日々是平穏
2003/12 前半

↑現在の日記へ↑
←←2003/11 後半へ 2003/12 後半へ→→
↓過去の日記一覧へ↓


12月15日 月曜日 授業 1:リハビリテーション医学 2:経絡経穴概論

 首の重怠さになかなか寝付けないでいたら、目が覚めたら0640だった。かなりピンチ。台所に降りたが、おかずらしきモノは何もないので、キムチだけで飯を掻き込んで急いで支度。どうにか7時には家を出ることが出来、湘南線での席も確保する。
 電車の中でのメールのやりとりから、急遽弟と映画を観に行くことに……上映終了間際なので、仕事休みの今日でないともう観に行けない事が確定的なので。池袋での単館上映の上、余り遅い部だと甥っ子共の迎えに支障が出る為、1130から放映の部を観るべく、2コマ目の出席を確保してすぐ、学校を後にした。弟は池袋は不案内だというので、取り敢えず駅員に訊いて「いけふくろう」の前にいるように指示。1115、無事に合流……いけふくろうの頭の上には何故か造花が置かれていた。あたま山ですかいな。
 1120過ぎには映画館入り。入り口にはどうでしょうな缶バッジのガチャガチャが置いてあって、2つ程求める。館内は比較的空いていて、余裕を持って鑑賞出来た。ただ、鑑賞中も首肩の重怠さが酷く、気持ち悪さすら感じて、もう少しで途中退出する所だった……映画は眼を酷使するから、尚のこと肩に来たのだろうけれど。どうにか無事鑑賞終了、個人的には満足。
 湘南線を捕まえられる時間でなかったので、赤羽駅へ。立ち食い蕎麦で遅い昼飯。二人とも蕎麦だけで足りなかったので、パンも買って食べる。赤羽からアーバンに乗って籠原まで戻り、本屋を覗きながら帰宅。ホットカーペットの上でゴロゴロ(肩が温まるので、これが一番楽)しながら駄弁って過ごす。17時になり、甥っ子共を迎えに行った弟を見送って、暫し部屋でぐったり過ごす。甥っ子共を伴ってもう一度弟がやってきたので、暫し甥っ子共のお守りをするが、肩凝りから来る頭の重さが尋常でないので、部屋に戻って横になる。暫しゴロゴロする内に寝落ちし、目が覚めたら22時だった……どうでしょうリターンズを録り逃す。ムービーデータで保有していてさんざ見ている企画分の放映なのだけれども、それでもがっくり。明日弟に持ってこさせてダビングしよう。起きてすぐ風呂、睡眠と保温で大分肩が楽になったので、パソコンに向かい原稿をぽつぽつ書きながら過ごす。重怠くなって書く気がなくなったところでお開き。

冬コミ出店まで後15日。原稿:僅かに進行。ぽつぽつ柱が立ってきた感じ。

〜今日の一枚〜
わん
原稿期間中につき手持ち画像で手抜き更新キャンペーン開始。
ななこはん。

コメントなし。済みません。


12月14日 日曜日

 9時過ぎに叩き起こされる。甥っ子共の来ている日曜日だが、お母んが、パーキンソンで入院中の橘祖父の面倒を見る為、体調がいまいちの橘祖母の代わりに熊谷市内の病院へ行くそうな。お父んは出掛けてしまったし、午後から出掛けなければならない姉貴は午前中に仕事を片付けなければならないしで、私一人で怪獣2匹と戦うことになる。流石に一人は厳しいので、必要な道具を取りに行くついでに橘祖母の家へ。病院へ行くお母んを見送った後、3時間近く甥っ子二人のお守り。祖母や従弟達が手伝ってくれたので大分助かるが、流石にかなり疲れる。昼飯を買いながら帰宅。

 帰宅後も暫し甥っ子共のお守り。駅まで行く姉貴を送りに、お母んと甥っ子共が出掛けたので、部屋でぐったりする。元々若干風邪っぽかった所、疲れからか、肩凝りからか、首の後ろや頭が重苦しい。鍼をして暫く休んでいたので大分楽にはなる。鍼を片付けたあと、リラックスの余りか寝落ち。晩飯も食わずぐっすり。

 2230、友人の結婚式の二次会に出掛けていた姉貴からのメールで目が覚める。新宿からの列車の時刻を訊いてくるが、如何せん休日なので赤羽に出る電車しかないので、その旨を伝える。ぐっすり寝転けていてNHKスペシャル「文明の道」最終回を録り損ねた事に気がつき、憮然として居間に降りて初めて、フセイン捕縛の報を知り吃驚。特別編成のお陰で、1時間遅れて始まっていた「文明の道」の最後だけ辛うじて見られる。16日深夜に再放送。覚えておこう。2345に家を出て、籠原で姉貴を回収して帰宅。眠くなるまで暫し原稿。

冬コミ出店まで後16日。原稿:僅かに進行。

〜今日の一枚〜
むさい主人になりかわり御礼を
実は本日、橘屋黒曜堂の定礎よりちょうど5年でした。
……まぁ、5年の内半分は放ったらかしでしたから、余り威張れたモンじゃありませんが(苦笑)
ディスプレイ直撮りは、走査線が写ってサマにならないので、
プリントアウトしたトップページを背景に、孔子様にお出まし願いました。

