| 巻 | 所在地 | アラハバキ社 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 112 多磨郡24 | 小宮領 養沢村 (東京都あきる野市養沢) | 門客人明神社 | 門客人神社は現存(養沢神社) | 
| 142 足立郡8 | 浦和領 芝村 (埼玉県川口市芝) | 荒波々喜社(羽曾呂社の末社) | |
| 144 足立郡10 | 三沼領 戸塚村 (埼玉県川口市戸塚三丁目) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 144 足立郡10 | 南部領 中川村 (埼玉県さいたま市見沼区中川) | 荒脛社(氷川社の末社) | 荒脛社は現存 | 
| 147 足立郡13 | 大谷領 今泉村 (埼玉県上尾市今泉) | 荒脛社(氷川社の末社) | 荒脛社は現存(駒形・荒脛・日皇社) | 
| 147 足立郡13 | 大谷領 菅谷村 (埼玉県上尾市菅谷) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 147 足立郡13 | 小針内宿村 (埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 147 足立郡13 | 小針領家村 (埼玉県桶川市小針領家) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 150 足立郡16 | 忍領 前砂村 (埼玉県鴻巣市前砂) | 稲荷・門客人・諏訪合社(氷川社の末社) | |
| 152 足立郡18 | 差扇領 戸崎村 (埼玉県上尾市戸崎) | 荒脛社(氷川社の末社) | 荒脛社は現存 | 
| 152 足立郡18 | 差扇領 中釘村 (埼玉県さいたま市西区中釘) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 153 足立郡19 | 吉野領 上加村 (埼玉県さいたま市北区日進町二丁目) | 荒脛社(氷川社の末社) | 荒脛社は現存(門客人社) | 
| 153 足立郡19 | 大宮領 高鼻村 (埼玉県さいたま市大宮区高鼻町一丁目) | 門客人社(氷川神社の摂社) | 門客人社は現存 | 
| 153 足立郡19 | 大宮領 櫛引村 (埼玉県さいたま市大宮区櫛引町一丁目) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 154 足立郡20 | 植田谷領 上内野村 (埼玉県さいたま市西区宮前町) | 荒脛社(氷川社の末社) | 荒脛社は現存(門客人・稲荷・天神・愛宕合社) | 
| 154 足立郡20 | 植田谷領 上下内野村 (埼玉県さいたま市西区三橋六丁目) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 154 足立郡20 | 植田谷領 島根村 (埼玉県さいたま市西区島根) | 荒脛社(氷川社の末社) | 荒脛社は現存 | 
| 154 足立郡20 | 植田谷領 白鍬村 (埼玉県さいたま市桜区白鍬) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 155 足立郡21 | 与野領 西堀村 (埼玉県さいたま市桜区西堀八丁目) | 荒脛社(氷川社の末社) | |
| 155 足立郡21 | 与野領 田島村 (埼玉県さいたま市桜区田島四丁目) | 荒脛社(氷川社の末社) | 荒脛社は現存(門客人社) | 
| 155 足立郡21 | 笹目領 内谷村 (埼玉県さいたま市南区内谷二丁目) | 簸王子・荒脛・白髭合社(氷川社の末社) | |
| 159 入間郡4 | 山口領 三ヶ島村 (埼玉県所沢市三ヶ島五丁目) | 荒脛社(長宮明神社の末社) | 荒脛社は中氷川神社の境内社・八坂神社に合祀 | 
| 167 入間郡12 | 河越領 古谷本郷 (埼玉県川越市古谷本郷) | 天照太神宮・春日・住吉・加茂・熊野・諏訪・鹿島・愛宕・稲荷・弁天・富士・第六天・天満宮・氷川・三島・伊豆権現・箱根・山王・若宮・摩多羅神・荒脛明神二十一社合殿(八幡社の末社) | |
| 169 入間郡14 | 河越領 塚越村 (埼玉県坂戸市塚越) | 荒掃除神(住吉社の末社) |