ヨコハマ買い出し日記
2009/11版 その3

一覧へ 2004年一覧へ 2005年一覧へ 2006年一覧へ カテゴリ一覧へ


[前日へ続く]

2009/11/21 (Sat) カワサキは晴れ

うわー (気候)

_ ちょっと油断した。3連休で天気良いのは今日だけっぽい。しっぱいした〜。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

DxVA効いてるのか??? (PC)

_ SCのWindows Media Playerで、1440x1080のMPEG4-AVCが、CPU使用率60%前後でコマ落ちなく再生できてる。あ。画面解像度は1024x600なので画質的にはちょっと悲しいですが。

_ 1280x720のDivXはCPU使用率100%でカクカクなので、やっぱりDxVAが効いているみたいだな。すばらしい。

_ あれ。そういえば、MPEG4-AVCってVistaではそもそもWMPで再生できなかった気が。

_ お。それどころか、MPEG2-TSもそのままでいけるね。さすがに、これはコマ落ちまくりで鑑賞に耐えられませんが…。。ん?もしかして、これは無線LAN経由だからかな?

_ 試しに、USBメモリスティックにコピーして再生してみたら…。CPU使用率は90〜100%だけど、コマ落ちはそれほど気にならない感じでかなり頑張って再生できている。

_ ってことは、これ、フルセグの地デジもギリギリ頑張れる感じかもしれない。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2009/11/22 (Sun) カワサキは曇り

声明 (お仕事)

_ 計算基礎科学コンソーシアムが、次世代スーパーコンピュータ開発に関する緊急声明を出しています。

_ 現場の人間とまったく同じ認識で安心したというのが正直な感想ですが、はっきりいってこれじゃまだまだという気がします。いかにも研究者的な声明というか…。

_ たぶん、今イチバン求められているのは、具体性なんだと思う。理念や信念、夢とか将来性は誰でも語れるからそんなものは要らん。金が欲しけりゃ具体的な成果見込み見せろというのが、偉い人の言い分なわけで。

_ 基礎研究に対する将来の見込み成果なんて、計算できるモンではないと思いますが、そこをムリヤリにでもこじつけて言いくるめて納得させるという、どっちかというと、文系的な才能が求められているのかもしれません。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

どこTV (PC)

_ 最近なぜかEMOBLIEで再生できなかったどこでもmAgicTVですが。

_ どうもセキュリティの設定がまずかったらしい。Vistaだった頃にそんな設定いじった記憶無いんだけどなぁ。。。

_ ホームネットワークとパブリックネットワークでのセキュリティレベルの違いで、クライアントの通信が遮断されていたらしい。

_ ということで、外を回してもばっちり標準画質で再生できるようになりました。

_ ネットワーク負荷は7Mbpsのリンクで5%前後なので、350kbpsくらいですか。全然余裕ですね。CPU負荷は50〜80%くらい。ちょっと厳しいかと思ったけどそうでもないみたい。

_ ただ、どうもアプリケーション的に不具合があるらしくて…。アプリ起動して最初の再生しか成功しない。1本再生するたびにアプリを起動し直してやれば大丈夫そうなので、まぁいいか。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

使えないモノ発見 (PC)

_ 7にして初めてつかえないアプリ発見。U+Link。DTIのVPNサービスクライアントです。

_ けっこう致命的です。。。。(^_^;)(^_^;)


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

代替を探す (PC)

_ パーソナルVPNで使えそうなモノというと、、、、やっぱりソフトイーサですかね。

_ 玄箱はサーバに使えるのかなぁとか。ダメならThinkPadだけどやっぱりコイツも性能的に大丈夫かなぁとか。

_ さすがにメインマシンを起動しっぱなしにするのは、電気代的にもちょっとイヤだし。

_ HOME Editionが年額3,780円。なかなか微妙な価格設定です。それくらいならいいかと思えるほどは使わないんじゃないかと。。。活用するのはせいぜい年に2回、実家に帰省するときぐらい。出張が頻繁にあるとはいえ、1泊出張ばかりの予定。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

メモリ使用量 (PC)

_ ハイバネーションが劇的に早くなって感動していた7ですが、その要因はどうもメモリ管理にあるようです。

_ 物理メモリは2GB積んでいますが、ブラウザとかどこTVとか起動した状態でもメモリ使用率は40%に抑えられているみたい。だからといってパフォーマンスも抑制されているかというとそうではなく、そんなにページングしているようにも見えない。