今後もご指導ご鞭撻の程、何卒宜しくお願い申し上げます。


12月13日 土曜日 入試の為お休み

 今日は入試の為、学校が休み……図らずも三連休になってしまったが。昨夜、姉貴曰く「私は午後から出掛けるから、それ以降は甥っ子共の世話、手伝って頂戴」とのことだったので、午前中はぬくぬくと布団の中で過ごす。「昼飯がほか弁(最近多いな……)だから、何を頼むか決めてくれ」との内線で起き、甥っ子の世話をしながら喰らう。食後、お父んからわんこの散歩を命じられる。着替えつつ、少しお腹の落ち着くのを待ってから、ついていきたいとねだる甥っ子1号を連れて出る。少し風はあったものの、暖かく散歩日和で、いつもより長い時間を掛けて、ゆっくり廻る。カメラを持ってくれば良かったな、とちょっと後悔。
 帰ってから、部屋までやってきた甥っ子と一緒に色々遊ぶ。ベッドの上でごろっと横になりながら、ガンダム戦車やら引っ張り出してきて遊んだり、ルーレットをしたり。2時間近く遊ぶ内に、二人とも眠くなってきた。先に甥っ子が寝てしまったのに前後して、私も寝落ち。夕方には私だけ目が覚めたが、余り動いて甥っ子を起こすのも可哀想だったので、布団をかけ直してやってから、もう暫く横で添い寝していた。
 22時を過ぎて、大宮に出掛けていた姉貴から回収要請が来る。甥っ子をお母ん達の寝室に移動させてから籠原まで迎えに出る。甥っ子は移動した時にちょっと起きたらしいが、帰った時には再び寝入っていた。余りうるさくならないよう過ごす。

 夜、龍さんに「いい加減原稿やりなさい。日記書かなくて良いから」と怒られる。……ただ、一度日記を完全に停めてしまうと、その後の復帰が困難になるので、新刊完成まで縮小モードで営業を続けるつもり。折角なので、ほんのちょっとだけ書き進めてみる。

冬コミ出店まで後17日。原稿:遂に執筆開始。若干の進展も、完成はまだまだ先。

〜今日の一枚〜
売店もなにもやってなかった……(笑)
2000年3月、京都でのイベントに参加する為、単身深夜バスで大阪。(藤原/碧海は新幹線で)
大阪着が朝7時、折角なので神戸まで足を伸ばしました。昼前に神戸から引き上がる最中、
「野球少年の端くれとして、一度は甲子園を拝んでおきたい」と思い立ち、
雨中、泊まりの大荷物を担いで歩きました……わざわざJRの甲子園口駅から>2km近い
帰りに神戸屋で飲んだ珈琲が、冷えた身体にとても温かくて美味しかったのを覚えています。


12月12日 金曜日 授業 1:衛生学 2:鍼実技 (全休)

 弟がやってきて目が覚めた。ふっと目線を上に上げると、時計の長針は6を差していた。何かネットで調べたいらしく、少し早くやってきたようだ。PCを使って良いか聴いてくるので、半分眠ったような状態で、電源の入れ方やブラウザのアイコンの位置、検索の仕方などを教えていると、弟が問いかけてきた。

橘弟:……なぁ兄ちゃん、そんなのんびりしていていいん?」
橘屋:まだ大丈夫だろぉ、0545くらいやん。余裕(>布団を頭から被る)」
橘弟:……良く時計見てみ?」

長針は6を廻ったばかりだったが、短針も6を廻っていたワナ。「まだ間に合うッ!急いで支度をっ!」と飛び起きて、今日が金曜日だと気付く。全てのやる気が失せて、そのまま布団に逆戻りした。池袋で「国際化石鉱物ショー」なんてモノをやっているので、帰りにでも寄り道して観てこようと思っていたのだが、流石にそれだけでは気合が復活しなかった。月曜に行くことにしよう。

 結局一日殆ど寝て過ごす。原稿開始前の最後の休みだ、位に思っておく。

冬コミ出店まで後18日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

〜今日の一枚〜
00分と30分には鐘が鳴ります。目一杯現役。
寝惚けて時間を読み間違えた時計。動力はゼンマイ、振り子は飾りじゃありません。
橘父の話だと、橘祖父が存命だった頃に買った物だとか。ざっと40年モノ、何と現役です。
暫く使われていなかったのを、浦和から戻ってきたのを機に、自分の部屋に持ってきました。
子供の頃からこの時計がお気に入りで、振り子の作動音を聴いていると落ち着きます。
……藤原は「カチカチうるさくて気になる」と言うので、彼が泊まりに来る時は停めてましたが。


12月11日 木曜日 授業 1:東洋医学臨床論(あマ指) 2:東洋医学概論

 いつもより少し余計に寝て、6時頃目覚める。雨の落ちてきそうな空の下、部屋の中もすっかり冷え切っていて、布団から出るなり意識がはっきりする。体調はお世辞にも「良い」とは言えないが、「悪く」もない。寝る前には風邪っぽさすら感じていたので、それが悪くならなかっただけでもめっけものであろう。
 今日は、授業後秋葉原で秋元と待ち合わせる予定。彼のセカンドマシン(VAIO)のHDDがエラーを吐き始めているので、新しいHDを秋葉原で物色し(ついでにサンボで昼飯)、然る後熊谷まで戻って換装+OSインストール+バージョンアップまで世話をする段取りになっている。秋葉原に行くついでに、イタガキさんからPCソフトの価格調査(場合によっては購入)も頼まれている。どうせ都内に出なければならないなら、学校にも行っておいた方がお得というモノ>優先順位が明らかに間違っています 半纏を着込んで台所に降りていくと、元気に動いているべき炊飯ジャーが沈黙していた。タイマーミスで朝飯が炊けてないワナ──実は昨日も同じミスで朝飯が炊けていなかった──。ものの二箸分くらい残っている晩飯の素麺が、唯一主食っぽい食べ物だった。炊き上がるまで待っているのも間抜けだし、胃の具合もイマイチなので、素麺にこれまた一昨日の晩から残っているカレーを掛けて啜って朝飯。ユニクロの冬コートに、取り外していた内側を付け直して、完全な冬仕様で出掛ける。
 電車に乗ってうとうとしていると携帯にメールが入る。アキモトから「体調が悪いので、申し訳ないが今日はキャンセルします」とのこと。頭の中で今後の予定を色々立て直している内に眠くなり、新宿までぐっすり寝ていく。

