一覧へ 2004年一覧へ 2005年一覧へ 2006年一覧へ カテゴリ一覧へ
_ もう今年も半分過ぎちゃったんですね。。。
_ マリアさん抜け駆けっ!
_ 室温30.5℃で、フルパワーエンコしたら、CoreTempの読みでついに97℃に到達!
_ こりゃヤヴァいということで、とりあえずケースのフロントカバーを外しておいたり。。
_ かなり冷える*1という話だったので期待して買った薙刀ですが、やっぱりダメですね。まず、熱抵抗値が公開されていない時点で、実質的な実力がわからない。
_ というか、CPUが発熱しすぎって話もありますが。
_ 計算上、QX6700のMax Tcase 64.5℃、TDP130Wに対して、Taが30℃だったら、熱抵抗値は0.26よりも小さくなければならない。
_ 以前使っていた、HyperL3の熱抵抗値は、0.25。つまり、吸気ダクトで直接室温30℃の空気を吹き付けてやれば、HyperL3の冷却で足りているということになる。
_ で、感覚的にはHyperL3は薙刀より冷えてたと思う*2。
_ これは、元に戻すのが正解ということか?
*1: 「サイズの割に」かなり冷える。という前置きがクセモノでした(^_^;
*2: 残念ながらHyperL3使用時の数値データがない。というか、あんまり数値上の冷却スペックに詳しくなかったから、よく分かってなかったというのが正しい。
番組名 | 放送局 | 放映時間 | 期待度 |
---|---|---|---|
もえたん | tvk | Mon 25:30 | ☆ キャラやストーリーより、ネタ勝負だったので、アニメ化には正直期待してません。ゆかりんだし。 |
ななついろ★ドロップス | tvk | Mon 26:15 | ☆ スカートが短すぎませんか |
BUZZER BEATER | ntv | Tue 24:56 | ☆ 好みのラインから外れ気味 |
ドージンワーク | tvk | Tue 25:15 | ☆☆ ついて行けるか心配…。ますみんなので☆ひとつ追加。 |
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー | MX | Tue 26:00 | ☆☆ 水着はちゃんと着ている。幼児体型+愛にゃんで☆ひとつ追加(^_^) |
School Days | tvk | Tue 26:15 | ☆☆☆ キャラデザがちょっと好み。 |
ZOMBIE-LOAN | EX | Tue 26:40 | ☆☆ 眼鏡っ娘の桑島に期待。だが、公開されているPVが全然ダメなので、制作状況が心配。 |
Devile May Cry | WOWOW | Thu 23:00 | ☆☆☆ もうはじまってますが |
ムシウタ | WOWOW | Thu 24:00 | ☆☆ ちょいとつかみ所がない感じ。キャラデザはちょっといいかも。 |
バッカーノ! | WOWOW | Thu 24:30 | ☆☆☆☆ キャラ多すぎ。 |
モノノ怪 | CX | Thu 24:45 | ☆☆ 怪って、全体としてはそんなに魅力的じゃなかったけどなー。 |
スカイガールズ | tvk | Thu 26:15 | ☆☆☆☆☆ こういう感じのはかなり好み。 |
ぽてまよ | MX | Fri 25:30 | ☆☆☆☆ 番宣かわいすぎる |
さよなら絶望先生 | tvk | Sat 24:30 | ☆☆☆☆ 新房監督。キャストもなかなか。 |
ひぐらしのなく頃に解 | tvk | Sat 25:15 | ☆☆☆ 雛見沢の謎に決着はつくのか? |
CODE-E | MX | Sun 23:30 | ☆☆☆ 榊一郎かぁ。設定はけっこう面白そう。 |
ゼロの使い魔 〜双月の騎士〜 | tvk | Sun 25:30 | ☆☆☆☆☆ これはもう、釘宮のためだけ。 バックアップとして MX Tue 25:30 |
_ 火曜日が大変なことになってます。
_ あと、レギュラーじゃないけど、ギアスの24,25話が今月の予定ですね。
_ 今回も、スペシャルサンクス MOOONPHASE。
_
[Blu-ray]パプリカ
買っちゃいました。
_ SONY Picturesのタイトルロゴの時点で、やっぱりフルHDすごいなと思わせる。
_ ただ、妙にちらつきを感じたので、プロジェクタの垂直周波数を確認してみると23.98Hz。PS3の、1080p 24Hz出力が自動になっているとこうなるらしい。記録された映像を完全に忠実に再生するという意味では、正しいんだろうけど…。59.94Hzに慣れた目ではちらつきとして認識してしまうらしい。。。不思議なもんです。
_ 画作りとしては、BDならではの超絶高画質。だけど、ブレイブストーリーともイノセンスとも違う。
_ うーん。なんか見たことある感覚。なんだっけー。あっ。妄想代理人かっ!
_ 全部見た感想。すっげーおもしろい。
_ 非常に難解な部分も多々ありましたが、きっと、次に見たときにはまた新しい発見があるに違いないと思わせるような、そんな楽しみがあります。イノセンスほど難解じゃないけど。
_
あと、映画なので、やっぱり音のダイナミックレンジが広い。なので、PCが動いていると、ノイズに埋もれて台詞が聞き取れなくなることがしばしば。。。やっぱりPCのノイズがでかすぎます。なんとかしなきゃ。
_ 最後は歌ってごまかしか…。
_
来週の伏線って。
_ 普段着のモモカン。やっぱちちでけー。
_ ゆのっち生きてるよ。あっさりと。
_ 6年ぶり2回目の海外出張。
_ 昔から、徹夜をすると1週間引きずるというダメダメな体質なので、時差ボケは死活問題。
_ 2001年に7時間差のドイツに行ったときには、行ってからは全然大丈夫だったのに、帰ってきたら3,4日、体調が全然ダメだったんですが。
_ 今度は、時差16時間。つまり、ちょうど逆方向なので、行った日から3,4日ダメになる可能性が非常に高いわけです。が。そんなこと言ってたら、正味2日しかない出張期間の全部がダメということになって、そんなんでは全然仕事にならないわけですよ。
_ 運の良いことに、来週は月曜が休みで、火曜日から出張。ということは、出張前に3日間の時差調整期間が存在することになるわけです。機内泊をあわせて4日。
_ つまり、金曜日は、会社を定時で抜けて、帰宅後すぐに寝る。23時くらいに起きて、あとは16時間ずれた生活(っていうか8時間ズレといったほうがいいのか?)をすれば、出発日には体内時計が上手い具合に西海岸になってるのではないかと。
_ さて。計算上はあってるのですが。果たして体はどう反応してくれるでしょうね。
_ 問題は、ただひとつ、機内食の時間があわないことだ(^_^;)
_
まぁ、そんなわけで、時間をずらすといろいろ生活に不都合が生じてきそうな気がするので、出張に必要なモノの買い出し(なんかあるかな〜?)については、明日のうちにすませてしまおうという計画です。
_
やっといろいろと謎が明かされてきているんですが…。あんまりマジメに見てなかったので、いろいろ分からないところがあったり(^_^;)
ebanw @(at) lares .(dot) dti .(dot) ne .(dot) jp / Eban.W
無断転載禁止
COPYRIGHT Eban.W 1995-2006 ALL RIGHTS RESERVED
この日記は、GNSを使用して作成されています。