_ なるほど、7っていろいろすごいかもしれない。

_ SCでVistaはかなりもさもさで、持ち歩いて出先で何かしようと思うことがあってもじっくり座って10分以上かけないと何もできなかったという経験が何度もあって、最近はほとんど外では使っていなかったんですが。これなら全然余裕で使いまくれますね。

_ 14,600円の価値は十分にありました。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

本日の泳ぎ (スポーツ)

_ 1,250m

_ 先週の自分を超えなければっ!と、ムリヤリ50m追加で泳ぎましたが、かなりきつかったです(^_^;)

_ じつは、午前中、先週買った靴を履いて買い物して歩いていたんですが、これがサイズ合ってなくて、足にヘンな負担がかかっていて。階段を下りている途中で左足太ももに激しい筋肉の張りを感じて立ち止まっちゃったりとか…。

_ で、左太ももと右向こうずねが不調というか激しく疲労した状態での泳ぎでした。

_ かなりひどかったので、ダイソーで厚手の中敷きを購入。明日からは大丈夫だといいな…。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

D12LCかっちった (PC)

_ オクでげっと。

_ かなり安めに落とせたのに、送料がバカ高かった。。。商品発送元地域はちゃんと確認しておくべきですな。反省。*1

_ 重量はD03HWより5g軽いだけで、かさばり具合が違うだけという感じです。でも、ケースに入れなくて済むからこっちのほうがずっと持ち歩きやすい。

_ しかし、SCの左側のUSBポートはすぐ左のストラップが干渉。右側のUSBポートは縦向きで、しかもコネクタ方向が右よりで、挿すと下側に寄るのでこんどはUSBポートのカバーと干渉。残念。付属のケーブル経由で接続できるから良いんですが。この付属ケーブルやけに太くて邪魔くさい。もっと持ち歩きに便利なケーブルが欲しいな。

_ なんか良いケーブルないかなーと、Amazonを探してたら、

これってかなりよさげじゃない?

*1: どうにも納得いかなかったので調べてみたら、こんな小さいモノなのに80サイズで送られている。梱包がヘタクソだから縦横高で62センチ。着払いだからって、ふざけるなってかんじだ。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2009/11/23 (Mon) カワサキは晴れ

えー (気候)

_ こんなに晴れるとは。

_ 昨日の疲れでダウンしているというのに…。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

DxVAその2 (PC)

_ チェッカーつかってみました。効いてますな。WMP12でAVCやTS再生したらトレースにぽろぽろとログが吐かれる。

_ ってことは、CPUを喰ってるのは別の原因ということに…。

_ 一昨日はネットワーク越しで再生してたので、ローカルにファイルを持ってきて、タスクマネージャを観てたら、WMPが使っているCPUは20%前後。全然少ないじゃん。

_ っていうか、Atom Z520はなにやるにもCPU使用率が跳ね上がる子なので…。何が原因って、なにもかもが原因な気がします。タスクマネージャも10%以上使ってるじゃないか〜(^_^;)。エクスペリエンスインデックスがプロセッサだけ飛び抜けて低くて1.2だもんな。。。

_ ま、とにかく、DxVAが効いていることだけは確かなようです。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

声明その2 (お仕事)

_ ああ。たしかに、文系的という表現は違うか

_ 基礎研究のための更にそのインフラという位置づけのモノにたいして、誰でも納得いくような効果説明ってすごく難しいと思うわけですよ。すくなくとも「3.4兆の経済効果」って、数字の見積もりだけは出しているんですよね。それなのに数字と効果の説明を結びつける作文ができてないじゃないかという話です。夢とか理念でしかないと一蹴されるような説明はもう要らんのですよ。

_ 手段と目的を取り違えてるバカが勝ち負けを前面に出していたもんだからいいカモにされたというのが事業仕分けでの議論の流れですよね。それに続いて出してきた声明がこのレベルかというのがちょっと悲しかったというわけです。

_ なので、どうしても夢を語りたくなる基礎研究分野の研究者にこの手の文章を書かせるのはムリなのではないかというのがいいたかったことです。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

やっぱりタッチパッドかな… (PC)