 木曜の教室も、相変わらずの人の少なさだった。眠気が少なかったので、1コマ目は真面目に受けてみる。配られたプリントをさくっと解いて、解説をじっくり聴き、充実の90分を過ごす。1コマ目の反動か、やる気のなさ具合が如実に出たか、2コマ目はいつも通りプリントをさくっと終らせてぐっすり眠る。

 授業が捌け、表に出ると雨が降っていた……朝の予報では夕方からって言ってたのに。冷たい雨の下、山手線で秋葉原へ。せめて昼飯に美味しいモノ喰って暖まろう、と思って真っ先にサンボに行くが、無情にも「12日まで休業」の張り紙が。しょんぼり(´・ω・`) 「サンボで食えないなら」と、胃袋を休める為、何も喰わないことにする。そのままショップでHDの価格をチェックした後、本屋を二三軒覗きながら、冬の祭典のカタログを購入……別に今日でなくとも良かったが、サークルカットが確かに載っているのを自分の目で確認しないと、「切羽詰まった感」「もう逃げられないぞ感」が高まらないので。最後に、イタガキさんご依頼のソフトを購入し、雨の秋葉原を後にした。籠原終着の高崎線を捕捉、座って帰る。暖房が利きすぎて雨の湿気がむわっとする車内に、歩き続けてきて暖まった身体から汗が出てきて余りいい気持ちではなかったが、どうにか寝ていく。

 16時前に帰宅。早速、買ってきたソフトを梱包したが、暖房の利いた部屋から出る気がなかなか起きず、暫くPCの前でぼーっとしている。それでも、明日には届くように送りたいので、17時半過ぎに重たい腰を上げる。表は既に真っ暗で、少し弱くなった雨の中、ヤマトの営業所まで往復。
 帰宅後はこれと言って何をするでもなく、届いた本を読んだり、お灸をしたりしてまったり過ごす。

冬コミ出店まで後19日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。


【買い物メモ】
・薬物依存
岩波新書  著:宮里 勝政
・週刊少年「」(かぎかっこ) (1)
太田出版  聞き手:船越英一郎


〜今日の一枚〜
「今日の一枚じゃないじゃないか」?ご尤も。
春の房総旅行から一枚。夜明け直前、吹き荒れる海からの風に晒される灯台。
雲は低く、強い風に千切られて、物凄い勢いで吹き飛ばされていきました。


12月10日 水曜日 授業 1:解剖学 2:東洋医学臨床論(鍼灸編)

 寝不足と肩凝りで、朝から怠くて仕方無い。怠いなりに何とか支度をして、学校へ。2コマとも、渡されたプリントをさっさと解いて、殆ど寝て過ごす。出席だけを確保しに行った感じ。湘南線の捕捉に成功、うとうとしながら帰る。
 籠原で無事降り(>終着なんだから当たり前です)、駐車場へ。怠さでお腹も空かないので、昼飯は喰わないことにする。お師匠のところで何とかして貰おうかとも思ったが、よく考えれば今日は水曜、地元の盲学校に講師で出向いているので夕方を過ぎないと戻ってこない。仕方が無いので直帰。帰宅すると、ポストにAmazonの荷物が放り込まれていた(本来は受け取りの判かサインが必要)……日通も案外いい加減だなぁ。

 着替えて、余力がある内に、散らかり始めていた部屋を軽く片付ける。ナンボか形になった所で、怠さの波が戻ってきた。余りに怠くて、ベッドで横になる気にすらならず、PCの前に座ったまま、これと行って何をするでなく、ぼーっと過ごす。気がつけば夜になっていて、晩飯を食うべく居間に降りる。切り干し大根の煮付けが旨い……いよいよ冬なんだなぁ、と改めて感じる。明日は最高気温が8度とのこと。

 晩飯を食い終わった後も、そそくさと部屋に戻ってぼーっとしていたが、仕事を終えた弟が晩飯を食いに寄ったので、もう一度居間に降りて、色々と無駄話をする。弟が帰った後は、トリビアの泉を眺めつつ姉貴にあん摩。

冬コミ出店まで後20日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。


【買い物メモ】
・少年アリス【CD】
ビクターエンターテイメント  歌:坂本真綾

〜今日の一枚〜
デブが若干誤魔化せるから案外良いかも>待ちなさい
ネタがないことを露呈するピンボケの一枚。甥っ子1号撮影。
シャッターの半押しが上手く出来なくて、ピントが合う前にシャッターが切れちゃってます。
……教えたらちゃんと半押し出来るようになりました。いつ追い抜かれるか戦々兢々。


12月9日 火曜日 追再試日の為お休み

 暖かくしたので少しはよく眠れた気がするが、それでも溜まった寝不足はなかなか解消されず。疲れを癒すべく暫し寝直していると、10時過ぎに起こされた。弟が、普段の足になっているカローラを1年点検に入れている間暇だから、私に来て欲しいと云って出掛けたそうである。洗車を押しつけられたカリブでせかせかと出掛ける。トルネオのブレーキが余り遊びがなくキュッと利くのに慣れてしまっていて、ブレーキを踏んでも減速の手応えを得るまでに時間がかかり、少し焦る。セルフのスタンドでちゃっちゃと洗車を済ませて籠原へ。トヨタで弟を拾い、すぐ傍のTSUTAYAで駄弁りながら本や雑誌を物色した後、昼近くなっていて腹も空いたので、敷地内のマクドナルドでブランチ。12月期限定の「モツァレラチキンカツバーガー」はそこそこ美味かった……チーズとチキンは相性が良く、多少の素材の安っぽさはカバーできるのだから、もうちょっと胡椒弱めで、鶏肉の味を全面に出しても良いと思うのだが。整備終了の後、直帰。

