日々是平穏
2003/10 後半

↑現在の日記へ↑
←←2003/10 前半へ 2003/11 前半へ→→
↓過去の日記一覧へ↓


10月31日 金曜日 学園祭準備

 このところの継続的な寝不足で目が覚めず、いつもなら飯も食い終わって支度をしているような時間に、姉貴の罵詈雑言で叩き起こされ、不機嫌モードで支度(>起こして貰って偉そうなことを云うんじゃありません) いつもより1本遅い高崎線(上野行)に何とか間に合うが、吹上まで立っていく羽目に陥り、十分眠れず。赤羽で乗り換えて学校へ。
 今日も昨日に引き続き、学祭の準備。初夏に催行されたソフトボール大会の予備日の為、正規の授業日扱いでなく、出席を取る訳ではないけれども、任せっぱなしは余りに申し訳なく、出来る範囲でちょこちょこと、11時過ぎまでお手伝い。

 学校を後にして、イタガキさんに頼まれたゲームソフトを購入する為、山手線内回りで秋葉原に向かう……が、眠気に襲われ、目が覚めたら上野だった。ぐったりしながら折り返す。更に、どうにか秋葉原に到着したは良いが、目的のソフトの発売が来週に延長されていたことを、ショップに着いてから知る……昨日、特典を確認する為にこのショップのサイト覗いてたのに。注意力不足にげんなり。来てしまったからには仕方無いので、せめて交通費分くらいは元を取ろうと、本屋を巡る。げんなり感が強いので、とっとと帰って寝ようと思い、サンボにも寄らないで帰る。
 買ったばかりのギャラリーフェイクも読み終わり、強い眠気に襲われ始めたので、籠原着3分前になるようにアラームを仕掛けた携帯を握ってから(バイブレーションにすぐ気付けるので)目を閉じた……が、目が覚めた瞬間、閉まりつつある目の前のドアの向こうに「籠原」と書かれた看板が。今日は何かと寝過ごす日だ。深谷駅で20分に1本しか来ない高崎線を待つ羽目に陥る。サンボ抜きがここに来て響き、腹が減って仕方無いので、待ち時間を多少なりとも有効に活用すべく立ち食い蕎麦を喰う……が、美味しくない。わざわざサンボ抜かしてこれか、と思うとがっくり。
 帰途、「そういえば養命酒が切れてたな」と思い出し、籠原駅近くの薬局に立ち寄る……が(>今日はこのフレーズばかりだな)、駐車しようとしたところ、買い物カートを片付けてない不届き物が居て、それが隣の車との死角にあった為に、接触する羽目に陥る。ぶち当たったのがラバー部分だったので、極僅かなバンパーフレームの歪みの他、目立った傷は一切残らなかったのは不幸中の幸いか。こんな所にカートを置いておく馬鹿に腹が立つやら、自分の注意力不足にも嫌気が差すやら、ただでさえ怠かったのに更にやる気が失せる。とっとと帰って養命酒を煽って不貞寝。精神的に奮わないので、叩き起こされた後も、晩飯を食ったり、仕事帰りに寄った弟と駄弁ったり、アキモトとICQで駄弁ったりした他はぐったり過ごす。

【買い物メモ】
・ギャラリーフェイク (29)
小学館ビッグコミックス  著:細野不二彦


〜今日の一枚〜
三門の三は「空、無相、無願」の三つの教えを著すんだそうな……ウソじゃなきゃ良いけど(爆)
甲州は恵林寺にて、三門(山門の誤字に非ず)から本堂を望んでの一枚。
春たけなわ、桜も綺麗だし、ぽかぽかと暖かかったし、いつまでも佇んで居たい気分でした。


10月30日 木曜日 学園祭準備

 いい加減、睡眠が不十分な日が続いていて疲れているのだが、今日明日は学祭の準備尾となっている。我がクラスが露店で販売する牛丼に供する米を持っていかなければならないので、甘い誘惑とか何とか云ってる余裕もない。家に残っている米の殆ど、5升をカートに突っ込んで家を出る。
 教室の整頓などはあっという間に終わり、クラスの大方が帰った後も、露店の中心メンバーをちょこちょこと手伝って11時過ぎまで居残る。ちょっとの差で湘南線に乗れなかったので、折角だから(>だから何が折角なのか)久々に池袋に立ち寄り、本屋を覗いてから帰る。

 家に着くや否や、お母んから「風呂を焚く薪を貰いに伯母(工務店)の所に行くからついて来い」と沙汰が下る。眠いけれども、それほど長い作業になるとも思えなかったので、大人しくついていった。が、行ってみると肝心の伯母が居なくてどれを持っていっていいか分からなかったり、私が粗方米を持って行っちゃったので、伯母の会社の近くにある祖母宅(母実家)まで新米を分けて貰いに行ったり、取って返して薪を積み込んだり。なんだかんだで2時間からかかる。