_ Vistaで使っていたときにもなんどか起きていた、スリープから起きてこられなくなる現象が、7でもさっき初めて発生。その後、強制電源OFFしてから立ち上げるとタッチパッドが認識されなくなるというところまで一緒なので、もしかするとタッチパッドデバイスの問題かもしれんなぁ。

_ 面倒なのでスリープ使わないで常にハイバネーションにしようかな。この速度なら実用的だし(^_^)


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2009/11/24 (Tue)


2009/11/25 (Wed)


2009/11/26 (Thu)


2009/11/27 (Fri) カワサキは晴れ

age++ (生活)

_ はうぅ。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

…点かないし (ホームシアター)

_ 帰宅して、プロジェクターの電源を入れたのに、、、点灯しない。

_ 何度やってもダメぽ。

_ …このランプって、4月にハマったときに交換したはずだよなぁ。切れるには早すぎる。ランプの保証期間ってどれくらいだっけ。。500時間か。うむぅ。最近使用時間チェックしてなかったけど…。年間1000時間くらい使ってる気がするから、超えてそうだな。

_ とにかく、また修理依頼かぁ。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

TO (アニメ)

_ すごいな。モーションキャプチャ+トゥーンシェーダーもずいぶんと熟れてきた感じだ。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2009/11/28 (Sat) カワサキは晴れ

やばい (PC)

_ 故障週間突入のようです。

_ いきなりSCが、BIOSレベルで起動しなくなった。

_ USB mass storageの初期化が完了したところで固まる。。。。

_ そういえば、昨日、ちょっと気になることがあってBIOSでの診断表示をONにしたんだよなぁ。。。そのせいか?

_ だとしても、自作PCなんかと違って、CMOSクリアはそう簡単にできないだろうし…。

_ サポートに問い合わせしたら、あっというまに返事が返ってきて…。検査・修理依頼するようにとのこと。。。はうぅ。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

方向性が違いすぎ (お仕事)

_ スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現

_ 後ろで扇風機が回ってるのが笑える。あまりにもバラックすぎる。

_ 既存技術を並べて瞬間最大風速を出してみたってかんじですね。これを実際に試したという点においてはすばらしいです。たしかに評価されるべきであり、相応の賞だとおもいます。

_ ただ、それを次世代スパコンの費用と比較している時点で、なにか間違っているだろうと…。「方向性が逆」とかそれこそ明後日の方向です。

_ 次世代スパコンのプロジェクトに対しては、性能競争だけのために金をかけすぎだという誤解があるようで、だからこういうコメントが出てくるんですかね…。

_ なぜこれが国家プロジェクトなのか。その答えは単純です。金がかかるから。一企業ができるようなプロジェクトじゃないからですね。

_ では、なぜ金がかかるのか。それは、技術的なブレイクスルーが必要だから。CPUでもGPUでも、タダ並べれば性能がリニアに伸びるなんてことはあり得なくて、必ず壁にぶち当たります。それを超えるには、既存技術ではない、新たな何かが必要になってきます。

_ そして、一番重要なのはそのブレイクスルーへの挑戦が、技術立国ニッポンの原動力になるはず…。

_ と、ここまで書いちゃうとなんだか、膨大な開発費を浪費している作る側の言い訳を並べてしまっているような気が(^_^;)

_ ま、要するに、どっちの方向性も必要なモノなのに、相手側を否定するようなコメントするのはどうかと思う。って話です。

_ あー、ただ、あのバラック状態でどこまで安定性が保てるんだろうとか、すごく気になります。3,800万円かけてガラクタを作ったとか言われてしまわないことを祈ります。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

画面が足りない… (PC)

_ プロジェクタがないので、録画したビデオの鑑賞に、メインPCのLCDディスプレイを使うしかない。

_ 昨晩はそれで画面が占有されるので、その横でSCを起動してWebとかメールとか見てたんですが…。

_ 今度はそのSCが死亡。

_ そうなると、あと画面を持っているのは、バッテリが死亡していてACアダプタ必須になって、WoLリモコンと化していたThinkPadだけ。

_ こいつがまた、いろいろ放置されてたもんだから…。

_ まず、ウィルス対策。Kingsoftの無償のヤツがいつからかアップデートに失敗するようになってたのを放置。→さすがにやヴぁいのでMSSEをインストール。

_ ホコリが積もりまくりだったキーボードを掃除。

_ ACアダプタははずせないのでしょうがないけど、LANケーブルもくっついてくるとすごくウザいので、ついこのまえ、社給PC用にとオクで500円でおとした無線LANを接続。