 暫し駄弁ったり、横になったりした後、15時過ぎ起き出して、カウンセリングを受けるべく熊谷へ……今回は忘れなかった>忘れないのが普通です トルネオにガスを入れながら行ったので、時間に余裕が無く焦ったが、どうにか時間前に到着。カウンセラーさんの力を借りつつ、1時間掛けて、自分の性格傾向や、不安・悩みの根元を分析して過ごす。事実上4ヶ月ぶりということもあり、大変濃密であった。前回の電話カウンセリング分の料金も払って帰る。
 弟や甥っ子共と早めの晩飯を喰らって一息吐いた後、「試験でもここまで使わない」という位に脳味噌をフル稼働させた反動か、肩の凝りが酷くなってきた。加えて少し風邪気味と云うこともあって、頭がぼーっとする。暫し横になっていたが耳鳴りもするので、一番風呂を頂き、じっくりゆっくり浸かる。芯まで温まると、肩凝りも若干楽になり、耳鳴りも起きなくなった。風呂から上がった後もまったり過ごす。十分に休まった所で姉貴にあん摩。

 どうもお腹がもたれ気味でさっぱりしないので、ダイエットペプシツイストを飲みながらPCに向かう……これが好きだというと、「物好きだなぁ」という目で見られることが多い。まぁ、実際物好きだから仕方無い。ペプシも好きだが、ドクターペッパーも、ガラナも、養命酒も大好き。人の云う「クスリ臭い」が余り苦にならないタチであるらしい。ペプシで大分さっぱりして、しゃっきりした所で溜まった日記を書いたりなんだり。

冬コミ出店まで後21日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。


【買い物メモ】
・まんがタイムきらら 1月号
芳文社  連載:海藍ほか


〜今日の一枚〜
ネタならない。コメントもない(爆)
沈む夕日に映える雲。宵の明星も写ってます。
暗くてシャッタースピードが遅い上、甥っ子とわんこが足下をちょろちょろして、
元サイズでは手振れが酷くて見られた物じゃありません。レタッチして何とかモノに。


12月8日 月曜日 授業 1:リハビリテーション医学 2:経絡経穴概論

 今日は月曜日、元々農作業やらで欠席が多く、ハッピーマンデーの煽りでそもそも授業が出来ない日が続いていて(後期、なんと4回しか授業をしてない)、これ以上の欠席は何が何でも避けなければならない。肩凝りが酷くて寝不足の感は否めないが、普通に目覚め、普通に支度をして家を出た……が、家を出るなり定期を持っていないことに気付いて取って返したので、結局非常に慌ただしく籠原へ向かう羽目に。表はすっかり寒くなっていて、途中渡る用水路の水面からは、水蒸気が立ち込めていた。どうにか定位置に座席を確保できたので、寝不足を解消すべく寝入る……で、目が覚めたら大崎駅。激しく凹む。平日朝の大崎駅は、適当に賑わっていた。座らずに渋谷まで戻る。教室に着いたのは始業後30分を過ぎてからだった……授業最後に出席を取ってくれたタカハシ先生に深く感謝。
 2コマ目は担任ナガイ先生の時間、国家試験受験申込書の作成だけで、授業時間を全部使っても尚終わらず、湘南線を捕捉し損ねる。赤羽経由で戻るべく、埼京線で移動。うとうとしつつ、どうにか無事に赤羽で下車するが、どうにも眠い。目的の高崎線は籠原終着でないので、寝過ごす危険性は非常に高い。対策として、コンコース内の書店で「闇のイージス」第14巻を購入。何度も読み耽る内にどうにか眠らずに籠原まで戻る。

 昼飯は、先日のはなまるうどんでがっくり来た分を取り返すべく、田舎っぺでうどんリベンジ。今日休みの弟と現地で待ち合わせ、駄弁りつつもりもりとうどんを喰らう。大変美味しく、二人揃って満足する。帰宅後も、暫し無駄話に花を咲かせる。カウンセリングに出掛ける弟を見送った後、少しでも寝ようと横になったが、ぎゅんぎゅん耳鳴りがして寝るどころの話ではない。首が冷えていたり、変に首を曲げて寝ていると、どうしても血管が収縮・圧迫されるから、耳鳴りも酷くなるようである。首の下に毛布を敷き、暖かくして寝ると、じきに耳鳴りも収まった。気持ちよく寝る。

 夕方、保育園から甥っ子共が帰ってきた。晩飯の支度に忙しいお母んの分まで世話を見ることになり、てんやわんやになる。強い眠気も相まって、カウンセリングの後食事をしてきた弟が帰ってくるまでも保たず、グロッギーに。姉貴やお父んが帰ってきたのを良いことに、晩飯を食うや部屋に戻って休む。以降、寝たり起きたり。

冬コミ出店まで後22日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。


【買い物メモ】
・闇のイージス (14)
ヤングサンデーコミックス  原作:七月 鏡一  作画:藤原 芳秀


〜今日の一枚〜
デブはデブで大変なんですよ?(笑)
痩せてた頃から尻がでかくて太腿も太いんですが、肥えてからは更に太く、
ズボンの内股が派手に擦れるようになりました。で、暫く穿いてるとこうなります。
年に数本は穿き潰す羽目になるので、いつもユニクロのチノパンツ。
安いし、ウェスト太め・股上浅めの私に合うものが必ず置いてあるし。


12月7日 日曜日

 お父んは昨日から泊まりがけで課の旅行、甥っ子共はお母んと姉貴に連れられて、新田のジョイフル本田に出掛けていて、大変静かな午前。折角の日曜日を有効に活用すべく、昼前までぐっすり寝て過ごす>本当に有効なのか

