このファイルのURL::"http://lis2.huie.hokudai.ac.jp/~ebanw/explosion/.html"

感想、苦情、同情(^^;)お待ち してます

Jan.23.1996 以来のお客様:

先週 目次 次週


1996/03/23(Sat)

祝・合格

というわけで、1年間の苦難を乗り越えて、弟が大学に合格しました。

昨日の帰りにGNC2 をゲット。PILLOW DREAMは好きな曲だったから凄く嬉しい。この曲って、TVシ リーズではア・カペラで1回、伴奏付きで1回くらいしか歌わなかったんじゃ なかったっけ。

で、そのブックレットにはさまっていたチラシで、 チエ・カジのニューシングルも23日発売だったことを知り、今朝、早速買っ て来た。ポップでサイケでらぶりー。いいわぁ。

懲りずにWin95。いやー、嫌な結果になりました。

症状としては、アクセスできるマシンとできないマシンがある。というのが昨 日調べた結果。pingが届かないマシンがいくつかあった。これはWin95をイン ストールする前からの話だったんだけど、特に不都合になることはなかったの でいままで放っておかれていた。

昨日、今日とソフト上の設定に関しては万事手を尽くして、もうこうなったら ハードを疑うしかないということになって、現在出張中のwattanのMiNT-PCか らイーサカードを引っこ抜いてきて、差し替えてみた。すると…ちゃんと見え るじゃない。うー、いままでの苦労って一体…。

とりあえず、wattanが出張から帰って来るまではこのカード借りとくことにし た。その後は、もとのカードの修理or交換でしょうね。

ひと段落したとこで、いきなり昨日の晩の話題。文化放送がかなりはっきり聞 こえた。ミニコンポの簡易ループアンテナではなくて、WALKMANの勝利!

窓のサッシの上にWALKMAN本体を置くと結構はっきり聞こえるようだ。韓国語 の混信も比較的少ない。

AMラジオの場合、窓際というのは基本だけど、ループアンテナだとその形状に よる制約のため、サッシの上という狭い場所に設置することができなかった。 仕方なく窓より20センチ程離れたスピーカーの上に置いてある。ここでいくら 指向性が強いからといっても電波が届かなければ全く意味がない。

それに対し、WALKMANならサッシの上に立てて置くこともできる。指向性に関 してはループアンテナほど極端ではないことが幸いして窓に平行に立てておい てもちゃんと聞こえる。というわけでWALKMANの勝ち。

買った当時はラジオとしてはほとんど使ってなかったので、めちゃくちゃ高かっ たこのチューナー内蔵WALKMANは、ちょっと損したかなぁと思ってたんですが、 これは十分3万円の価値ありましたね。最近は通学時にもほぼ毎日使ってるし。


1996/03/22(Fri)
大学への住所変更届け、書くだけ書いて鞄に突っ込んだままになっていた。不 覚!

今日は朝から自転車には乗れそうもない吹雪。真冬の吹雪なら余裕で自転車 に乗って来られるけど、この時季の雪はすぐ融けてしまうので、こんな中を傘 なしで走ったりしたら全身びしょ濡れになってしまう。かといって、傘が使え る(片手で走れる)路面状態でもない。

というわけで、今日は市電から地下鉄に乗り継いでみた。所用時間は結局、市 電から自転車で来るのと大差なかった。まぁ、そんなもんか。運賃は100円余 計にかかるだけだから、傘さしてヒーヒー言いながら走ることを考えれば安い もんだ。

さすがに朝の時点ではまだ入っていなかった。Music Selection from Galaxy Network Chart2。帰りだな。

そういえば、EVAサントラ3、やっぱり延期になったらしい。5/22だっけ。ハレ ルヤとか、歓喜の歌とか入ってたりするのかなぁ(^^;)

スレイヤーズEXはすぺしゃるの「リナ抹殺指令」とは全然違う方向にいってし まっている。。「カタカナで喋っているのはこっち!」とか言って欲しかった なぁ>アメリア(^^;)。

昨日はMacに振り回されたけど、今日はWin95とMacと両方に振り回されてしまっ た。

MSネットワーク on TCP/IPを使おうとしたのがそもそもの始まり。せっかく大 容量HDDもあることだし、ファイル共有なんかできたらもう最高。それにせっか く繋いだPSプリンタを1台だけで占有するのもなんかもったいない。

しかし、ヘルプに導かれる手順にしたがって設定しても全然ダメ。2台の Win95マシンを行ったり来たりしていろいろ試したけど、お互いの名前までは 見えるが、アクセスしようとすると見つからないといってくる。

