2001/04/27 (金) 第1号作品 |
![]() この間、「こいのぼりを作ったよ」と言ってたのがコレなのね。 そして、「絵の具で塗ったよ」って言うのがコレなのね。 でんでん太鼓みたいになってて、晴もすごく気に入って、 触りた〜〜〜い!って感じなんだけど、 ダメダメ!これは、ちゃんと大事にしまっておくんだから! |
2001/04/26(木) 早く来ないで! |
空は、バスで幼稚園に行ってます。 幼稚園も三週目に入り、空も私も晴もこの生活に慣れてきたところです。 そこで・・・とうとうやってしまいました。 ピンポ〜〜〜〜ン! ・・・(;゜〇゜)アッ!!!! 先生と空と、幼稚園のバスが家の前に・・・ でもね、バスの時間にはなってないのよ。 幼稚園のバスは10分近く早く来るの・・・ 遅くきてもいいから、早く来ないで〜〜〜〜。 |
2001/04/20 (金) 楽しみな参観日 |
おとといの夜、風邪なのか、それとも疲れが出たのか、ちょっと熱があった空。 でも、翌日には下がって、昨日も元気に登園。そして、今日も。 私も、風邪なのか、疲れなのか、頭痛。 それに追い討ちをかけるように、今日は寒く、雪まで降ってる・・・(ーー;) そのせいで(?)、 今日は、空に幼稚園のカバンを持たせるのを忘れちゃった;^_^A そして、今日は、参観日! 頭痛薬を飲んで、幼稚園へ! 参観日の様子は、こちら まぁ、何かとたいへんだったけど、 入園式の時とは違って、余裕があったので、 空が好きだと言う、ありりちゃんと、わたしろちゃんを探しました(笑) (空が言う名前なので、本当の名前はわからない) でも、わたしろちゃんは、多分、お休み。 ありりちゃんは、わからなかった。 あと、積み木を投げた犯人と、空の手を噛んだ犯人は、 多分、この子ではないかな?と、チェックしてしまった(笑) と、まぁ、いろんなお友達を見渡して、帰りました。 そして、帰りでの空・・・ 「明日も幼稚園行く〜〜〜〜!」 あのぉ〜、明日はお休みなんですが・・・;^_^A |
2001/04/16 (月) ガブリ |
幼稚園1週目は無事終わり、2週目の今日も、喜んで幼稚園へ! そして、今日からおにぎりを食べてから帰ってくる。 晴とふたりだけで、ちょっとさみしい昼食。 で、今日も、元気よく帰ってきた空。 玄関に入るところで、「空ね、怪我したの」と言う。 「どしたの?」と聞くと、お友達に手を噛まれたらしい。 「バンソウコウ貼って」と言う。 あらま〜〜〜。 今回は、泣かなかったと言うから、それほど痛くもなかったのかな。 でも、血が出てるんだけど・・・(; ̄O ̄) 先生も知らないみたい。 いったい、どんなケンカをしてるんだろう??? ま、噛まれるってことは、空が意地悪してるからだよねぇ。 空も、噛んだり、物を人にぶつけたり・・・なんてことをしてないといいんだけどなぁ。 |
2001/04/12 (木) 早速、怪我 |
幼稚園3日目〜! 昨日から、ご機嫌で行っている空。今日もご機嫌で登園です。 私も、ちょっと余裕が出てきました。 が、しかし・・・ バスのお迎えの場所が、ちょっと小さめのスーパーの前なんだけど、 まだ、時間があるし・・・と思って、買い物をしていたら、バスが!!! 結局、バスは、過ぎて行ってしまい、家の前で止まった;^_^A 買い物なんて、してる場合じゃないな・・・。 で、今日の空・・・ カバンの中にお手紙が。 なんと、積み木で遊んでいて、ぶつかって、頭から少し血が出たらしい(-_-;) ![]() ←わかるかな? ま、それほどたいしたことなさそうなので、よかったけれど、 「なんで血が出たの?」と聞くと、 「わたしろちゃんが、ぶつけたの」と言う。 積み木の取り合いでもしたのかな? お手紙には、ただ「積み木にぶつかって」としか書いてないのだけど・・・。 「ぶつかって」と書かれると、空が単独でぶつかったのかな?って思えるんだけど、 空は、「誰かがぶつけた」と言うし・・・。 空の言う事、まだまだどこまでが本当なのかわかりましぇ〜〜〜ん。 それより、昨日のありりくんに引続き、わたしろちゃんとは誰だ??? 空は、女の子だと言うのだけど、やっぱり男の子だよねぇ。 それにしても、最近、マメに書いてるな(笑) |
