| クラス | 
BR-2 | 
 
| 日時 | 
平成14年4月20日(土) | 
 
| 場所 | 
和歌山県「熊野町」 | 
 
| 天候 | 
晴れ:体感温度24度 | 
 
| コース | 
熊野町山岳コース | 
 
| スタート時刻 | 
9時00分 | 
 
| 
結果 | 
51位(56名完走) | 
 
| 時間 | 
1:22:11(TOP,1:15:33) | 
 
| 走行距離 | 
47.2km | 
 
| セッティング | 
ギア選択(Front):53×39 ギア選択(Rear):23×12
決戦車輪はこちら
 | 
 
 
 | 
◆◇
レース前コラム
◇◆
 
 
総合成績(完走)に大きく近づいた。昨日のクリテリウムで見事完走。それも
自転車レースの醍醐味であるチームプレイを展開し、チームエースを総合上位
に送り込めた。今日のステージは昨年も完走じている。若干関門がゆるいので
昨年での課題だった集団ゴールをすべく山岳に挑んだ。
  
◆◇
レースレポート
◇◆
 
 
山岳&狭いコース幅、総合成績の狙える選手は、積極的に山場を前にエスケープ
したがっている。前半から続くかなりの登りセクションでのスピードは自分に
とっては、かなりきつい。そんな展開で山岳に突入。狭い山道の高速展開では
常に前方に位置するセオリーを充分わかっているが、どうにも前に出れない。
各選手同じように踏んでいるためと思われた。結果、本格的に始まった山場で
集団に置いていかれ、精神的にも苦痛を感じペースダウン。昨年と全く変わらず
成長がない。最悪のレースだが関門がゆるいことが、よかったのかなんとか完走。
チームは最後の集団内の展開について談義していたが自分は加われなかった。残念!
 
 |