 昼飯を食った後も、少し風邪っぽいのを口実に、自室でゴロゴロしている。と、アキモトから「Outlook Expressのメール、どうやって保存すりゃいいんですか」とのメールが入る。昨日設定したPCは実の所、HDDにエラーが出ていたので、換装を強く勧めつつ、その為にデータのバックアップをしっかりやっておくことを指示しておいたのだった。回線上で指示を出しながら作業させても良いのだが、昨日色々頂いた御礼に、我が家の新米をお持ちしようと思っていたついでなので、直接行って作業する旨を伝える。折しも、甥っ子共が飽きてぎゃーぎゃー騒ぎ出していたので、期末作業でてんやわんやの姉貴を助けるべく、お母んと甥っ子二人とでカリブに乗ってお出かけ。まずは藤原家までぐっと足を伸ばし、お父さんに新米をお渡しする(ついでに線香も立てさせて貰う)。取って返してアキモト邸、甥っ子二人はお母んに任せて、30分程で作業を終了。折角熊谷にいるので、帰るついでにヤマダ電器に寄り、プリンタのインク他を購入。2時間ほど連れ出していた間、若干なりとも姉貴の作業は進んだ模様。

 晩飯の後、デザートに、藤原家から貰ってきた林檎を喰う。蜜がたっぷり入っていて、なおかつシャクシャクとした食感で大変美味しかった。流石信州。
 職場の方の親御さんのお通夜で帰宅が遅れる弟を待つ間、上の甥っ子と遊ぶ。「これであそぶのー」と云って甥っ子が持ってきたのはジョイフル本田のダイソーで買ってきたというルーレットだった。細かいルール理解は勿論、数字も全部読めるか怪しいので、赤黒のみで遊ぶ。4歳児にしては余りに気っ風のよいチップの張りぶりに、将来が楽しみになるやら不安になるやら。

冬コミ出店まで後23日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

〜今日の一枚〜
手前の壷には鉄球が入ってます
ちっちゃいけどちゃんとルーレット。チップは勿論、レーキまで付属してます。
結構凝ってますね。こんな物まで100円なんだなぁ、とちょっと関心。
……にしても何故アメリカンじゃなくてフレンチルーレットなんだ、ダイソー。


12月6日 土曜日 授業 1:臨床医学各論 2:臨床医学総論

 なかなか寝付けず、時計を見れば5時を廻っていた。「土曜は代休ばかりで授業が潰れがちだから、何とか出席は確保しておかなきゃならんよな。取り敢えず横になっておくか」と思い、仮眠程度のつもりでベッドに入る。……そして、目が覚めたら0650だった(註:いつもなら家を出る時間です)。激しくピンチ。駆け下りてきた私を見るなり、「あら、起こすの忘れちゃった。ほら、土曜だし」とお母んが宣った。俺ぁ学校行くの忘れてえよ。勿論私が寝過ごしたのが一番アカンのだが……この手のアクシデントは単品ではさほど恐ろしくないものの、不意に重なった時にダメージがでかくなるんだなぁ、としみじみ思いつつ生卵で飯を掻き込む。全力を傾注して支度を済ませ、0710にはどうにか家を出る。寝起き・飯食ったばかり・寒いの悪条件下ながら、土曜日で道も駅も空いているお陰で、0725籠原発に間に合い、座席も確保できた。睡眠不足にここまでのドタバタの疲れで、あっという間に寝入る。
 ……そして、目が覚めたら大崎だった。土曜朝の大崎駅は(以下略)>後期だけでこのフレーズ何回目だ 高崎線系の湘南新宿ラインは大崎の先、横浜まで停車をしないので、どうにか降りられたのは不幸中の幸いと言えよう。余り幸せでもないけれど。向かいのホームに渡り、埼京線で渋谷を目指す。シートに腰掛けるなり寝落ち、危うく新宿まで行きそうになる>だから何故座る
 教室に着いたのは始業後20分を過ぎてのことだったが、例によって遅刻にはならず。最後に出席を取るキン先生に深く感謝。

 2コマ目の出席を確保したので、「無線LANの設定を手伝って欲しい」というアキモトのお呼びに応えてこっそり退出、熊谷へ戻る。ご実家前でアキモトを拾い、詩知里屋に直行し、カルボナーラのトリプルで昼飯。がっちり喰って元気になったので、テストだなんだですっかりご無沙汰してしまっている藤原の実家へ向かう。土曜日ということもあり、お父さんお母さんが揃っていらっしゃった。線香を立て、お茶を御馳走になりながら、色々とお話をする。この後の予定もあるので1時間ほどで辞去を申し出ると、お父さんのご実家のある信州から送られてきたという林檎を沢山下さった。帰り際にもう一度線香を立ててくる。

 鴻巣から熊谷のアキモト邸まで戻り、依頼されたPC周り(無線LAN)の設定に取りかかる。インターネットとモデム、無線LAN母機と子機との連絡は巧く行っているのに、マシンと無線子機の間で連絡が確立されず。暫し苦闘するも、関連ドライバの総入れ替えでどうにか通信に成功。OSまでは入れ替えてないですよアキモト君>私信(謎)
 帰り際、かねてより譲渡の約束のあった、アキモト家の旧PCを拝領する。PC本体だけ頂いて帰るつもりで来ていたのだが、ディスプレイにスピーカー、プリンタ(ヒューレット・パッカード)まで渡されてちょっとびっくり。更にお土産にとハム(日本ハムでした)を拝領して恐縮する。PC群の為に大きな段ボールを用意して頂いたものの、トランクに収まらなかったので、それぞれ後部座席に配置、無事に我が家まで戻る。本体とプリンタは兎も角、3台目のディスプレイを置くスペースを用意する手間が惜しかったので、ディスプレイだけは車内に置きっぱなしにして、残りを部屋まで引き上げる。
 お父んが課の一泊旅行で居ないので、手を抜いてまたしてもほか弁で晩飯。ほか弁を携えて帰ってきた弟に「今日は寝過ごしたりなんだりで色々大変だった」といった旨を話すと、「どうせネタが増えて良かったとか思ってんだろ?」と切り返される。ご明察。