2001/04/11 (水) あれ? |
幼稚園二日目〜! 昨日の夕方、「行かない」と言ってた空。 それが、朝から、「空ねぇ、幼稚園行く〜〜〜!」のノリノリ。 あれ〜〜???(・_・")? ま、どうせ、バスを乗る時になって、泣くんだろうな・・・なんて、思いつつ、 空に好きな服を選ばせ・・・ そして、バスを待つ場所へ。 今日は、ちょっと幼稚園のことを意識させずに、待っていたら、 すぐバスがきた〜〜〜〜 そしたらそしたら・・・ ニコニコしながら、乗り込んで行くではないか! あれ〜〜???(・_・")? そして、席について、バイバイと手を振る空〜 あれあれ〜〜???(・_・")? そして、バスはそのまま動き出す。 あれあれあれ〜〜???(・_・")? おいおい・・・覚悟していた私の気持ちはどうすればいいの〜〜〜??? なんだか、拍子抜けというか、ナンと言うか・・・ で、帰ってきた空に、「今日は泣いたの?」って聞くと、 「泣いてないよ」 あれあれあれあれ〜〜???(・_・")? 今日は、幼稚園の中を散歩したそうだ。汽車ポッポで(笑) あと、「お友達出来た?」と聞くと、「ありりくん」という男なんだそうだ。 誰だよ〜〜〜〜それ・・・ しかも、ありりくんが好きらしい。 「先生のお名前は言える?」と聞くと、バスに付き添う先生のお名前を言ってた。 あとは、クラスのお手伝いの先生。 その先生が好きなんだそうだ。 まぁ、とにかく、よかったよかった。 明日も、幼稚園に行く気マンマン! でもぉ、昨日のことを考えたら、 あれあれあれあれあれ〜〜???(・_・")?だよ。 若い女の気持ちはわからん! |
2001/04/10 (火) 幼稚園1日目 |
いやぁ〜、始まったよ。幼稚園が! バスで通うことになっているんだけど、バスを待つところまでは、 元気に行こうとしていた空。 ところが、バスを待っていると、 「ちょっとさみしくなってきた・・・( ; _ q ))クスン」と、空。 あ〜。やっぱりかぁ〜〜〜〜〜〜。 それでも、なだめて、なんとか泣き止むんだけど、思い出してはベソをかきだす。 そして、バスが見えてきたら、 わ〜〜〜〜ん 。°°(>_<)°°。 暴れはしなかったけど、泣きながら先生に連れられ、バスに乗って、 すごく不安な顔をして行ってしまった〜〜〜〜〜。 そこで、他の方からの情報が・・・ 大泣きしながら、バスを降りてくる子の名前を見たら、うちの空だったそうな(^◇^;) でもね、帰りはすごく笑顔でバスを降りてきてくれました! ママ:「幼稚園、どうだった?」 そら:「お友達、いっぱいいたよ」 ママ:「楽しかった?」 そら:「うん。楽しかった」 ママ:「何して遊んだの?」 そら:「ブロックして遊んだよ」 ママ:「他には?」 そら:「ひげじいさん、教えてもらったよ」 ん〜。なんとか楽しかったみたい。 そして、明日も行けるかどうか聞くと、「行ける」とのこと。 よかった〜〜〜〜って思ったら・・・・ つい先ほど、「空、もう幼稚園いかない・・・」 え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(ーー;) そして、めずらしく昼寝をした空でございました。 お疲れ様。 それにしても、こうして、私の知らない空の世界が出来てしまうのは、寂しいよ。 これからは、空の出来事は、空が教えてくれる内容だけ。 さて、明日はどうなることやら・・・ |
2001/04/09 (月) 涙の入園式 |