 夕刻、うとうとしていると、名古屋に出張中のタナカから連絡が入る……「今からマウンテン甘口バナナスパに挑戦する」と。私ですら苦戦を強いられた一品、彼の 蛮勇 勇気に深い敬意を抱くとともに、彼の 魂の安らかならんことを チャレンジが成功することを祈らないではいられなかった。
 刻一刻入ってくるメールは、「ヤバいよこれ……」「あまあま えぐえぐ」「何かいろいろ間違っている気がしてきた」「バナナ様、チョコレート様、生クリーム様、もう許して下さい……」「店のオバちゃんに声掛けられた。『いっぱい食べたね』だってさ……」(ほぼ原文ママ)と無惨な敗戦を予感させる物ばかりであったが、何とビックリ、彼は完食してしまった。流石に「暫く生クリームもバナナも見たくない」とは云っていたが。それでも大したもんだ。

 うとうとしながらも眠ることが出来ないまま、オオバ先生に頼まれた名簿やら、イタガキさんに頼まれたデータやらを準備したり整理したりしつつ、眠怠さに任せて怠慢に過ごす。弟が来て暫し無駄話に興じたり。

〜今日の一枚〜
更に隣の金子(#8)が公称185cmだから尚……(笑)
祝・ベストナイン獲得記念、小笠原選手(3度目の受賞、三塁手としては初)。
公称178cm84kg、決して恵まれた身長ではないけれども、
それをカバーして余りあるトレーニングで強靱な肉体を作り上げ、
あの驚異的な成績を維持しています。一番早く来て、一番遅く帰るのだとか。

……隣が#4奈良原(公称168cm)だと結構でかく見えるなぁ(爆)


10月29日 水曜日 授業 1:解剖学 2:鍼灸実技

 ……だいぶ早く床に就いたつもりだったが、やっぱり余り眠れず。落ちるように眠って、目が覚めたら普段家を出る20分前だった。甘い誘惑(中略)学校へ。土日に予定されている学祭の準備の為、明日明後日と授業がない(準備の為登校はする)と思えば、どうにか頑張れる物で、まったりと2コマ過ごして帰る。昨日の焼肉が効いてさほど腹も減らず、特別昼飯も食わず帰宅。自室のニンニク臭さに一瞬くらっと来るも、ニンニク好きでこの臭いを嗅ぐところに大抵一緒にいた奴の顔が思い出されて、ちょっとしんみりとなる。茶を飲んで横になり、晩飯までぐっすり横になる。

 叩き起こされるや「洗濯物仕舞ってくれなかったね」とお母んにくさされ、晩飯を食った後は、テレビを観ながら姉貴にあん摩をしたり、中途半端に延びて見苦しくなっていた髪を短く刈り直したり。
 デジカメで撮影したものや、既にスキャンして取り込んだ写真にこれといった物が残っておらず、「今日の一枚」に供すべき一枚に苦慮する>その時点で「今日の一枚」とは云わないと思わないか 既に暗くて表で撮影するでもなく、まだ片付ききっていない自室を公衆に晒すのも気が引ける(お母んに何を言われるか分かったものでない)ので、今までの旅行先などで撮った写真の束を引っ張り出して選別し、スキャナに掛ける。スキャナの上の写真に置きムラがないよう、蓋の上に載せる重しを物色すると、本棚の前にある整理前の漫画が目に留まった。「花の慶次」一気読み。余分な時間を食う。

〜今日の一枚〜
一羽二羽じゃありません。鳩より居るかも
紀州路の往路に立ち寄った名古屋・熱田神宮の御神鶏。
熱田の祭神の一柱である天照大神に縁の深い鶏は、神宮の敷地内を悠然と闊歩しています。
林の中に一羽だけいた鶏が、木漏れ日を受け、大層厳かな感じだったので撮影。
……改めて観るだに、やっぱり撮影者の技量が足りないことを痛感。