_ あとは…。ATOKを入れておきたいけど、、性能的にちょっときついかな。

_ とはいえ、これでも十分実用的なのには結構びっくりだ。この子は2001年だから、8年も前の装置なんだよねー。すごいよ。

_ たぶんこれは、SCのVistaでもっさり動くPCに慣れていたからかもしれないけど(^^;)

_ しかし…。このキーボードはやっぱり戸惑うな。。。最近はかなり本物のJIS配列になれてきていたので、半角/全角とか左のCtrlとか、Deleteとかカーソルキーとか。変態的な配置にはげしく戸惑う。昔はこのキーボードがHHKBの次に好きだったのになぁ。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

故障要因 (PC)

_ どっちが先かはわからないけど、ReadyBoost用にさしっぱなしにしていたmicroSDHCカードリーダーが死亡しているようだ。ほかのPCに挿しても認識しなくなってしまった。別のmicroSDHCカードを入れてもだめ。

_ ということで、今回の故障原因はほぼこのカードリーダー周りであることは確定ですね。カードリーダーと本体のUSB PHYの両方一度に逝ってしまったようで。。こわいなぁ。

_ ちなみに使用していたカードリーダーはこちら。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

あまり具体的になりすぎるといろいろとヤヴァいですが (お仕事)

_ 何を研究していたか

_ いろいろ楽しいことになってますよ。世界最速*1がCellだったりとか。(実際に作ったのはIBMだけどね)

_ あと、…以下、立場上かなり危険ゾーンの発言になりますが…、具体的な数字が表に出ているわけではないですが、連続稼働時間とか故障率とか。数を並べてるから、その数の分だけ壊れるモノもいっぱい出てくるハズ。しかし国産スパコンの故障率の低さは欧米スパコンとは桁違いだそうで…。この辺ももっと自慢して良いところだと思いますけどね。地味だし、だからどうしたの?って言われちゃう感じでウケが悪いことではありますが。実用上はイチバン大事な技術だと思いますよ。

_ それに、順位の数字だけを目指しているわけじゃないのが、地シミュ2。唯一無二であることは間違いないでしょう。本質じゃないところですが、個人的には、設置面積があり得ないくらい小さくなったのは驚愕でしたね。ある意味、未だに世界一だと思ってます。*2

_ つまり、純国産じゃないからといって日本の技術が使われていないというわけでもないし、Linpackで計れる性能だけが技術力というわけじゃないってことですね。

*1: あ。今期は2位か。

*2: 予算削減されたから空いたスペースは空き地のままって。金さえあれば世界一を取り戻すに十分なポテンシャルをもってますよね。まぁ、そこで世界一を狙ったとしても、利用者のほうも金がないので、元を取れるだけ動かすモノがないという噂もありますが…。真偽のほどはわかりません。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2009/11/29 (Sun) カワサキは晴れ

IO周りの性能が足りないか… (PC)

_ s30で無線LANはかなりキツいようで。5〜10分間DNSが引けなくなるという現象が数十分おきくらいに繰り返されます。

_ 社給PCでは起きなかった現象なので、無線LANアダプタ自体の問題ではないでしょう。

_ そもそも、こいつのUSBポートは1.1。インタフェースの理論上限は12Mbpsのところに、54Mbpsの無線LANって時点で、通信速度が出ないこと自体は覚悟してたんですが。

_ それに、IE8の負荷は尋常じゃないですね。タブを切り替えるとスワップしまくり。物理メモリが、ネットブックでも1GBが当たり前の時代に256MBしかないのでしょうがないですが。


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

THE世界遺産 (テレビ)

_ マヤSPECIAL。すげー。これ、大画面で見たかったなぁ(;_;)


[View Log] [Trackback]
Name: Comment:

2009/11/30 (Mon)


[後日へ続く]

[最新版へ]

ebanw @(at) lares .(dot) dti .(dot) ne .(dot) jp / Eban.W

無断転載禁止
COPYRIGHT Eban.W 1995-2006 ALL RIGHTS RESERVED

この日記は、GNSを使用して作成されています。