_ 思わず手を出してしまったねこみみ。TV版にくらべて声の表情がきっちりつけられててちょっといいかも。カップリングのTsuku Yomi Modeはイマイチ。
_ なんだかすご〜く悔しかったので、E×act Audi○ C○pyを使用してふにふにしてみることに。
_ LAMEの高音質で設定したら320kbpsになっちまった。あれ?プロパティ上は320kbpsに見えるだけでちゃんとVBRになってる。なーんだ。
_ あー。やっぱWMPのMP3コーデックなんかよりはるかに音質良いわ。
_ カンペキじゃん。わーい。
_ 普通のCDより3〜5倍くらいの時間かかるけど、できないわけじゃないからオッケーでしょう。
_ WMPからLAMEのVBRって使えないのかな〜。
_ 欠点は、ファイル名にトラック番号がつかないことくらいかな。あと、cddbがさすがにMSに比べると弱い。
_ 10年前くらいから買い始めたアニメ系のCDをリッピングしていて、ふと思ったんですよ。
_ 最近、こんなふうに惚れ込んでCD集めたりしようと思える対象がないなーと。スレイヤーズ関係なんか、まず出ていた関連のCDは全部そろってるんじゃないかというくらい大量にあります。
_ 特にこの2,3年。別にアニメ作品である必要はないんですが。
_ いろんな作品を流しながら鑑賞してますが、その時々で、ちょっと気に入る程度のものがあっても、それ以上深く突っ込むことってないんですよね。気力が低下してるのか、それともそもそもその程度のモノしか無いのか。。
_ そういうこともあって、最近なんとなく、生活が単調になってきてる気がして。
_ ちょっとは刺激になるかと思って水泳始めたりしましたが。なんかすごいことにフィットネスクラブって、自分のために行くところだから、みんなわき目も振らず黙々と泳ぐんですよね。ちょっと怖い。まぁ、自分もそうなんですが。
_ まぁ、あとは仕事のほうもなんだか抜け出せない無限地獄に陥っている感覚で、出口が見えなくてもがいてるというせいもあるんでしょうが。
_ まぁとにかく、もう少しもがいてみることにしますか。
_
APPLESEED COLLECTOR'S EDITION
_ これ、すげー。スリーブケースがかこいー。本が2冊にディスクが3枚も入ってるよ。いまどきCD-ROMってのはどうなんだろうと思ったんだが…。
_ ダイナミックレンジが広すぎます。セリフがはっきり聞き取れる音量にすると、戦闘シーンの爆発音がデカすぎて近所迷惑…。やっぱり音の迫力間はウチのスピーカーじゃ弱いなぁ。
_ フェードアウト、フェードインのときに色にザラツキが感じられる。ちょっと階調を表現しきれてないみたいだ。
_ ダイダロスとタルタロスの太陽光発電パネルが動くカットをみて、DMDだと思ってしまった。。
_ うわー。やっぱり多脚のメカ生物的な動き、すごいよー。
_ 特典ディスクDVD。フェイシャルとアフレコは別演技なのか。そりゃ大変だ。
_
うわ。じーちゃんたち踊ってるよ。わはははははははははははははははははははははははははははは。うまいし。
_ なんか、冬になるとHDDが欲しくなりませんか?
_
MAXTOR 7Y250M0(250GB)を増設。
_ 120×2でRAID0を組んでいるディスクの一方がだいぶ前からエラー状態なんで、転ばぬ先の杖ということで、環境移行後、エラーなディスクはRAIDを解除して某のキャッシュ専用にする予定。
_ でも3.5インチベイがもうすでに埋まってしまっているので、5インチベイにムリヤリつっこんでみたり。
_ で、オヤクソクなことに、変換マウントのネジを取り違えてしまって、HDD側のねじ山をつぶしてしまって大慌てとか。。。
_ さらには、このマウントのネジが死ぬほど硬くて、これこそ間違ったネジがついてるんじゃないかと悩んでみたり。
_ 結局、HDD側のネジが1本死んでしまったので、押したらグラグラな状態だけど、とりあえず普通においておく分には問題ないので良いことにする。
_ たぶん、電源的にもそろそろ限界なので、次は死にかけディスクは完全にはずしてやらんとダメだなぁー。←ってまだ増設する気でいるし(^^;
_ ちなみに、トータルは80+120x2+120+250で、690GB。個人ユースでは常識を超えかけてるような気がしないでもない。
_ あ。そういえば、システムディスクが10GBしか切ってないのでかなりキツキツになってきたから、ここのパーティション切りなおして80GB丸々一本システムディスクにしてしまいたいなー。でも、そうしたらまたWindows再インストール時のアクティベーションで怒られそうな気がするが…。そろそろ次で2回目の回数オーバーのような気がする。
_ そんなに再インストールするなよってツッコミが来そうだ。
_ あー。フォーマットおわんねー。
Subject: 宛先が違うよ(笑)…私はミカ。 >ちぃ〜す!おれっち、ヨド君だよーん!コンビニの彼氏と別れたんだってね! >ところで最近なにやってんの?俺も今フリーだしさあ、暇だったらメールして! > > 「誰?」とか思ったけど、丁度いま退屈していたので返信をしちゃいました! (間違いメールなんか滅多に来るもんじゃないし) う〜ん、誰に送るつもりだったのかな?頑張ってね〜 彼氏と別れたばかりってのが当たってたから、少しドキッとしちゃいましたが(汗) ちなみに私は23歳だけど、よかったら何歳なのか教えて下さいね〜!ヨドくんって誰だよ。
_ 素直に間違いメールじゃなくて間違いメールに返信した間違いメールというパターンは初めてだよ。
ebanw@lares.dti.ne.jp / Hiroyuki WATANABE
無断転載禁止
COPYRIGHT Hiroyuki Watanabe 1995-2004 ALL RIGHTS RESERVED
この日記は、GNSを使用して作成されています。