 食後、プリンタをセッティング。きちんと動いたが、暫く使われていなかったようで、インクは半分固まっている。埃を吸い込んだ給紙ロールは回転が不均等で、おろしたてのコピー紙がしわくちゃになって出てきたり、機内で詰まったり。ヘッドはアルコールまで使ってクリーニング、一応はちゃんと印字するようになったものの、根本的にインク量が減っている(中で固まってるくさい)ので、どうしてもかすれる。後日買い換えとする。給紙ロールもアルコール綿でじゃんじゃん拭いてやると、非常にスムーズに給紙が行われるようになった。HPのプリンタは、ユーザがメンテナンスしやすい造りになっているので作業が楽でよい。十分な手応えを得られて満足。

冬コミ出店まで後24日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

〜今日の一枚〜
そう言や藤原もHPのプリンタ使ってたな
完動で感動(林家喜久蔵調)、HPのプリンタ「hp deskjet 880c」。
親御さん曰く「置き場に困っていた」とのことですが……
こんな状態のいいモノをタダで頂いて来ちゃって良かったんでしょうか。
98年10月のモデルですが、全く不満のない印刷ぶりです。大事に使おうっと。


12月5日 金曜日 授業 1:衛生学 2:鍼実技

 目覚めると、部屋の中もひんやりしている。今日は大分寒いようだ。適当に朝飯を食い、支度を済ませて居間に降りると、弟が朝飯を食っていた。聞けば、露天の駐車場に止めてあった弟の車は霜で真っ白になっていて、ウィンドウにお湯をかけて出てきたとのこと。表に出て息を吐けば、昨日までと比べてもぐっと白かった。そら寒いわなぁ。余りの寒さに一旦中に戻り、服装を再検討する。とはいえ、フルに冬装備をすると電車の中で茹だってしまいそうだし、ホントに寒くなる前からもこもこに厚着をすると後で辛そうなので、ユニクロの冬コートの内側を取り外して外側だけ着込み、家を出る。

 いつも通りの時間に学校に着くと、案の定教室は人がまばらであった。遂に始業時の出席者が1/3を割り込んでいた。まぁ、仕方無いか……。1コマ目休みに、納めていたクラス費の内、国家試験の受験料分(\59100)が帰ってくる。2コマ目の実技が時間通りに終わらなかったので、湘南線に乗れずに次の電車を待つ間、渋谷駅新南口の郵便局で払い込みを済ませてくる。
 郵便局向かいのマクドで軽く腹拵え&時間潰しをした後、埼京線ホームへ。ヤマグチさん(宇都宮線利用)もいたので、大宮まで一緒に帰る。ヤマグチさんは努力を怠らない人なので、卒試も60人以上居るクラスで2位(B組では1位)である。85%位の出来と云うから、25問も間違えてないはずである……私なんざ解剖と生理だけで15問も間違ってるのに>明らかに努力の差です 話題はやはり国家試験と先日の卒業試験。

 帰ってからはまったり過ごす。18時頃から22時までぐっすり寝た後、お父んの事務仕事を手伝ったり。

冬コミ出店まで後25日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

〜今日の一枚〜
カメラ向けると構って貰えると思って寄ってきます
ネタがないことを露呈するわんこの画像貼り。
……近すぎるってばさぁ。


12月4日 木曜日 授業 1:東洋医学臨床論(あマ指編) 2:東洋医学概論

 ご飯に生卵をかけて朝飯を掻き込み、支度。漢方研究会の後輩の娘に「夏冬に頒布している『経絡経穴概論』が足らなくなったので、在庫があったら持ってきて欲しい」と言われたので、15部ほど担いで持っていったが、朝で忙しいからと突っ慳貪にされて凹む。急いで要るって云うから、多少忙しいのを承知で朝イチで持ってきたんだがなぁ。遠いから荷物持ってくるんだって楽じゃないんだがなぁ。
 試験が終わって結果もはっきりした所で、教室の中のゆるみっぷりが輪を掛けて増してきたような気がする……勿論、騒いで授業の邪魔をしたりする人は居ないけれども。こんな調子では明日の1コマ目、何人が始業時に席に着いているだろうか。国試申し込みの書類の下書きを提出したり、プリントを解いたり、世は全て事もなくまったりと一日が終了。2コマ目が長引いたので湘南線には乗れなかったが、埼京線までは余裕があったので、祖父と龍さんと別々に頼まれた年末ジャンボを買うことが出来た。埼京線を赤羽で乗り換え、高崎線。14時前だというのに、太陽は窓から車内に低く差し込んで、暖かさに瞼も重くなる。冬至まで後3週、そんな時期になっていることも気にならない位には、試験に集中していたんだなぁ、と思いながら過ごす。

 ドラッグストアへ寄り道、切らしかけていた養命酒を仕入れながら帰宅。わんこのうんこを片付けたり、わんこをかまったりしてから家に入る。折角これといった用がないので、さっさと着替えてごろごろまったり過ごしたり、仮眠を摂って睡眠不足を解消したり。 仕事帰りに寄った弟に叩き起こされて晩飯。食後、帰る弟を見送りに外に出たが、えらく寒かった。そろそろスウェットだけで外に出ていい季節じゃなくなってきたなぁ。
 以後、姉貴をあん摩したり、いつもの如く。

冬コミ出店まで後26日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

〜今日の一枚〜
ドイツはルフトハンザ航空の旅客機ですな
今春の房総の帰り、成田空港そば「さくらの丘公園」にて撮影。
この時期、この公園は着陸する機体を間近で見ることが出来ます。
藤原と来た時はカメラがしょぼかったので、こんな大きくは撮れませんでした。FZ1万歳。


12月3日 水曜日 授業 1:解剖学 2:東洋医学臨床論(鍼灸編)