10月28日 火曜日 授業 1:あん摩実技 2:鍼実技

 今日は、先日約束をすっぽかしてしまったアキモトが「風呂行きたいです。風呂」というので、学校帰りに直接拾って湯楽の里に行くこととなっている。

 にも関わらず、朝から非常に眠い。よくよく考えれば、昨日もベッドでゆっくり休んでない。昼寝(授業中・電車の中除く)もしていないから、眠怠いのも必然である。眠さに任せてこのまま昼まで寝て、風呂だけ行きゃいいか……などと甘い誘惑に駆られたが、今後に余裕を残すべく、意を決して学校へ。家を出る時にパラパラと降っていた雨は、渋谷では本降りだった。「傘を持ってくりゃ良かったな」と後悔しつつ、小さな折り畳み傘を拡げて学校へ。
 1コマ目は近づく卒業試験(実技)の練習。近頃どうも痛みが引かない肩や手首をスズキさんに揉んで貰っている内、気持ちよくなって寝てしまう。2コマ目の実技は時間に余裕を持って終わったので、走ることなく湘南線に間に合う。他の授業もこんなだと非常に助かるのだが。

 籠原からご実家まで出向いてアキモトを拾い、湯楽の里に赴き、双方ぐったりするまで風呂に浸かる。お湯から上がって人心地着いたところで、昼飯をまだ食っていないので何か喰おうとアキモトに相談すると、「先輩と二人で出かけるんなら、何か美味しい物食べてきなさい」と親御さんからお金を預かってきているとのこと。「ご厚意に報いる最良の方法は、これを最大限に活用して満足することである」という信念の下、折角なので藤原の供養も兼ねて(>どこがどう「折角」なのか)焼肉を食うことにする。が、まだ15時過ぎで焼肉屋も開いていないので、時間を潰すべく一旦我が家へ。わんことじゃれたり、駄弁ったり、漫画を読んだり。「機動警察パトレイバー」「究極超人あ〜る」「あずまんが大王」を貸し、「一二漢方」既刊を進呈してから家を出た。
 途中本屋に寄りながら、熊谷市内の「牛角」へ。2人で焼き肉を腹一杯食べる。特に計算しながら喰っていた訳でもないのに、親御さんからお預かりした金額をほぼフルに活用。揃って満足したところで、ご実家前でアキモトを降ろして帰宅。

 お腹が一杯、かつ寝不足で大層眠い。帰ってからも暫しぼーっとして過ごし、いつもよりだいぶ早く床に就く。

【買い物メモ】
・あずまんが大王 (1)
メディアワークス  著:あずまきよひこ
※自分のは弟にくれてしまったので改めて購入。貸与→アキモト。


〜今日の一枚〜
見た目青いマリモ(笑)
デスクトップの鉱物標本つながり、藍銅鉱(azurite)。これもアメリカは ケントの里 ユタ州産。
ネットワーク上で認識させる場合、自分のマシンには必ずazuriteと名付ける程好きです。
藍銅鉱の魅力は、高級顔料に使われるほどの深い藍色なのですが、
結晶の仕方によっては果実のような丸い物になります。予算がなくてこれ。


10月27日 月曜日 授業 1:リハビリテーション医学 2:生理学
 3:東洋医学臨床論(鍼灸編)


 本やら荷物やらがベッドの上を占領していたので、椅子でうとうとするだけで起き、飯を掻き込み、家を出る。途中いたく望郷の念に駆られたが(>正直に「途中でフケたくなった」と言え)、何とか堪え、学校そばの弁当屋でミソカツ弁当(カツが硬くて(´・ω・`)ショボーン)を買って昼飯、最後まで授業を受け切る。
 1521の湘南線に乗るべく、適当に時間を潰してから駅に行くと、何らかのトラブルで東海道線の運転が見合わせられていた。東海道線から分岐してくる湘南線も当然の如く運休。仕方がないので埼京線で赤羽迄出て高崎線に乗り換えるが、大宮まで座れず。籠原着の後、改札の掲示を観ると、沿線で火災が発生していたとのことだった。今年の春先、道を挟んだ裏の家の作業場(築数十年でじっくり乾燥熟成済み)豪快に全焼して肝を冷やした身としては「ああ、火事じゃ仕方無いよね……」となんぼか諦めもつく。流石に10月も後半、17時近くなるとすっかり薄暗くなっていた。ライトを点けて帰る。

 家まで戻ると、保育園に甥っ子共を迎えに行っていた両親も戻ってきたところだった。甥っ子共は「シチューつくるの」とがはしゃいでいた。上の甥っ子は婆様を手伝うと張り切っている。風邪予防に手洗いをさせる。おっつけ、今日が休みの弟が、買い物袋を提げてやってきた。お母んに頼まれて買い物に行ったが、必要なモノ全部を買う前に金がなくなったので、差し当たりシチューに必要な物だけ買って帰ってきたらしい。フォローすべく、弟と上の甥っ子を乗せて、明日の朝飯のおかずなど、足りないモノを買い出し。折角なので、色々とたわいないことを駄弁りつつ行く。
 買い出しを終えて帰ってみると、鍋が二つに増えていた。あろう事か一つはカレー鍋になっている。余りに沢山具を準備してしまった(甥っ子共が「きるー、つくるー」と頑張ったらしい)ので、「具だくさんシチュー」どころか「シチュー入り具の山」になる所だったので分けたそうな。カレーもシチューもたらふく食う。

