一覧へ 2004年一覧へ 2005年一覧へ 2006年一覧へ カテゴリ一覧へ
_ メモリを差し替える前に、そういえば、DOMINATORもフルスペックで動かして いないことを思い出した。
_ 現在、1066MHzの5-5-5-18という設定だが、メーカースペックは5-5-5-15。
_ というわけで、試しに、どれくらい差が出るモノなのかチェックしてみる。
_ まずは、CrystalMarkの結果。
_ 数値の上ではけっこう上がっているように見えます。
_ で、さらに、動画エンコ。エル・カザドのOPのPV3での1080i録画を、1280x720のDivXにエンコードした時間。
_
5-5-5-18で、6:53(413秒)。5-5-5-15だと、6:47(407秒)。1.5%の性能向上?なんか、ここまでくると誤差の範囲だな(^_^;)
_
なにを買ったかというと、カフェインレスのコーヒー豆。
_ コーヒー好きなのに、カフェインに敏感で、夜にコーヒーどころか、ウーロン茶でさえも、ダメな人なのですよ。
_ サンディエゴで泊まったホテルのコーヒーメーカー用に「Decafe」ってのがあって、意味が分からず飲み比べてみたんですが、実はよく分かってなかったんですよね(^_^;)
_ で、帰ってきて調べてみたら、カフェイン除去の意味だったというわけで。
_ 改めて、試しに飲んでみようかなと。
_ シティローストにしてもらったんだけど、見た目、思ったより深煎りな感じ。
_ で、飲んでみると。。。うーん。微妙。苦みが強くて、酸味がまったくなし。むー。やっぱりもうちょい浅いほうがいい。
_ そしてやっぱり、コーヒーの味はするけどコーヒーじゃない感覚ですねー。これは慣れかな。
_ うわ。なにそれ。いきなりアバンで黒田さんまでが毒牙に〜。
_ あーいやまて。冷静に考えれば、エロゲを客観的に観るとこういうことか?(^_^)
_ 桂さん完全に壊れちゃってるし。
_ まさか4Pですか。
_ えー。そして妊娠ですか。うわー。
_ 「わたしたちは」って、まぢでやったのかよこいつら。もしも刹那がやられてたら7人ですよ。ゆるせんな。(←モテない男のヒガミ^_^;)
_ えー。で、最後に更に壊れちゃった桂さんが毒牙にかかるんですか。
_ もう着地点が全然見えないな。なんですかこのドロドロ展開は。
_ EDの携帯に写る写真に、やっちゃった娘たちに混じって、心ちゃんがいるんですが。それはいくら何でもマズくないですか。
_ 燃える〜。田島君やってくれる〜!
_ 年増好みって。
_ 最近、PHSにこだわる理由がなくなってきてしまった感じが。
_ まさかここまで基本料金戦争が激しくなるとは予想していなかったですね。
_ 両親がともにDoCoMoで、ファミ割が効くので、FOMAで最安のプランでいくと、WILLCOMとほぼ一緒になるんですよね。
_ で、だいたい新規契約だと端末無料だったりするし。
_ やっぱり、DoCoMoのPHSのまま2年間粘り続けておいて、ギリギリでFOMAに乗り換えるというのがもっともお得な策だったようで。。。
_ っていうか、当時のDoCoMoの乗り換え優待があんまり酷すぎたから、この会社はもうダメだとプチ切れたんですけどね。
_ 閑話休題。肝心のサービス内容ですが。PHSとFOMAじゃ、段違いなんですよね。
_ ネットワークサービス関連は、WILLCOM対応しているところがほとんどなくて、携帯用サイトがあるとこでも、フルブラウザ表示しなきゃダメで、やたらと重かったり。
_ PHS有利だったデータ通信も、FOMAなら肩を並べられるところまできてる*1し。
_ あと、お財布ケータイとか、金融機関系のiアプリとか。使いたいモノはいくつかあったり。
*1: よく見たら、64k通信だとPHSの4倍の値段だよ。。。DTIはFOMAパケット対応してないし…。
_ 苦みばっかりになってしまったデカフェモカ。
_ いつも飲んでいるモカマタリでは深い味をだすために細挽きにしていて、前回はそのまんまデカフェの豆を挽いていました。
_ とりあえず、今回は、普通にペーパードリップ向けといわれる中細に挽いてみた。
