1996年 8月 2日
Linux 環境設定ファイル紹介
私はホームディレクトリに次のような設定ファイルを置いています。
それぞれのファイル中、コメントの日本語コードは日本語EUC になってます。
(Apple系OS のWeb ブラウザでは文字化けするかもしれません。)
  - .emacs
      MULE やemacs の設定ファイル
      学生の時にバイトのソフト開発で使っていたMIFES の影響が強いです(^^;)
      MULE はいいですねー。
      ちなみに、私はフルスペックのMULE(当時はNemacs)を自宅で使いたい、
      という理由でLinux 導入を決意してAT 互換機を購入、いまのように
      なってしまいました。(^o^)
  
 - .cshrc
      会社のマシンと共用しているのでかなりごちゃごちゃしています。
      ディレクトリ移動用のエリアスを切っておくのは便利です。
      xdm でログインした場合、.login が有効にならないので私は.cshrc を重視
      しています。
  
 - .login
      .login ではほとんど何もやっていません。
 
わたし流のLinux メニューへ戻る
ご意見箱