 晩飯の後、ホークスが日本一を決める瞬間を見届けたり、お父んや姉貴にあん摩をしたり、整理し終えたどうでしょうのビデオを流しながら少しずつ片付けを続けたり。本棚の整頓がまだだけれども、細々としたモノを棄てたり段ボールに詰めたりすれば、ひとまずは完成と言ってよさそうだ。これだけ部屋に余裕が出来れば、このスペースを使って、長年の念願である「本部屋と化している旧自室の整頓」にも着手出来る日も来るかも知れない……まずは、間近に迫る学園祭と、卒業試験を何とかすることを考えなければならないのだが>もしかして掃除は逃避行動ですか

〜今日の一枚〜
この標本は「雪片黒曜岩」と呼ばれるものです
「橘屋黒曜堂」の名の由来である「黒曜石(obsidian)」、アメリカは ケントの里 ユタ州産。
溶岩の中のガラス質が急速に冷やされて凝固した鉱物で、剥離切片は刃物以上に斬れます。
1997年、DTI登録の際、メールアドレスにした記念に、新宿紀伊国屋で購入しました。
ダイヤモンドのように大層なものじゃないけれども、深みのある黒い輝きが魅力の石です。


10月26日 日曜日

 朝飯を食うべく居間に降りると、弟と一緒に甥っ子共がやってきた。晩飯の残りで朝飯を掻き込む。お母んと姉貴で甥っ子共を連れて太田市内へアバレンジャーショーを観に行ったので、部屋に戻ってぐっすり寝る。途中ちょこちょこと目が覚めたが、なかなか気持ちよくてなかなか起きられない。そうこうするウチに、お母んから「洗い物頼んだから、それくらいはやっといてくれ」と電話が入る。仕方無いので起き、時計を観ると16時半過ぎだった……結局何事もなく連休を使ってしまったなぁ、と慨嘆>自業自得です

 寝惚け眼を擦りながら台所に行くと、シンク一杯に洗い物が積み上げられていた。片っ端から洗う。30分かけて、シンクの外においてあった洗い物まで片付けて部屋に戻り、片付けの続き。散乱したビデオテープを整理しなければならないので、中身が定かでないテープを片っ端からチェックしてはラベルを書いて貼り、仕分けして籠に放り込んでいく。並行して、廊下に出してあった石油ファンヒーターやら、昨夜洗浄剤を仕込んでおいた電気ポットやらを運び込み、冬支度。
 少し暗くなってから、甥っ子共が帰宅。晩飯どき、興奮気味でアバレンジャーショーについて語ってくれた。楽しかったんだろうなぁ。

 夕食後も少しずつ部屋の片付けを続ける。大分目処が立ってきた……この部屋に一度でも足を踏み入れたことのある人間は吃驚するんではないだろうか>大人は散らかってたことを自慢しません

〜今日の一枚〜
季節感については諦めて下さい(笑)
紀伊路からの帰りに立ち寄った恵林寺(えりんじ)、庭園の桜。
武田信玄の厚い庇護の下、彼に招聘されて住持を務めた快川和尚が、
武田家滅亡の折、織田方によって焼かれ没した際に
「心頭滅却すれば火も自ずから涼し」の喝を遺したことで知られています。
裏手には柳沢吉保の墓もありました。


10月25日 土曜日 自宅学習日(入試の為)

 明け方までマシンと格闘し続けて、ばったりと横になる。昼過ぎ漸く起き出して、発掘されたパトレイバー全巻を一気読みしつつ、再びマシンと向かい合う。
 夕方前になって、龍さんからのアドバイスもあり、全ての不調の原因が3枚挿さっているメモリの1枚にあったことが漸く判明。故障したメモリを取っ払うと、さっきまでの不調がウソのようにまともに動き出した。ほっとするやらがっくりするやら。そんな訳で連絡も出来ませんでした、済まんアキモト>私信

 マシンに目処が立ったので、部屋の片付けを進めたり、お母んと姉貴とで不在者投票に行ったり、投票を済ませた足で晩飯の買い出しに行ったり。買ってきた餃子を沢山焼いて、米飯をたらふく食らう。

【買い物メモ】 ※10/21にAmazonより到着も忘れていたので補足
・サウンドアドベンチャー オホーツクに消ゆ
エンターブレイン  作曲:上野利幸他
・世界の駄っ作機 (3)
大日本絵画  著:岡部 ださく
※トリビア:軍事評論家・岡部いさく氏が本著のみで用いるペンネームである。
※補足トリビア:この人の妹さんがイラストレーターの水玉螢之丞氏である。
※補足トリビア:この人のお父さんが漫画家の岡部冬彦氏である。