前の日からも、大緊張の私・・・ この日、朝は目覚ましナシで6時半に目が覚めてしまった(笑) 入園式は、午後からだったので、余裕のはずが・・・ 車で途中まで行ったら、口紅をつけずにいたのに気が付き、ひき返す(笑) それでも、余裕で、到着! そのあとは・・・ もう涙・涙の入園式。 私が感動したわけじゃなく、空がね・・・ その様子は、こちらで・・・ 同じように泣いている子はたくさんいたから、 こんなのもしょうがないけど、 こんなに私を必要としてくれるのは、ちょっとうれしかったりもして(^ ^;ゞ ママ:「どうして、泣いたの?」 そら:「ママいなくて、さみしかったの」 ママ:「明日から、一人でいける?」 そら:「うん」 ママ:「ママ、いないよ」 そら:「いける」 ママ:「さみしくない?」 そら:「ちょっとさみしい。」 しばらく、空も私も辛い日々が続きそうです;^_^A そして・・・。 もう一つ、問題の晴は・・・ 水筒にポカリを入れて、持っていったので、とってもおとなしくしてくれました。 これは、よかったんだけどなぁ〜〜〜〜〜〜。 |
2001/04/07 (土) 再び、母子家庭 |
今日から半年ほど、ダンナが出張でいません。 月に何度かは、帰って来れると思うけどね・・・。 まったく〜〜〜〜 どうせなら、月曜日の入園式のあとに行ってほしかった〜〜〜〜。 私一人で、晴も連れて、入園式なんてぇ〜〜〜〜(>_<) 義母は去年の10月からリユマチでずっと入院中なんだけど、 調子がよかったら、外泊してもらって、晴を見てもらうつもりだったのに、 最近、ちょっと調子が悪いようで、ダメみたい・・・。 検査入院で6週間ほどの入院だったはずが・・・ ヒザの手術もするし、もう半年もたってしまった〜。 まだまだ、退院は出来そうになく、我が家の母子家庭生活は、 しばらく続くのであった。\(@;◇;@)/ぴぃぃぃぃぃぃ |
2001/04/05 (木) 大丈夫! |
![]() 退院後3回目で1年ぶりの検査です。 久々すぎて、ちょっとドキドキしてました。 検査は、もう空も言う事を聞いてくれるので、 すんなり終わりました! 問題なのは、晴なのよ〜〜〜〜 まだ1歳8ヶ月!とにかく、ナンでも興味があって、 ウロチョロしたがる。 心電図の機械なんて、 目が輝く輝く(-_★)キラーン・・・;^_^A エコーの時も、とにかくアチコチ行きたがって、それを止めるのに私は必死! 今までは、晴はまだ赤ちゃんだったから、抱っこしたりおんぶしたりで、 おとなしくしていたから、結果を聞くまではちょっと緊張もしたんだけど、 今回は、そんな緊張もどこへやら・・・ あっと言う間に終わって、「問題ないですよ〜〜〜〜」って言われてしまった(^ ^;ゞ それでも、なんとかエコーの画面は見ていたんだけどね。 弁の動きも、きれいに動いている〜。 ちゃんと心臓のお部屋が分かれていて、部屋と部屋の間の弁が、 ボワッボワッ(・・・わかる?(笑))と言う感じで開いたり閉じたり・・・ 血液も、ちゃんと送っているんだよね。 心臓のエコーなんて、普通の人にはなかなか見れないでしょ〜。 なんだか、ちゃんと動いているんだなぁってちょっとした感動です。 (心臓が動いてるのは、当たり前なんだけどね;^_^A) 少し、余裕も出来てきたのかな? 検査も終えて、あとは、幼稚園の入園式! 甘えん坊の空が、ちゃんと行ってくれるか、心配・・・ でも、病気の心配でなく、こんな心配はうれしい心配。 幸せなコトです!ありがたや・・・ 今日は、とにかく疲れました。 銀行、電器屋さん、晴の風疹の予防接種(泣かなかったゾ!)、空の検査、同じ病院に入院中のこーたんのお見舞い、義母のお見舞い・・・忙しい日でした。 空も晴も、帰りの車の中で、スヤスヤと寝てました。 空も晴もお疲れ様。 そして、私もお疲れ様〜〜〜〜〜!!! |
2001/04/04 (水) パパのスカート! |
