 |
今回持ち込まれたのはポータブルMDプレーヤー用のステレオイヤホン。これが一風変わった故障で,歌モノのMDを聴くとボーカルが消えてカラオケになってしまうというもの。初めて経験した人には実に摩訶不思議な現象ですよね。
しかし今回は,以前「疑似カラオケマシン」なるモノを作った経験から一瞬にして原因が推測できました。ボーカルのようにステレオ空間でセンターに定位している音というのはたいてい左右両方のスピーカからまったく同じ波形で出力されています。仮に左右の信号を引き算したらどうなるでしょう?そう,同じ成分であるボーカルがうち消されてしまうんですね。 |
ということはこのイヤホンの配線のどこかにその引き算が起こるような異変があるわけです。ステレオコンポをお持ちの方はちょっと実験してみてください。アンプの裏側に接続されているスピーカ配線左右それぞれ2本ずつのうち,ー端子(たいてい黒い端子)につないである配線を左右とも外します。そして外した左右の線同士をつないで音楽を聴いてみましょう。ほら,カラオケになったでしょう!つまり,スピーカのアース側がアンプから浮いてしまうとこのようなことが起こるのです。 |
 |
疑うべくはイヤホンの根本です。このイヤホンは配線途中にリモコンがついているのでこの出口部分を疑ってみます。 |