結局数時間の格闘の末、あきらめました。

で、Macの方。wattanが以前まで使っていたIIcxだけど、最近まではちゃんと 動いていたのに、なぜかここのところネットワーク関係が完全に死亡していた。 思い当たる所は全てちゃんと設定してあるし、なにしろ以前は同じ設定で動い ていた。
wattanに助けを求めて、一緒にいろいろ可能性を検討したけど、やっぱり動か ない。

いいかげん疲れてきたころにそれはなにもしてないの になぜか正常に動きはじめた。むー。おちゃめな奴。 思わずぶっ壊したくなったぢゃないか。。

で、Win95。結局まだ諦め切れなくてkamii師匠も加わって可能性の検討。めちゃ くちゃ腹減ったので帰ります。


1996/03/21(Thu)
EVA第弐拾伍話はまったくもって理解不能。一体どういう結末に持って行くん だか…。めぐ姉の言ってた言葉からいくと、これがいくつかあるうちの「ひと つの終わり方」なんだろうか。ということは、マルチエンディングアニメドラ マ?
「ビデオやります」ということなので、次回で全てが完全に解き明かされるわ けじゃなさそうね。

なんか、弟がMacを欲しがっているらしい。隣の部屋に居ながら伝聞(^^;)なの でよくわからんが、Macのパンフとかあつめてるらしい。

んなこと書いてたら突然wattanから呼出し。「Macのメモリいれられる?」と いうことで、とりあえず見てみなきゃわからんので行ってみた。
で、マザーボードを外さなきゃメモリはささらなそうなので、外そうとするが、 やっぱり素人には無理っぽかった。

結局業者に電話して外し方聞いてなんとかメモリ入れたらしい。それで済めば よかったのだが…。

次に呼び出されたときには「俺、Mac壊したかも知れない」と……。

電源を入れるとカッチョンと音がなるだけで電源が勝手に切れてくれる。こりゃ まずいぞ。ハード的に何か問題が生じているのは明らかなんだが、それがなん なのかさっぱりわからない。
メモリを入れて組み直して電源入れようとしたらこうなったらしい。真っ先に 考えられるのが、コネクタ類がちゃんとはまってないということ。しかし、何 度確認してもちゃんと刺さっている。

メモリを刺すスロットの位置に何か順番でもあるんじゃないかということで、 付け替えてみたけど結果は同じ。

仕方ないからとりあえずメモリ外してもう一度最初の状態に戻してみようとい うことで、戻す。電源を入れる。カッチョン。(^^;)

というわけで、本当に壊したかも知れない。

んなことを書いていると今度はkamii師匠から「PowerMac死んでる」とのこと で、一瞬なんのことだか判らなかったけど、今度は leftmac.huie.hokudai.ac.jpのことらしい。
で、見てみると起動してもドライブ等のアイコンが出て来ないし、メニューも 利かない。こいつもまたお手上げでwattanにヘルプ。さすがにソフトに関して はマッキントッシュマスター と呼ばれるだけのことはあって、すぐに機能拡張のせいだとの判断で、機 能拡張を読まないで起動させて、怪しそうなのを外してから再起動。

結局原因となったものは特定できなかったけど、とりあえず動いた。んー、さ すがだ。

これを機にleftmacの方のPowerMacのOSをwattanが壊した方(まだそうと決まっ たわけじゃないってば(^^;))のPowerMacに付いて来た7.5に入れ換えようとい うことで、早速CD-ROMを突っ込んで、インストーラを起動すると…。「この機 種を認識できません」とか言ってきた。むー。なかなかうまい商売してるね >りんご屋さん

なにかを探そうとして、archieを実行しようとしたら、archieがなかった。そ ういえば、前からSunにはarchieは入ってなかったっけ。というわけで、 xarchieでarchieを探してコンパイル。インストールした。そしたら、最初に 何を探そうとしていたのかがどうしても思い出せなくなってしまった。困った (^^;)

30分程悩んだけどやっぱり思い出せないので、たぶんたいして重要なもので もなかったのだろうということであきらめることにした。うー。1週間も頭使 わなかったからボケたかな。。


1996/03/20(Wed)
とりあえず今日はお休みね。

ちょっと買い物に出て、ちょっとしたプログラムひとつ書いて、昨日帰りに買っ たスレイヤーズ6巻を読んでいた。

机とディスプレイの配置の関係から、マウスを右手で操るのがちょっと不自然 な体勢になるので、昨日、試しに左手でマウスを操る練習をしてみた。
使っている間はちょっと思い通りにいかない程度でちょっとストレスが溜まる だけだったんだけど、影響は後から来た。

朝起きると左の肩が異常なくらい凝っていた。腕の方の筋も少し違和感がある。 結局、今日は1日肩に温熱湿布を貼っていた。なさけなや(^^;)

