_ ヤフオクで落としたマザーボードが到着。DVDドライブがまだないけど、とりあえずマザーとメモリの動作確認が必要なので、くみ上げてしまうことにする。
_ どこかにあったはずのRGBケーブルが見当たらず。しょうがないので、プロジェクタにつながっているアナログRGBを拝借。100インチ画面でBIOS動作確認って、なんて贅沢なっ!
_ まずはマザーボードにCPUとメモリを搭載して、電源コネクタと、パワースイッチのコネクタを差し込んで、電源ON。問題なく動いてるように見える。ということで、本格的に組み上げ開始。
_ 最初にケースにI/Oパネルをはめるところでいきなりアクシデント。指が滑ってバネ部分が爪の間にぐさっと。いきなり流血です。。
_ その後は結構順調で、さくさくと作業が進む。さすがに2台目ともなると、要領を得ているので、作業がはやい。
_ 1時間もかからずに、組みあがり。
_ 最後に電源をいれてみて、なんかこっちに風がくるなーと思ったら、実はCPUファンを逆向きにつけていたり。。
_ あと、せっかくの側面にパッシブダクトがあるのに、CPUクーラーの背が高すぎて、ファンに干渉してしまう。CPUファン回らず(^^;。ファンガードをつければとりあえずファンは回りそうなだー。ダクトをはずしてしまうと、側面からそのまま背面にエアフローが逃げてしまって、肝心なところに風が回らなそうなので、ファンガードを追加購入しよう。
_ 本当はこのダクトにさらにファンが載っていたんですが。Prescottじゃないので、そこまでがんばる必要はない。
_ で、起動してきたBIOSを良くみてみると、メモリの総容量が507904Kと表示されている。あれー16MBたりないじゃん。
_ あわてて、メインマシンとメモリを取り替えてみても状況変わらず。さらに大盤振る舞いで、1GB乗せてみても16MB少ない。
_ …。あ。これって、オンチップVGAの共有メモリ領域に取られてるのか。
_ メインマシンは、i845PEなので、オンボードのVGAはありませんでしたが、このマザーのチップセットは、i865G。オンボードでVGAが載ってます。
_ ということで、相性問題が発生したかと思ってむちゃくちゃ焦りましたが、一件落着。
_ Solarisインストーラ起動!
_ デバイスの認識にすごい時間がかかってて不安になる。
_ でも、ちゃんとうごいたっぽい?
_ 「Pointing Device : Unknown 」っていってるのは大丈夫なのかな?MSマウスなんだけど。
_ とりあえずインストール開始。いえいっ!(^_^)V
_ それこそ何十回とやったことのある作業なので、インストーラの設定はマニュアルなんて必要ないし。でも、自分でちゃんと使うシステムをインストールしたのは、職場のサーバーと自分用端末だけ。で、これが3台めということになるか。
_ ま、今回のインストールはお試しなので、どうせまたインストールしなおすんだけどね。
_ あ。やぱし認識おかしかったらしい。というかUSB→PS2変換コネクタが黒マウス用じゃなかったかも。ということで、USB接続してみたらちゃんと認識してくれたらしい。
_ 唐突にディスクを今日中に買いたくなったので、定時で会社脱出。
_ 選択肢としては、いちばんGB単価の安い160GBくらいを1本かってSolarisマシンのsysvolにするか、250GBを1本かって120x2のスパンディスクを1本にまとめてしまって、余った2本をSolarisに持っていくか。
_ で、後者を選択。
_ Maxtor DiamondMAX Plus10 250GB 7200rpm 9.3ms U-ATA133 16MB 6B250R0を1本購入。
_ いやー。やっぱりこのドライブ、ネタ確定。
_ Solarisのインストールまでは問題なかったんですが。
_ ディスクを入れ替えて、再度インストールしようとすると、どうしてもDVDからブートしない。
_ で、ためしにAcronisのブートCDを使ったらブートしてくる。
_ なんでじゃー。
_ そういえば、昨日SolarisからDVD-Rを読もうとおもったら、なぜか/vol/rdisketteにマウントされてたなーと。
_ ためしに、BIOSで認識されているフロッピーを殺してみる。みごとに、アクセスも行かずにブート失敗する。わはは。
_ CDを入れたらCD-ROMドライブなのに、DVDを入れるとフロッピードライブに化けるらしい。。。。
_ 最初のSolarisインストール時は大丈夫だったのになー。
_ あ。認識した。なんでじゃ〜〜〜っ。
_ つかえん。。。
_ どっちをメインマシンとして普段使うかで悩んでいたり。
_ たしかに、マルチメディア関係の強さはWindowsにかなわない。が、やっぱり、Meadowよりもemacsのほうがしっくりくるし、Cygwinのむりやり感よりもSolarisは気持ちがいい。
_ たぶん、本当に気分の問題なんだろうけど、やっぱりわたしはSolaris人間です(^^;
_ ま、たしかに、Human68kの次に触ったOSがSunOS4.1.2(Solaris1.1)ですからね。Windowsってなんですか?な世界だったし。
_ とりあえず、vncviewerでWindowsの画面をSolaris側で表示してみるテスト。ホントに微妙(0.1秒以下レベル)なレスポンス遅れがちょっと気になるけど、使えないほどではない。もしかしたら、クロックを戻して、グラフィックをRADEON9000にしたら普通に気持ちよく使えるのか?
_ なんか、Solarisをメインにしたほうが気持ちいいんじゃないかとか、本気で思ったり。
_ まずは、httpdをはやく立ち上げて、GNSを完全にSolaris側に移行。日記サーバをSolarisにする方向で作業を進めよう。
_ うーん。そんなにメガネメイドがいいかなぁ。モテモテすぎ。
_
うーん。やっぱりイマイチかな。
ebanw@lares.dti.ne.jp / Hiroyuki WATANABE
無断転載禁止
COPYRIGHT Hiroyuki Watanabe 1995-2004 ALL RIGHTS RESERVED
この日記は、GNSを使用して作成されています。