このコーナーでは、レストル関連グッズを紹介します。
画像は、順次追加していきます。
●CD
・オリジナルサウンドトラック KM-MUSIC製
全13曲
1
|
Restol! (Original Ver./Opening Theme) | 3:01 |
2
|
Restol! (Rave Ver.) | 3:31 |
3
|
Freedom (Ending Theme) | 3:28 |
4
|
君に向けた祈り (Love Theme) | 4:19 |
5
|
海辺の朝 | 1:57 |
6
|
僕の中の自由(Freedom Variation) | 2:04 |
7
|
救助隊の要塞アールサット | 0:33 |
8
|
出動、シェルダイバー | 1:03 |
9
|
火炎の中で | 2:23 |
10 | Restol! (Guitar - Instrumental) | 3:32 |
11 | Restol! (Rave Ver.- Instrumental) | 3:32 |
12 | Freedom (Lead - Instrumental) | 3:28 |
13 | 君に向けた祈り(Saxophone-instrumental) | 4:20 |
TVより音質が良いので、レストルファン必聴の1枚。
しかし、韓国でも入手が難しいと言う噂である。
KM-MUSIC、ソウルムービー、Zerostonia氏のホームページにRealPlayer用
データあり。
個人的には、「Restol! (Rave Ver.)」と「君に向けた祈り」がお勧め。
●玩具
・ToyStar製 全7種 全高15.5cm
1〜5号機、1+4号機、2+3号機
発売時期によって、外箱が赤の物と各機体色に合わせた物が存在する。
各部の形状は模型よりも良いが、バランスと可動箇所の点で劣る。
下記の消しゴム人形がオマケに付く。
・塩ビ製人形 ToyStar製 全5種 全高約4cm
「消しゴム人形」という呼び方がぴったりの出来。
プラスチック製のコインが付属。
●模型
・KANGNAM製 スケール約1/50 全5種
かっちりとした作りだが、形状把握がいまいち(特に頭部)。
一応、ポリキャップを使用。
頭部と手を直して、ボールジョイント組み込めばかなり良くなるはず。
・KANGNAM製 ディフォルメモデル 全5種
なかなか出来の良い模型。
出来ればキャラクターの人形も付けて欲しかった。
●その他
・ゲーム
「すごろく」形式のゲーム。前述の消しゴム人形が4体付属
R119の頃の画像も使用しているので、色やデザインが異
なっているものもある。
・メンコ −未入手
●雑誌
・ニュータイプ韓国版
ニュータイプ韓国版は、基本的には日本の物をベースとしている
が、韓国アニメも積極的に取り上げられている。
1999年7月号(創刊号)
レストルの設定資料集が綴じられている。
現在、一般に配布されている物の中で最も資料的価値が高い。
なお、付録にレストルミア(TOPページイラスト)のポスターが付
いていた。イラストは、メカデザイナーの周永三氏の手による。
2000年5月号
メカデザイナー周永三氏のインタビュー記事
新型レストルの内部図解や、周氏が製作した模型が掲載されている。
(ホビージャパンの事も少し触れられている)
2000年8月号
「ANIEXPO」のコーナーで4ページにわたってレストルが紹介
されている。作品の評価は、星3つ半(満点は星5つ)。
また、2Dデジタルアニメの解説コーナーでも少し紹介されている。
2000年9月号
劇場版のレストルに関する記事が掲載。
掲載イラストは2枚で、新しいレストルは、TV版のものをベースに
アレンジを加えた物である。また、一方には頭のないロボットも描か
れている。もう一方には新型シェルダイバーらしき乗り物が描かれて
いる。いづれも宇宙空間が舞台(アールサット?)で、背景に地球が
青く輝いている。
・HOBBIST(1999年5月号) 8ページ
Toystar製1号機の改造記事。
かなり気合いの入った改造を行っている。
残念ながら、日本ではレストルの扱いは極めて悪い。
●雑誌
アニメ雑誌では、番組表に全く掲載されていないことが多かった。
唯一、ニュータイプがサブタイトルを掲載していた。
・AX 1999年10月号
小さく新番組紹介記事。
・アニメージュ 2000年4月号
番組表の後ろにサブタイトル掲載。モノクロ画像1枚。
これ以前には、サブタイトルすら掲載されていない。
・フィギュア王 No.31
「原マーケットリサーチ」の中で好意的に評価されている。
モノクロスチール2枚掲載
・月刊ホビージャパン(2000年4月号)4ページ
フルスクラッチのレストル3号機の作例+作品解説。
●グッズ
・番宣シール
「レストル」と「CCさくら」のシール。
●CD
・「K. featuring verbal from m-flo / THE LOVE HOLE」
発売:cutting edge CTCR-40027 税抜き定価:¥1000
5曲目に「CRUMBLY BUTTERFLY <DUB MIX>」を収録。
・「Kaleidolife / K.」
発売:cutting edge CTCR-16033 税抜き定価:¥2913
6曲目に「crumbly butterfly」を収録。
●同人誌
人気のバロメーターの一つとして、同人誌の存在が挙げられるが、
日本においてはレストル関連は極めて少ない。
|
エロマンガのコピー誌
ミアが登場しているだけで、作品内容・設定は全く生かされていない。 |
||||||||||||||||
|
コマンダーレス
新明解氏の同人誌。
|
||||||||||||||||
![]() |
SRS SECRET FILE Ver.0.01
8月17日 奇天烈堂発行 コミケにて販売 作品解説のみ |
||||||||||||||||
(Ver.0.01と同じ) |
SRS SECRET FILE Ver.0.02
奇天烈堂発行 キャラ解説、メカ解説をカラー化 |
||||||||||||||||
![]() |
SRS SECRET FILE Ver.0.03
2005年8月12日 奇天烈堂発行 コミケにて販売 パイロットフィルム、初期デザイン追加 ●正誤表
|
●その他同人活動
ホームページ
・とあるホームページにエロイラスト(ミア)が1枚あり。
・まともなイラストも1枚発見
フィギュア
・出来が×××なフルスクラッチフィギュアを発見。
ワンフェスで販売するために版権申請をしたそうだが、「版権元不
明」でだめだったとか。