。まぁ、み んなして見送りに出ていってプレッシャーかけるよりゃいいか(^^;)(^^;)。

レポートはなんとか骨格だけは出来上がった。提出日は明日。あとは適当に肉 付けして…。。

新・電子立国、今日はビル=ゲイツのおはなし。マイクロソフト賛美に終わるか と思ってたら、なかなかきっちりまとめている。さすがNHK。テーマ通り、ソフ トウェアの発展のひとつの史実として語っている。CP/Mやアップルの話の出し 方がすごく自然。極端に賛美したり批判したりしないあたりがなかなかうまい (^^;)


先週の自爆
来週の自爆
目次
Eban.Wのホームページ

ebanw@lares.dti.ne.jp