![]() パパのシャツが縮んで丈も短くなったので、リフォームして空のジャンパースカートを作ってみました。 肩の部分をチョン切って、脇も切って、ハイ出来あがり! でも、これ、厚い生地で、冬物・・・ もう春じゃないかぁ・・・ せっかく作ったけど、またらいね〜〜〜〜ん(;。;)/~~~ で、自分の服を作ってもらえて、喜ぶ空・・・ どっかのおばちゃん:「かわいいお洋服着てるね」 空:「コレね、パパのスカートなの!」 ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい・・・「パパのシャツで作ったスカート」って言っておくれ〜! |
2001/04/02 (月) 出来たゾ! |
![]() あまりにシンプルすぎて、ダサダサです(T^T) 義母が言うには、 「ママ(私)らしくない感じだね」とのことです(笑) ま、ペアで着る事に意味があるし、せっかく作ったので、 着ていきます! |
2001/04/01 (日) 4月バカ |
エイプリルフールだからって、ウソをつくわけではありません。 ママはかわいくて美人です(笑) ママはいつだって、正直です! ところで、今まで好きなテレビ番組はナンでございますか? いろいろあって、順位はなかなか決められないけど、 今、NHK教育で再放送でしている『大草原の小さな家』が、 私の好きな番組のトップ10に入ってるの。もしかしたら、トップ1かも〜。 子どもの頃から、このドラマが大好きで、私の理想の家族だった〜。 アメリカの全ての家族が、こんな家族だと思っていた;^_^A 今、見ても毎回、ナミダナミダの感動で、 ついこの間、長女のメアリーがとうとう全盲になってしまった・・・(;_;) このシーンも昔、子ども心にとてもショックだったのを覚えてる。 それでも、盲学校の先生になるメアリー。 あー。ステキです! 監督でもあり、お父さん役のマイケル・ランドン。 なんて、包容力がありステキな人なんでしょう! ドラマの世界とはいえ、大好きだったけど、 実際は、何度も離婚を繰り返していたとか・・・? もう病気で亡くなったというらしいけど、ほんとなのかな? お母さん役の声の日色ともえさんは、NHK教育での「お話の国」でたまに見かけて、 まるで、このドラマでのお母さんが語りかけてくれているよう・・・ ローラもとにかく大好きで、こんな女の子を目指していた(笑) ネリーやオルソン夫人もいい味出してるし、これに出ている全ての人が大好き! まぁ、何度も言うようだけど、ドラマの世界なんですけどね。 この間から、ようやくアルバート(役名)が登場! お父さんの子どもの頃の役もやっていて、私が小さい頃、このアルバートが大好きだった。 アルバートは、けっこう大きくなって、他のドラマに出ていたことを見かけたけれど、 その後、どうしてるのだろう? 他の人たちも、いったい何をしているんだろう??? ネットで調べたら、ローラ(役名)は数年前に子どもを出産して、 その子どもの名前がマイケルにしたとか・・・? この人たちの他の作品も見てみたい! 知っている方がいたら、教えてくださいませ〜〜〜〜〜 <<メモメモ>> マイケル・ランドンMichael Landon/チャールズ・インガルス:柴田p彦 カレン・グラッスルKaren Grassle/キャロライン・インガルス:日色ともえ メリッサ・スー・アンダーソンMelissa Sue Anderson/メアリー:石川弘美 メリッサ・ギルバートMelissa Gilbert/ローラ:佐藤久理子 リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュLindsay & SidneyGreenbush/キャリー:富永みーな ディーン・バトラーDean Butler・・・アルマンゾ:古川登志夫 |