〜今日の一枚〜
どう設定しても動かないw 龍さんタスケテ(爆)
突然にデュアルディスプレイ(現在の所未稼働)。
部屋の整理の過程で、床の上に置いたままだった奴のディスプレイ(9/22日記参照)を
「AGPもデュアル対応だし、この際だから」とデスクトップに載せてみました。
スピーカーはデスクトップ上から撤去され、脇に移動。全体俯瞰。


10月24日 金曜日 授業 1:衛生学 2:鍼実技

 眠いけれど(以下略)。1コマ目、出席はするが内職に励む。いつもと違うのは、多少なりとも試験勉強をやっていること。昨日、多少なりとも前向きになれたのが大きな要因。勉強に疲れたころ、不意に自己紹介ページを再構築することを思いついて、ちまちま書く。
 2コマ目、今日も先生が張り切って解説をする内に、どんどん実技に回す時間がなくなっていき、最低限納得する実技を行おうとする内、チャイムが鳴った。もうちょっとちゃんと区切って欲しいところ。授業後、久々に組んだヤマグチさんに「うん、今日は寝なかったね。えらいえらい」と冗談交じりで頭をなでられる。これで何となく嬉しいのは、やっぱり私が子供だからだろうか。まぁ、嬉しいんだから良いか。

 授業中に終業のチャイムを聞いている位なので、当然湘南線には間に合わなかった。お腹が空いているので、埼京線経由で真っ直ぐ帰るのではなく、きっちり昼食を摂ってから、1321の湘南線で帰ることにする。すっかりコンビになっているスズキさんも、珍しくお弁当でないというので、二人で何か食べに行くことにする。迷った挙げ句、「美味しいって話だよ」と云うことで、学校そばの回転寿司へ。大変美味しく、それでいて安い寿司を喰らう。美味しいので、喰うほどに「8枚まで」「イヤ、10枚まで」「そこを何とか12枚まで」と自分と相談しつつリミットがずるずると延びて、1500円払う羽目に陥る……まぁ、美味かったからいいか>今日はそればかりか

 帰宅後、美味しいモノを喰って気分がいいので、「思い立ったが吉日だ」とばかりに部屋の整理を決心する。弟から預かっているどうでしょうのテープをダビングしながらBGVにし、作業開始。片付ける気力もないままに野積みされていた服をタンスに分けて仕舞い、有効に活用出来ていなかった本棚群を最適化。頑張ってごりごり片付けを進めたので、細かい傷が手やら足やらに数多く刻まれていく。本棚が空いたので、 ベッドの下の引き出しに詰めておいた漫画(服を入れておくと虫が付いて良くないというので代わりに詰めておいた)を引っ張り出すと、「あ。見つかっちゃった。てへっ」とばかりにおもむろに姿を隠す紙魚に遭遇。まぁ、チャバネさんじゃなかっただけいいか……ともあれ、ここには本も入れないようにしよう。錯覚なのは分かってはいるが、どこか同好の士に会うような感じで憎めないのが困る>駆除しなさい

 片付けをしている間はマシンを使うでもないので、並行して最適化やウィルスチェックなどを行う……と、何かおかしい。発生した問題を片付けるべく更に作業を進めると、突然マシンが挙動不信に陥り、何度やっても起動せず激しく焦る。悪戦苦闘の末、何とか起動には漕ぎ着けたが、再調整が不十分なまま、再調整を行うことが出来なくなり、反応が今ひとつの上、いつどうなるか分からず不安を抱えながらで落ち着かない。部屋の片付けも、ある程度の目処は立ったモノの、マシンに振り回される内に中途半端のまま終わる。自己紹介ページなど以ての外。

〜今日の一枚〜
山内全てが桜でした
秩父・清雲寺での一枚。
……昼寝もせずにずっと片付け&トラブル対応で、流石に疲れました。よってコメントなし。


10月23日 木曜日 授業 1:東洋医学臨床論(あマ指編) 2:東洋医学概論

 朝から尋常じゃなく怠いが、ここに来てむざむざ欠席を増やすでもなし、どうせまともに授業を受けるでもなし、取り敢えず登校。怠さに任せて、ほぼ全て眠って過ごす。こう怠いと、精神的にも停滞気味で、一人で帰りながら色々と想像をすればするほど、思いつくことは不安なこと、暗くなるようなことばかり。ずるずる鬱に陥りそうになるが、何とか気持ちの入れ替えに成功。なんぼか穏やかな気持ちで赤羽で乗り換えて帰る。
 気持ちが落ち着いたところで、不意に腹が減っていることに思い至った。うどんが食いたくなったので、先日ボストンを選択した為に行けなかった鐘庵に行こうと思ったが、木曜日がお休みなのを思い出したので、田舎っぺへ。うどんときんぴらでお腹を一杯にして帰る。

