| クラス | 
BR-2 | 
 
| 日時 | 
平成14年4月19日(金) | 
 
| 場所 | 
奈良県「下北山スポーツ公園」 | 
 
| 天候 | 
晴れ:体感温度24度 | 
 
| コース | 
正周2.9km25周回 | 
 
| スタート時刻 | 
9時00分 | 
 
| 
結果 | 
31位(47名完走) | 
 
| 時間 | 
1:46:24(TOP,1:45:44) | 
 
| 走行距離 | 
72.5km | 
 
| セッティング | 
ギア選択(Front):53×39 ギア選択(Rear):21×11
決戦車輪はこちら
 | 
 
 
 | 
◆◇
レース前コラム
◇◆
 
 
昨年に続き2回目の出場。BR-2とはいえこの大会に参加する選手の意気込みは
並大抵ではない。エントリー選手をみても十分納得出来る。今回も、総合で
完走できれば、実業団Pointが付与されることもあるが、レースは関門の厳し
い、UCI規定に基づいて開催される。集団に切れても、自分のレースを戦わな
ければ、完走すら困難なレースといえよう。昨年は関門の緩いセカンドSTしか
完走できなかった。
  
◆◇
レースレポート
◇◆
 
 
奈良県の山奥「下山北町」にある野外活動センターでの周回レース、クリテリウム。
STOP&GO!の連続と多い周回数で、ホィールの選択(軽量&効果)なやんだが、効果を
期待し、COSMICカーボンをチョイスした。正解だった。レースは、エースをエスケー
プさせ、さらに、1名追加で送り込むことに成功し、集団をしっかりコントロール
でき、序盤STとしてはまずまずの展開であった。岡和田も9名のエスケープ組以降の
ゴールスプリントで完走を果たした。出足好調といったところである。
 
 |