 今日は 判決 卒業試験の結果が返却される日である。うだうだ云っていても仕方無いし、仮に休めば結果の告知がそれだけ遅れ、追試対象になった場合の復習に当てられる時間も短くなってしまう訳で、覚悟を決めて朝飯を掻き込み、家を出る。「今日は一日曇り」と予報を聞いていたような気がするが、空は晴れ渡っていて、まだ淡い色の空が一面に広がっていた。朝日と雲と空との間に、得も言われぬ色のグラデーションが広がっていて目を奪われるが、忙しいので流石に撮影は出来ず。良いネタになったろうに、残念。

 混雑し始めた列車の中で寝ていると、不意に誰かに起こされる……目線を上げると、藤原が吊革に掴まって立っていた。「あ、夢なんだな」とはすぐに理解できたけれども、折角久し振りに会えたので、電車の中でいつもそうしていたように、たわいもないことを、とりとめもなく色々と喋る。藤原は、私が喋るのに相槌を打ち、ツッコミを入れながら聴いてくれた。この半年の恨み言の一つも云おうかとも思ったが、野暮な事で時間を無駄にしたくなくて、口にするのを止めた。ただ、お喋りを楽しんでいた。
 暫く話すと、彼が「そろそろ降りなくちゃじゃねえの?」と声を掛けてきた。「へっ?」と窓の外を見ようとした所で目が覚める。列車は丁度新宿に着いた所だった。勿論、視線を戻しても奴は居なかった。これだけはっきり夢に出てきたのは、葬儀の前日に見て以来だった気がする。たまにはガスの一つも抜いてやらなきゃ拗ねる、とでも思って出てきたのだろうか。少し間も空いてしまったことだし、試験も一段落ついたことだから、今週中にも線香を立てに行ってこよう。

 朝はあんなにいい天気だったのに、渋谷では雨がぽつぽつ落ちていてびっくりする。急ぎ足で学校に向かい、余裕を持って教室に着く。まったり授業。
 二コマ目終了後、担任のナガイ先生がいらして、試験結果の返却が行われた。我が校の卒業試験は、2月に行われる国家試験に準じた内容になっており、先輩方は「国家試験より難しかったよ。これが通るなら国試も行けるって」と口を揃えて云う難易度である。その国家試験は、指定されたそれぞれの科目から作成された問題群と4択勝負で行われる。「生理解剖の類は専門家には勝てんだろうが、専門くらいはきっちり覚えてもらわな困る」という配慮の下、「全教科トータルで60%正答で合格、但し、鍼・灸・あマ指の各理論については必ず60%の正答を得ること」(例:仮に解剖がダメでもトータルで60%の正答が得られていれば合格だが、ほぼ満点でも各理論いずれかが60%未満の正答だとその業種については免許が与えられない)という勝利条件付き。勿論、卒試もそれに準じている。
 名前の順に返却される成績表、60人以上居るクラスの最後から2番目に呼ばれ、こわごわ受け取って、上から恐る恐る眺めていく。

総得点    113/160 (70.8)

医学概論    2/2 (100.0)
衛生学    5/8 (62.5)
関係法規    3/4 (75.0)
解剖学    10/18 (55.6)
生理学    9/15 (60.0)
病理学    5/8 (62.5)
臨床医学総論    9/11 (81.8)
臨床医学各論    12/17 (70.6)
リハビリテーション医学    5/8 (62.5)
東洋医学概論    9/12 (75.0)
経絡経穴概論    9/12 (75.0)
東洋医学臨床論    13/15 (86.7)
鍼理論※    7/10 (70.0)
灸理論※    9/10 (90.0)



あマ指理論※      6/10(60.0)
←無論ボーダー


……危ない危ない。どうにか追試だけは免れたものの、相変わらずギリギリである。危うく理論の地雷を踏む所だったし、よく見れば生理と解剖の出来も宜しくない>他だって褒められる出来じゃないだろう。寧ろ追試を受けた方が良かったんじゃないか
 今回はすぐ結果が出る校内試験だからいいモノの、国試の結果発表は試験の1ヶ月後、その間ずっと生殺しでは精神衛生上宜しくない(自己採点はしますが)。この辺の苦手教科と各理論をフォローし直して、もう少し余裕を持った点数にしていきたいものである。
 ともあれ、これで後は出席をちゃんと整え、大きな問題を起こさない限りは卒業の見通しが立ってきた訳で、大いにほっとする。

 結果の返却に思ったより時間がかかって湘南線に乗れなかったついでなので、精進を落とすべく(>精進してから云いなさい)秋葉原に出向き、本屋を覗いたり、サンボで奮発して牛皿を食べたりして気晴らしをする。籠原終着の高崎線でぐっすり寝ながら帰宅。

 帰宅後、暫しゆったりした後、お師匠の所他へ、群馬の叔母の家から仕入れた大和芋をお歳暮として届けに上がる。先生の所ではちょこっと事務仕事をしたり。配達から戻ると、お父んとお母んは相変わらずお寺の事務処理をしていた。そちらが忙しくて晩飯の支度も出来ないというので、町内のほか弁に買い出しに云ったり、肩が凝って仕方無いという姉貴を揉んだり。

冬コミ出店まで後27日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

〜今日の一枚〜
画面外すぐ右にはコロポックル。更に北海道。
来年のカレンダーを用意しました。やっぱりどうでしょう
並んでるプロ野球チップスカードと北海道つながり
>思いついたことを云えばいいというモノではありません


12月2日 火曜日 授業 1:生理学 2:関係法規

 いつも通りの朝。12月ともなると、7時ちょっと前になっても太陽が東の空低く、家から出ると丁度、建物の影から頭を覗かせた所だった。昨日までの雨ですっかり空気中のゴミが洗い流されてしまったようで、遠くの山々が稜線までくっきり見える。

