![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Best viewed at 1280x1024 resolution. Checked at [MSIE3/4+] [NN4+] |
人類の進化を超えた超技術 | |
PAX POWER GLOVE(以下PG)は、たんなる十字キーとボタンのインターフェースしか なかった時代に颯爽と現れた超みらい風ヴァーチャルマシンだ。 正確な発売時期は記憶に無いが、新しいファミコンマーク(FF)が付いているところを 見ると、そう昔のことでもないようである。 私は、幸いなことに、定価14800円(性能に比べたら安いものだ!)のこのPGを500円 で入手することが出来た。 知らない人の為にざっと説明すると、PGはファミコン用のコントローラーで、右手に装着し、予めTVに取りつけておいた信号受信機に向けて指を曲げたり、手を動かしたりして 操作する。というものである。定価は14800円であり、ファミコンと同じ値段であった。 ほぼあらゆる運動に対して対応しており、各ボタンは充実したコンフィグ機能により それらの運動に割り当てることも出来る。 そう、シューティングゲームでは指を引き金を引く様に動かすと弾を発射するようにしたり ドライブゲームではハンドルを動かす様に両手を動かせば車が曲がったり、ボクシング ゲームでは画面に向けてパンチすると実際にパンチがゲーム中で出る、などのようにまさに子供の夢だった漫画の中でしかなかった空想が実現できたのである。 このような実にハイテック感あふれる機能・及びデザインがあったにも関わらず、PGは 全く売れなかった。ショップでは980円などで取り引きされ、製造元のPAX社も倒産、 ほとんど「呪いの手」状態であった。 |
![]() NASAが採用してもおかしくない くらい未来なデザイン。 |
未来の超兵器、現代に通じず | |
![]() 重厚な横顔。でも軽い。 ![]() いきなり素材が剥き出しの裏側。 手首固定用のマジックテープが泣かせる。 ![]() 毒電波発信部。 いやな音がする。 ![]() なにやらスゴそうなコンソール部分。 もちろん操作性は最悪! |
さて、この素晴らしいアタッチメントを早速装着してみよう。 まずはPGから出る信号をキャッチするための受信機をTVにセットしなければならない。棒状の受信機2本をL字型にTVにつけるのである。しかしこれがまた大変で、私はガムテープで無理矢理固定してしまった。TVがなんとも情けない状態になってしまうのだが、未来チックな遊びをするためだと思って我慢だ。 次はグローブ本体を右手に蒸着する番である。 マジックテープをバリバリ剥がして右手にしっかりはめ込む。意外と手の部分の布の質感が心地よい。あとはファミコンに毒ゲーでも突っ込んでスイッチオンだ。PGと受信機のセンター位置合わせとかがあったような気がするが、よく覚えてないので無視。 今思い出したのだが、電源を入れていると、PGの電波射出孔から、「ヴ〜〜ン」といううなりのようなものが聞こえていた。もしかしたらPGは最初何らかの致命的な兵器としてどこかの国で開発されていて、失敗したものをファミコン用に改造したのでは・・、などという楽しい妄想を一瞬繰り広げてしまった。が、そんなことは どうでもいいことである。 いよいよ画面に向けて愉快なゲーム達と仮想体験と洒落込みたいところだが、その前に宇宙飛行士、もしくはいっぱしの未来人になったつもりで、コンソール部分をタッチし、動作とキーの関連付けを行う。 このとき、「こちらチャンピオン号、どうぞ」などと独り言をつぶやき、スネークマンショーを再現してみるのもおもしろいかも知れない。 私が最初に選んだのはSUNSOFTの「惑星戦記メタファイト」軽快な操作性、独創性のある自機、よく出来たマップ構成などで 名作の誉れ高い逸品である。このようなソフトも、未来からの使者、PGでプレイされることは無上の喜びであろう。私も当然嬉しかった。 では、プレイスタート!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 気を取り直して、定番アクション、スーパーマリオにトライ! まずはキノコを取らなくっちゃ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・RPGならば・・・・・、ドラクエTでしょ、やっぱ! さあ、名前を入力して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スーパーモンキー大冒険ならどうだ!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ゲームの方に問題があったようだ・・・・ アドベンチャーならOKだろう。さんまの名探偵なら難易度も低いし・・・ ギャラクシガニがクリアできん!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(以下略) |
栄光の記録 | ※受信機の調子が悪かったことを初めにお断りしておきます。一部コンソールキーを使用してしまったものもあります。 |
TITLE | TIME | REVIEW |
惑星戦記メタファイト | 1:00 | 最初のザコで必ず死亡。 |
スーパマリオブラザーズ | 0:15 | うまくジャンプできず、最初のクリボーに激突死。 |
ドラゴンクエストT | 10:00 | 名前入力がきつい。その他もきついがなんとかなる。 |
スーパーモンキー大冒険 | 1:00 | 砂漠をうろつくだけなので楽ちん。 |
さんまの名探偵 | 5:00 | ミニゲーム類がクリア不可。しかしいいゲームだ・・ |
キャプテンED | 0:40 | パッドでもきついのに・・・・! 不可能。 |
エレベーターアクション | 2:30 | エレベータの操作がきつい! |
北斗の拳 | 1:10 | 「ひでぶ」や「あべし」が取れない! |
まとめ | |
定価で買え |