 帰ってから暫く甥っ子の相手をした後、横になって目が覚めたら22時だった。以降いつもの如く。

〜今日の一枚〜
初夏が怖い寺でもありますな(笑)
一昨日に続き、紀州路の帰りの秩父・清雲寺での一枚。
山内だけでなく、裏の山にもしだれ桜が咲いていました。お墓の上にもお地蔵様の上にも桜。


10月22日 水曜日 授業 1:解剖学 2:鍼灸実技

 朝から雨。学祭の回覧を作ったり、うとうとしたりしているウチに1コマ目が終わり、担当の先生が60分間ノりまくりで肩凝りについて解説するのを聞いたり、10分ちょっとであっさり実技を済ませたりするウチに2コマ目も終わる。

 2コマ目が長引いて湘南線に乗れなかったこともあり、昨日寄れなかった秋葉原へ、片面2層のDVDをまるで読めなくなっているドライブを物色しに行く。5000円を切っているDVD読み込みだけのドライブ(これの2モデル前を使っている)でも十分と言えば十分だったのだが、マシンの挙動が今ひとつ不安定でバックアップの必要があることもあり、8000円上乗せして、DVD-Rの書き込みも出来るモデルを買う。サンボでお皿を喰らい、ふらふらと本屋を何軒か覗いてから帰途に就いた。

 帰ってすぐ、マシンの周りを片付けてからドライブの取り付け。旧ドライブをゲームのディスクを入れっぱなしで取っ払っちゃったり、マシンのカバーを閉じてから新ドライブに電源ケーブルを繋ぎ忘れてることに気がついたり、龍さんから譲って貰った、5インチベイ取り付けのUSBハブまで電源ケーブルが伸びなかったり、それでも取り敢えず手近な電源ケーブルを外してハブに挿したら、それが新ドライブの電源ケーブルで、しかもそれに気付かずに蓋を閉めちゃってまた外す羽目に陥ったりと、今後のメンテナンスに激しい不安を覚えつつも、どうにかセッティング完了。今まで見たくとも見られなかったDVDを見たり、不要なファイルをまとめて削除したり、その影響で断片化したマシンを調整したり、調整中にまたマシンが不安定になり右往左往したり。

 日本シリーズを見ながら姉貴にあん摩をした後は、北陸遠征の土産「永平寺そば」で晩飯。特に昼寝の時間をもうけなかったので、うとうとしながら引き続きマシンの調整を続け、どうにかまともに動くところまで持っていく。以後、いつもの如く。

〜今日の一枚〜
実は右手はもっとでかい水ぶくれがw
イヤになるほどお灸をした結果。直径3ミリ強の水ぶくれです。
その代わりと言っちゃなんですが、ものもらいの徴候はすかっと消えました。
合谷にお灸しまくると、一時的に白血球がぐわっと増えるんですよ奥さん>誰だ


10月21日 火曜日 授業 1:あん摩実技 2:鍼実技

 今日は「カンティプールでカレーを食ってみたい」という弟と待ち合わせをして、たらふくナンを食べる予定になっている。食事の後秋葉原にでも繰り出そうか……等と思っていると、朝の電車の中で「上の子が風邪っぽい。木曜遠足だって云うから、念の為休ませるんで都内は無理」とメールを受ける。カレーは断念、一人で秋葉原に行こうかとも思ったが、たまの休みくらい一緒に飯でも食いに行きたいなぁ、と思ったので、真っ直ぐ帰って、地元で何か喰おうと画策。山手線が故障で停まった影響で、湘南線も20分から遅着。
 2コマとも実技で真面目に受ける……つもりが、1コマ目に受けたあん摩と、2コマ目の通電治療が気持ちよくて、2コマ目後半、自分が施術する番になっても起きられずにぐっすり寝こけ、パートナーになったウエノさんに迷惑を掛けまくる。すんません。

 実技終了後、急いで駅に向かい湘南線を確保、14時に直接アパートまで弟を拾いに行く。色々と駄弁りながら太田市内の「パスタハウス ボストン」でピザをもさもさと食う。美味。「取り敢えず自分ちでゴロゴロしたい」という弟をアパートに送り届けた後、私も着替えてゴロゴロ過ごすことにする。ゴロゴロするウチに寝入る。
 叩き起こされて晩飯を喰らった後、BSでNFLを見たり、プロジェクトXを見たりしながら姉貴にあん摩。以降いつもの如く。若干目がしょぼしょぼしてものもらいの徴候があるので、ものもらいに特効のツボ「合谷(ごうこく)」にイヤになるほどお灸をしてから、どうでしょうのビデオを見つつ日記を書き、横になる。