 湘南線が微妙に遅れて、時間ギリギリに駆け込む。先生はまだ来ていなくて、遅刻は免れた。試験明けで、教室の空気が弛んでいる。席も半分も埋まってないように見える。9日に予定されている追試の対象者にならなければ、2月上旬の実力試験と、2月末の国家試験の他、これと言ってやることが無いのだから、仕方無いと云えば仕方無い。弛んでいるのは学生だけではないようで、担任からの授業予定の連絡の行き違いで、学生の大半が必要な書類を持ってきて居らず、予定の作業が出来ない体たらく。お陰で暫く授業が始まらず……いつものことではあるが。仕方がないので予定を変更、卒試中、生理学に関わった問題について解説で授業となった……見たところ、6割程度の出来か。苦手な生理学にしては健闘といえそうだ。ただ、その他が今ひとつなので、追試を免れ得たかどうかはかなり微妙な所だが。
 2コマ目が思ったより早く終わったので、ダッシュで駅に向かい、湘南線を捕捉できた。籠原終着なので、心おきなくぐっすり寝る。

 家に帰ってからも、追試の可能性があることは忘れて、ぼーっと弛緩して過ごす。入院している伯母を見舞いに行って来た両親も相前後して戻ってきた。お父んはそのまま職場に戻らず、家に残って事務仕事。Wordの使い方で分からない所がある度に呼ばれる。
 夕方、お父んに頼まれてわんこの散歩。このところの悪天候や、お父んが忙しかったことなどあって、余り散歩に行けていなかったようで、えらいはしゃぎようだった。短い足と長い胴をフルに使って、全力で駆けていこうとするので、一緒に走る。

 散歩から帰ってきたら、眠気が激しくなってくる。そのまま布団に潜り込んで、目が覚めたら25時過ぎだった。そのまま起きて過ごす。

冬コミ出店まで後28日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

〜今日の一枚〜
手前はゴルフ場。県営→三セク
晴れ渡り風も強く、いよいよ冬らしい天候になってきました。
利根川の堤から撮った赤城連山。


12月1日 月曜日 卒業試験代休

 昨日の激闘の代償として(>そういう立派なことは試験勉強してから云いなさい)、今日はお休み。折角なので昼前までゆっくり寝て過ごす。昼飯を一緒に食うべく、同じく今日が休みの弟がやってきて叩き起こされる。雨の中トルネオさんを駆り、深谷市内のはなまるうどんにチャレンジ。讃岐うどんという割には、玄人さん以外でも食べやすいように、思ったよりしっかり味付けがしてあって驚く。が、これが思ったよりもいける。また、麺を茹で、晒す水がそれほど酷い水道水でないようで(県北は割と水道水に癖がない)のか、イヤな臭いや味が麺にこびりついていないのも良い。「チェーンにしちゃぁやるなぁ……」と思ったのも束の間、トッピングの揚げ物に手間暇がかかってないと云うか、余り良い油で揚げていないと云うか、食感や味は兎も角、食後感が宜しくない……渋谷駅新南口前の讃岐うどん屋もそうなんだよなぁ(こっちは水も不味いから目も当てられない。故に最近行ってない)。激しく胃がもたれる。弟も同じだったらしく、余りいい顔をしていなかった。正直、不満の残る昼食であった。このリベンジに、必ずや四国で本当に美味しい讃岐うどんを食ってやるんだ、と強く心に誓う。もたれた腹を抱えつつ、古本屋や本屋を巡りながら帰宅。

 帰宅後、アパートの洗濯物が雨で乾かないというので、弟は洗濯物を乾燥機に掛けていた。仕上がるまで暫し駄弁る。「部屋の片付けするから」と云い、仕上がった洗濯物をまとめて弟は一旦帰っていった。一人になったので、自室で漫画を読んだりうたた寝をしたり。
 殆ど寝落ちていた16時過ぎ、お母んから「手伝いをしているお寺の事務仕事を片付けに、お父んが少し早く上がってくるから手伝ってやってくれ」とのメールが入る。階下に降りれば、お父んは名簿のチェックをやっていた。確かに一人でやるには疲れる作業なので、文句を言われながらも一緒に片付けていく。
 暫くして、保育園から上がってきた甥っ子共を連れて、弟が再びやってきた。引き続き居間で作業しているお父んの邪魔にならないよう、私の部屋や、居間から離れた床の間に連れて行って4人で遊ぶ。普段忙しく、余り甘えられない父親が一緒に遊んでくれているからか、甥っ子共は大変機嫌良く遊んでいた。20時を過ぎて、義妹も仕事が終わって帰ってきたようで、一緒に夕飯を食うべく、弟達は帰っていった。お父んは寺に、お母んは地区の集会に出掛けてしまったので、どうにか晩飯を用意しなければならない。豚キムチを作り、姉貴が帰ってくるのを待って晩飯。焼肉のタレなど巧く使えて、美味しく出来て満足。

冬コミ出店まで後29日。原稿:構想まで。昨日から……進展なし。

【買い物メモ】
・どこかで誰かが見ていてくれる―日本一の斬られ役・福本清三
発行:創美社 発売:集英社  著:福本清三・小田豊二(聞き書き)


〜今日の一枚〜
日本の技術力は素晴らしい、と考えることにしよう(爆)
甥っ子1号(4歳)がカメラに興味を持ち始めたので、シャッターの切り方を教えてあります。
今日は全て任せてみました。結構ちゃんと撮れてます。
……私が撮ってるモノも大差ないですな。てことは4歳児並みなのか(爆)

被写体は「茄子 アンダルシアの夏」を観た時に買ってきた特大ポスター。
売店で注文した時にはまさかB全版だとは思いもしなかったんですが。

↑現在の日記へ↑
←←2003/11 後半へ 2003/12 後半へ→→
↓過去の日記一覧へ↓
橘屋入口へ