【魔神セレス】

【セレスさんのステッカーチューン】

<必読>
*お願い*
 私のセレスに貼ってあるステッカーには、多分に商業・同人作品のパロディが含まれています。これらのステッカーは他同人サークルにより2次製作されたり、私個人が個人的に楽しむために製作したものです。私が既成作品を参考にデザインおよび製作したステッカーについて、参考にした作品の制作者側の公式な許可はとっておりませんので、作品制作者側に問い合わせ等はしないようお願いします。
16年1月現在の状態
16年1月現在

グリル 『フロントグリル』
【CERES】
グリルを前期型に換えてから、単純に車名を貼りました。
ボンネット 『ボンネット』
【湾岸風「白煌」】:
今回は湾岸風にデザインしてみました。
我らが(てか、オレだけ?)世界征服部のホープ、あきちゃんのシルエットがあしらってあります。
ちなみに、あきちゃんの拡大図は、こげな感じ。
わかるひとだけわかれ(笑)
フロントフェンダー 『フロントフェンダー』
【ドライバーネーム・コドライバーネーム】
あたしとかみさんの名前をJTCC風に入れてみました。持ち主バレバレじゃね(汗)
【世界征服部 VSS-W HIJIRI「白煌」Tuned by Aki Midou】:
あきちゃんの極星、白煌です。型式等はバトルスーツから。あたしゃあ、きちゃんファンなんよ。世界征服っ♪
【HKS HIROSIMA】
チューニングショップHKS広島のステッカーです。エアクリにHKSのを付けてるから、セーフでしょ?(汗)
【GA・Happy Trigger】
アニメ「ギャラクシーエンジェル」のフォルテさんの乗機「ハッピートリガー」です。
やばい、最近ヴァニラさんの株が急上昇中(笑)

【She's Enginnering】:
古今東西妖怪奇譚の作品中に、ちらっと出てきた喫茶「She's」のロゴをアレンジしてみました。
楕円にS字ってとこに、ショップ風の文字をかぶせてみました。ふたたまに見えるかな。

フロントドア 『フロント側ドア』
【全日本世界征服選手権】
ヤン車ヤン車と五月蠅いので、JTCC風にゼッケンを付けたらサーキット仕様に見えるだろうということで、こうなりました。
WWW-jwcc.netはでっち上げなんで、探しても無いです(w
リアドア 『リア側ドア』
【CERES TYPE Ryuuzaki(セレス タイプ 龍咲)】
本物のtypeR乗りに怒られそうですが、シビックとセレスのロゴが似てたんで、ついやってしまいました。
リアウインド 『リアウインド』
【TRD】
TRDのステッカーです。よく考えたら、うちのセレスさんにはTRDのもの付いてないよな(汗)
と思ってたら、タワーバーが付いたよ、良かった良かった。

【Magic Knight Umi-Ryuuzaki】
魔神セレスにはやはり龍咲海!!というわけで、うちのかみさんをリア一面に貼ってみました。
今回はトレカをもとに、海をシルエット化してみました。

【GA・Happy Trigger】
フェンダーのと一緒です。
給油口 『給油口』
【multi in side serion】
同人ステッカーです。サテライトシステムは積んでません。(意味不明)
リアバンパー 『リアバンパー』
【CLUB ARIA】
知り合いのサークルから買いました。兄や〜。
【CERES TYPE Ryuuzaki(セレス タイプ 龍咲)】
ドアのと一緒です。
【multi in side kurusugawaII】
妙にウケたので同人ショップで買ってきました。
【S.L.C】
あたしの参加している同人サークルのステッカーです。決して走り屋のチームじゃないですよ。(にしては、アレな車に乗ってる人が多いけどね)
【T−port】
あたしがいつもステッカーの制作をお願いしているショップです。ここのおかげで、ここまでの外観になりました。


【注】
「She's」とは、源久也先生の作品「古今東西妖怪奇譚」の登場人物である姉妹、りりぃちゃんゆりぃちゃんの経営する喫茶店です。 いやあ、あの二人は良いですなっ。年末ヂャンボ当てて喫茶店を開業したら、ぜひ給仕係として来ていただきたいです(笑)
「白煌」とは、藤枝雅先生の作品「ティンクルセイバー」の登場人物、御堂あきちゃんの極星です。あきちゃんは科学部と世界征服部を掛け持ちしてるのでしょうか?

前に貼ってたやつ
フロントガラス 『フロントガラス』
【She's Enginnering】:
喫茶店「She's」からショップっぽく・・・。
・・・・してたのですが、完璧に違反で取り締まりも厳しくなったのでやむなく剥がしました(泣
<Backれる>