〜今日の一枚〜
季節感は全く無視の方向で。
今日もネタがないので手持ちの画像から(以下略)。
2002春・紀州路の帰り、中央道を甲府市内で降り、雁坂トンネルを経て秩父路へ。
しだれ桜で有名な清雲寺で撮影。丁度一番いい時期でした。


10月20日 月曜日 授業 1:リハビリテーション医学 2:生理学
 3:東洋医学臨床論(鍼灸編)


 昨日、弟が寄ったときのために余分に注文しておいた親子丼を半分(残りは姉貴に獲られた)喰い、足りない分はカレー南蛮の残り汁に米飯を突っ込んで掻き込み、学校へ。ナガイ先生に頼まれた集金を遂行しつつ、まったりと半ばから寝て過ごす。昼飯は学祭で我がクラスの販売予定品、四川風牛丼を頂く……吉野屋の牛丼に特製タレをかけて和えただけのモノだけれども、これが異様に美味い。どうして牛丼を2つ頼んでおかなかったのかと思った程だった(「クラスメイト:そんな事言ってるから太るんですよ」) 1521の湘南線に乗り、眠りながら帰る。

 帰って昼寝でもしようか、と思っていると、お母んが甥っ子共を連れて帰ってきた。以降晩飯まで、甥っ子共の相手を務めてへとへとになる。好物の鶏皮の醤油煮が出てきたのでばりばり飯を食った後、自室に戻りまったり……寝てる時間が多いせいか、喰ったモノ以外、殆ど書く事がない一日だった。

〜今日の一枚〜
松竹(爆)
昨日に引き続き、犬吠での一枚。灯台下の広場から、下の岩場を撮影。
折からの強風で打ち寄せる波は、強く白く砕けていくのでした。
この辺で一番出っ張ってる岬だから尚更ですな。


10月19日 日曜日

 朝から眠い。怠い。折角何もない日曜日なので、このままイヤになるまで寝ていようかと思ったが、「軽トラックを使いたいから、荷台に積みっぱなしになっている穀物タンク(註:コンバインで脱穀した籾を一時的に収め、乾燥機まで運ぶ仲介になる)を降ろすから婆様の家までついてこい」と叩き起こされ、渋々支度をする。さっさと仕事を終わらせて寝直すことしか考えずにさくさく作業を済ませて、叔母さんにお茶を入れて貰って一息の後、さくっと戻って念願の寝直し。

 目が覚めたら夕方だった。お母んは畑の草取りをしていたらしいので、シンクに溜まっていた洗い物を片付けておく。例祭の手伝いを追えて帰ってきたお父んと3人、疲れてやる気がないので、晩飯はなじみのそば屋「大むら」で出前を取る。何故か無性に鍋焼きうどんが食べたくなったので注文、美味しく食べる。
 たっぷり食べたので、弟経由で手に入った水曜どうでしょうのビデオテープを整理して、どのテープに何が入っているかを確認したり、レーベルを貼ったり、以後まったり過ごす。

〜今日の一枚〜
灯台そのものが良い造りなのもありますな
2003春・犬吠埼への旅行で撮影、朝の犬吠埼灯台。
白みつつある空のコントラストを背景に、朝の光を浴びて、とてもいい色に染まっていました。
朝の灯台は一杯見てきましたけど、その中でも出色の美しさだと思います。


10月18日 土曜日 授業 1:臨床医学各論 2:経絡経穴概論

 寝惚け眼を擦りながら起床する。激しく怠いけれども、臨床医学各論は聴きたいし、土曜日はなんだかんだで授業数が少なくて、1日休むと後に響くので、頑張って学校に行くことにする。出掛け、弟から「今日12時にロッピー(ローソンのチケット販売機)で売り出される、どうでしょうのトークショーのチケットを買えるなら買ってくれないか」と頼まれる。
 1コマ目を珍しく集中して過ごした後、2コマ目途中でこっそり抜け出して、新南口のローソンへ。店内に流れる時報を聴きながら、12時ジャストに入力するもあっという間に完売で購入失敗。がっくりしながら帰る。

 帰って着替えて横になり、目が覚めたら21時だった。昼飯に買って置いて貰った弁当を食い、晩飯。日本シリーズを最後まで観戦した後、いつも通りまったり過ごす。昨日の分の日記もまとめて書く。