_ で、完全に味変わりました。酸味がないのは煎りが深いせいなのでしょうがないとして。苦みだけじゃなく、後味に柔らかさが加わりました。なかなか良い感じです。
_ もうちょっと粗めに挽いて豆の量を増やすといいかも。次回試してみることにするか。
_ あ、っていうか、カフェインないからたくさん飲んでも気持ち悪くならないか。もう一杯試してみるかな。
_ う。粗挽きにしたつもりが。。。手挽きミルが安ものだからか、かなり挽き目がバラバラ。んー。どうだろう。
_ お湯を注いだときの泡の出方が半端なくはげしい。挽き方ひとつでここまで違うか。
_ 味は…。おお。かわった。ちょい薄い感じになっちゃったな。きっとデカフェの特性もあるのかもしれないけど。
_ 渋みが完全になくなって、ほんのり甘みを感じられる香りがかなり良くなりました。
_ んー。これでもうちょっと蒸らしてお湯の量を減らせばかなり良い線いきそうです。
_ 「我らは迷わずお前に付き従う」くわー。狩人の皆さんも、かっこいいですよ。
_ ニャン
_ もうそんな季節です。
_ 恒例ですが。スペシャルサンクス MOON PHASE。
番組名 | 放映局 | 放映時間 | 期待度 |
---|---|---|---|
キミキス pure rouge | tvk | Mon 23:00〜23:30 | ☆ ギャルゲ系?あまりにもいろいろ展開しているのでどこが元なのかよく分からんな。 |
レンタルマギカ | tvk | Mon 25:15〜25:45 | ☆☆☆ そこそこよさげな感じ。 |
BAMBOO BLADE | TX | Mon 25:30〜26:00 | ☆☆☆ キャストが好みで。 |
スケッチブック 〜full color's〜 | TX | Mon 26:00〜26:30 | ☆☆☆☆☆ プロモーションクリップ必見。原作は知らんが、カミナギたんのほんわか感と、ED牧野。 |
げんしけん2 | tvk | Tue 25:15〜25:45 | ☆☆☆☆ あれ。キャラデザかわった。 |
魔人探偵脳噛ネウロ | NTV | Tue 25:29〜25:59 | ☆ よくわからんが、とりあえず。 |
素敵探偵ラビリンス | TX | Tue 25:30〜26:00 | ☆ これもよくわからんなぁ。 |
ナイトウィザード The ANIMATION | MX | Tue 26:00〜26:30 | ☆ TRPGが元のマジメなファンタジーって感じでしょうか? |
Myself ; Yourself | tvk | Tue 26:15〜26:45 | ☆ ギャルゲ系? |
ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス- | TX | Wed 25:50〜26:20 | ☆☆☆ キャラデザがちょい好みじゃないなぁ。GONZOな3Dとそこそこ作り込まれたPV。キャストもなかなか良いところを使っていますが。キスダムの崩壊を連想してしまうのはなぜでしょう…(^_^; |
もやしもん | CX | Thu 24:45〜25:15 | ☆☆☆ 番組ページはわけわからんですが(^_^; |
逮捕しちゃうぞ フルスロットル | TBS | Thu 25:25〜25:55 | ☆☆☆☆☆ もう、これは無条件に5つでしょ。 |
CLANNAD -クラナド- | TBS | Thu 25:55〜26:25 | ☆☆☆☆ Key&京アニなので1個オマケ。しかし、かなりオイシイキャストですな。 |
灼眼のシャナII | TBS | Fri 25:55〜26:25 | ☆☆☆☆ くぎみや〜。な感じで。 |
BLUE DROP 〜天使達の戯曲〜 | tvk | Fri 27:15〜27:45 | ☆☆☆ 「同性間の愛憎を心憎いまでに繊細に描いたSFドラマ。」って、いろいろ誤解されそうな紹介。 |
しゅごキャラ! | TX | Sat 09:30〜10:00 | ☆ たぶん、すぐ切りますが。「ラン、ミキ、スゥ」に反応するのは、きっと視聴対象の親世代。。。 |
機動戦士ガンダムOO | TBS | Sat 18:00〜18:30 | ☆☆☆ バンダイビジュアルが社運をかけてますが。はたして。 |