それでもまだ凄く左肩が重たい。


1996/03/19(Tue)
フィルムブック4買って来た。なんか、15日からすでに手に入ったというひ ともいましたが…。

久々に大学に出て来たら、待ちに待ったFMVがあるでわないか。わーい。あそ べるぞ。

っとそのまえに日記ぐるぐるしてこよう。

講座の顔写真リストは、わたしの以外は全部色数落としてあるはず。確か 30くらい。あ。私のも256に落としてた。

うー、なんだかすっかり置いて行かれた感じだなぁ。就職活動。講座内で最近 ちゃんと顔だしてる5人のうち3人が某会社の研修行ってるし、やっちも面接と か行ってるらしいし。はやいとこリクルートとかに電話しとかなきゃ就職情報 誌も届かなくなるな(^^;)

誰も来ないよぉ。せっかく久しぶりに出て来たというのに。

頼んでおいたDOS/Vプリンタケーブルが届いてたので、暇つぶしに、いままで ネットワークプリンタだったLaser WindをGATEWAY2000のローカルプリンタに 格下げしてやった。このプリンタのイーサボードはわけのわからんジャイアン トパケットをポコポコ吐くうえ、ポストスクリプトエラーが起こると頻繁にフ リーズしてしまい、使える時間よりも使えない時間のほうが長いんじゃないか というくらいよく固まってくれた。

そういうわけで、新しいプリンタいれた時にwattanとやっ ちとで話し合って、GATEWAY2000の専用プリンタにしてしまおうというこ とで話がついていた。

やっぱ、Win95って、ちゃんとわかっているハードを接続する場合は楽でいい ね。わかってなきゃ凄く難しくないか??これって(^^;)

プリンタつけ替えが終わってひと息ついている所に今度は2GのHDDが届いた。 GATEWAY2000のHDDが狭くて、とりあえずMOにインストールして…というのがい くつもあったので、いい加減広いの欲しいよねという話で買ってもらったもの だ。

で、GATEWAY2000にはMOドライブを繋いだ時にすでにSCSIボードは刺さってた んだけど、今度のHDDもボードつきだった。んー、別に狙ったわけじゃないだ ろうけど、らっき。FMVに突っ込んじゃお。

ボード刺し作業してる所にmitが来て一言、「この講座、おまえみたいにハー ドできる奴少ないから大変だな。がんばれよ。」

別にハードができるわけじゃないんだけど…。いじるのは好き。できるできな いの境界というのは、ぱっと見て何をすればいいのかわかるかわからないかと いうことだと思うけど、GATEWAY2000でAT上位互換機についてはいろいろいじ り倒したから、そのへんはおっけー。だけど構造的にまったく違うマシンにな ると手も足もでないんだろうなぁ。こういうのでも「できる」というのかなぁ。

帰り時間が電車のダイヤに縛られないというのはなんと気楽な事か…。 今度から通学手段は市電になったわけで、5分に1本とかのレベルだから、本 当に全然気にしなくていい。
あ、けど市電の帰りラッシュにあたったらやだなぁ。さっさと帰ろ。

データ搬送用MOを忘れて来てた。あぅー。


1996/03/18(Mon)
午前中でやっと部屋のなかはひと段落ついた。とりあえず、昼飯食ってハガキ 買いに行って移転通知ハガキを書くか。

方々の草の根BBSにも行って住所変更メールだしておかなきゃ。

明日から学校出れそうだ。けど、明日行っても結局、日記読みやメール処理や 事務手続きやらでほとんど何にもしないうちに1日が過ぎていくんだろうなぁ。 SS研締切まで1ヶ月か。。。。きついな。

結局キーボード(楽器の方)を出すスペースの余裕が全然ないようだ。あったか くなってストーブしまえばなんとかなるかなぁ。それにしても出入口が凄く狭 くなりそ。ゆっくり考えるか。


1996/03/17(Sun)
旅客機百機、客各百人。
○予告通り、リトライ。ちょっと遅いぞーとか思ったけど、まぁ成功して大喜 びしてたのでよしとしますか。

新しい部屋は北向きだというのに、明るい。これは雪があるせいもあるんだろ うけど、窓が結構広く取ってあって、目の前に高い建物が全然ないためだろう。

今日は楽器の配線と机まわりの荷物の整理をやって、いま(17:00)やっとちょっ と落ち着いたところ。

多少は危惧してはいたが、鉄筋だとやっぱりAMラジオの入りが悪い。文化放送 は完全にダメ。TBSは簡易ループアンテナを窓際に置いてやっとノイズの向こう 側に聞こえてくる程度。STVでさえもノイズが入る。ちょっときつい。アンテナ 強化を考えてみなきゃだめっぽい。


先週の自爆
来週の自爆
目次
Eban.Wのホームページ

ebanw@lares.dti.ne.jp