〜今日の一枚〜
旅行の時は4WDのカリブを借りていきます
一日眠くてだれーっと過ごしていたので日記のネタもなければ写真もなし。
2003年春の犬吠埼への旅行で撮った一枚。御来光。


10月17日 金曜日 授業 1:衛生学 2:鍼実技 (全休)

 朝起き、天気予報を見ると、やはり週末ははっきりしない天気になりそうだ。しかもこの週末、お父んは聖天山の秋季例祭の手伝いに出ずっぱりになる。これ以上借り入れを先延ばしにする訳にもいかないし、金曜日だし、「どうせお母んと二人で刈ることに変わりがないのであれば、何かあった時にお父んのフォローが得られる方がよい」と考え、天気がいいらしい今日のウチに稲刈りをしてしまうことにする。寝惚け頭でコンバインに乗りたくないので、お母んが支度やら洗濯やらする間、暫く横になっておく。10時頃起こされて作業開始。

 お母んが乾燥機の準備をしている間に、田圃に先行して、コンバインが刈り難いはじっこの稲をざくざく鎌で刈る。30分以上刈り続け、お母んも来たので漸くコンバインでの稲刈り開始……するなり、田圃のはじっこのコンクリの柱にバインダーのフォーク(「今日の一枚」真ん中一番下辺りの三角形のアレ)を引っかけてしまう。コンバインとフォークを繋ぐ1センチ近い厚さのスチールの支柱は、飴細工のように、簡単にぐにっと曲がっていた。流石農機はパワーが違う>感心してる場合じゃないだろう このまま刈り進めることも出来ないので、フォークを止めているボルトを外してお持ち帰り。丁度昼飯で帰ってきたお父んと二人、力業で曲げ、作業に支障がない程度には真っ直ぐに戻すことが出来た。ついでなので昼飯と小休止を取る。フォーク取り付けの後、遅れを取り戻すべく、殆ど休憩らしい休憩も取らずに延々刈り続けたので、16時には刈り取りも終了した。メンテナンスハッチを開けたり、胴体下に潜り込んだりして、溜まった藁屑や泥を取り除く。
 このコンバイン、普段格納してあるのは祖母の家なので、どうにかして持っていかなければならないのだが、台車に乗せての牽引は私の免許では出来ないし(お父ん担当)、自走させるとゴムの履帯が減りそうなので、今日の輸送は断念、本日の作業は全て終了となった。

 埃を落とすべく風呂に浸かり、さっぱりしたところで激しい眠気に襲われベッドで沈没。目が覚めたら23時だった。疲れてだるいので、日記も書かずにぼーっとしている内に朝になってしまう。

〜今日の一枚〜
お母ん撮影。
作業中。


10月16日 木曜日 授業 1:東洋医学臨床論(あマ指編) 2:東洋医学概論

 いつも通り起き、登校。今日は、全国の東洋医学系の学校が集まって、学生の研究成果を発表するイベントが大阪であるらしく、先生方が片っ端から出張している。担当の先生がお二方ともいらっしゃらなかったので、鍼灸に関する講演会のビデオを観たり、学園祭に関する打ち合わせをしたりするだけで一日終わる。役員やら出場者やら企画やらを記入した書類を提出する内に湘南線が行ってしまったので、久々に学校向かいの中華「泰康飯店」で昼飯。久々にお得意さんが来たからか、社長さんが泰康名物杏仁酥(杏子味の揚げクッキー。実はこの店、お菓子づくりが本業)を持ってきてくれたり、ザーサイが小皿に山盛りで出てきたり、帰りにごまクッキーを頂いたりとサービス満点であった。またちょこちょこ行こう。渋谷で本屋、籠原でドラッグストアとコンビニに寄りながら帰宅。

 帰ってわんこに飯をくれ、散歩に連れて行った後、夕方まで起きていたが、どうにも耐えられなくなって横になる。目が覚めたら23時だった。風呂に入って活を入れた後、晩飯で出たと思しき煮込みうどんを丼に盛りつけて、薬味と馬車道のペペロンオイルをかけてずるずる食す。以降いつも通りまったり。

【買い物メモ】
・鋼鉄の少女たち (3)
角川書店 角川コミックス・エース   原作:手塚一佳  作画:しけたみがの


〜今日の一枚〜
稲藁を粉々に粉砕して田圃に撒いてあります
散歩中。辺りの田圃もどんどん刈り取られていきます。
ウチも早いところ刈らないと……でもまた土日天気悪いんだよなぁ(汗)

↑現在の日記へ↑
←←2003/10 前半へ 2003/11 前半へ→→
↓過去の日記一覧へ↓
橘屋入口へ