2004/06/16

今日返す本

『サラーム・パックス バグダッドからの日記』
サーラム・パックス(著)谷崎ケイ(訳)ソニー・マガジンズ、3022サラ
未読。再度借りるつもり

『コトラーのマーケティング思考法』
フィリップ・コトラー(著)フェルナンド・トリアス・デ・ベス(著)恩蔵直人(監訳)大川修二(訳)東洋経済新報社、6750コト
面白かったです。麺通団の田尾団長と同じことを言ってるのが(笑)。

『スペイン・ワインの楽しみ』
鈴木孝壽(著)新評論、5885スス
未読。これは借りなおさないかなぁ。

『サッカー監督という仕事』
湯浅健二(著)新潮社、7834ユア
『黒人アスリートはなぜ強いのか?』
ジョン・エンタイン(著)星野裕一(訳)創元社、7804エン
これ原題じゃないと、本の意味と言うか迫力が伝わってこないような気がします。
原題は『TABOO : Why Black Athlete Dominate Sports and Why We're Afraid to Talk About it』

toroneiさん経由unagiのネゴトの日記を読んで、以前読んだことのあるこの本を借りてみました。

が、忙しくて読んでません。うーん。