D.C.II 〜ダ・カーポII〜 | tvk | Sat 24:30〜25:00 | ☆ セカンドシーズンの次がIIってどういうこと?まぁ、いちおう観ておきましょうか。 |
ef - a tale of memories.(音量注意) | tvk | Sat 26:30〜27:00 | ☆☆☆ 原作知りませんが、CMのピアノのインパクトはなかなか。 |
ご愁傷さま二ノ宮くん | tvk | Sat 27:30〜28:00 | ☆☆ 原作しらんのですが。 |
もっけ | MX | Sun 23:30〜24:00 | ☆☆☆☆ 雰囲気かなりよさげ。川澄+水樹でばっちり。 |
みなみけ | TX | Sun 25:30〜26:00 | ☆☆☆ いちまろ+女子高生なイメージですが。いかに? って、なんでもう第二期のページまであるんですかっ。 |
プリズム・アーク | tvk | Sun 25:30〜26:00 | ☆ すぐ切りそうな予感 |
獣神演武 | TX | Sun 26:00〜26:30 | ☆ おなじく、すぐ切りそう |
_ なんとなく、ヤフオクを眺めてたら、フロントベゼルが新品でそこそこの値段だったので、思わず落札。
_ コレで、ベゼルのネジ押さえ部分が左右ともに折れてるのと、右のラッチが折れてるのがいっぺんに直る。
_ ついでにバッテリーも買っちゃおうかと思ったが…。なぜか9セルのでかいヤツしか出回っていない。うーん。
_ ちなみに、この子はまだ、FXの取引システム専用マシンとして毎晩大活躍…。あんまり活躍はしてないな。
_ 高値買いポジで固まってしまったので、毎晩スワップ収入額を確認してにやにやしてるだけです(^_^;
_ 閑話休題。
_ 商品まだ全然届いてませんが、さっそく、ベゼルを分解してみた。
_ 保守マニュアルだと、おもいっきり左右に引っ張って外すって書いてあるんだけど…。ホントにこんなムチャな外しかたが正しいんでしょうか。。
_ 私には、まず耳の裏側をぱちぱちと外してやる方が正しい気がしてならないのですが。。。
_
開けてみると、天板の裏側に黒塗装の上に黒マジックでマーキングされてたり、天板のケーブル押さえをつけている部分がいかにも手作業でつけました的なヤスリ跡ガリガリだったり。いかに美しいミラージュブラックの天板でも、裏を返せばこんなモンってことですな(^_^)
_ 織塚センパイ。そんな顔上げたらおそくなるって。
_ デモ曲の1曲目の作り込みの激しさはすごすぎる。デモ曲の他の2曲や、他の人が作って公開している曲を聴いてみると、とにかく、これは楽器を超えた究極の楽器なので、かなり作り込まないと機械クサくて妙に音痴な歌になってしまうようで。
_ 上記リンク先の3曲目を聴くとよくわかると思いますが、一番やってはいけないのは、同じ音を繰り返すこと。同じ発声をさせると完全に同じ声になるので、むちゃくちゃ不自然で機械的。ビブラートも、単純にかけるだけだとむちゃくちゃ綺麗なサイン波になっちゃって非常に不気味。
_ こういう道具が出てくると、まずやってみたくなるのが、すごく速くて変化の激しい、難しい曲を正確に歌わせることじゃないかと思うんですが。たぶん、それをやっただけだと、激しく正確に、まさにロボット的な歌声で綺麗に歌い上げてくれることでしょう。このへんなんかは、非常に良い(悪い?)例。すごく正確に歌い上げてますが、このキモチワルさは激しすぎます。
_ で、その大変さがわかってくると、次にやるのは、普通はあり得ない歌を歌わせること。パロディだったり、一発芸だったり。挙げ句には、公開できないような恥ずかしい歌詞だったり…。
_ そして、そのなかから、突出したヤツがでてくるわけですよ。
_
要は、どう楽しむかはそのひと次第。とにかく遊びたおすのには、時間とセンスが必要な気がしますね。。。。
_ できてるし。
ebanw @(at) lares .(dot) dti .(dot) ne .(dot) jp / Eban.W
無断転載禁止
COPYRIGHT Eban.W 1995-2006 ALL RIGHTS RESERVED
この日記は、GNSを使用して作成されています。